2024年7月20日以降、iPhone版のえきねっとアプリで「えきねっとアプリのご利用にはえきねっとユーザーIDでのログインが必要です」が繰り返し表示され、ログインできない不具合が報告されています。
目次
エラー「えきねっとアプリのご利用にはえきねっとユーザーIDでのログインが必要です」が繰り返し発生する問題
2024年7月20日以降、iPhone版のえきねっとアプリで、エラー「えきねっとアプリのご利用にはえきねっとユーザーIDでのログインが必要です」が発生し、Face ID認証をループする不具合が報告されています。
えきねっとのアプリ、勝手に顔認証するくせにIDでログインしろとか言ってくる
それなのに一生顔認証し続けてID入力画面出してくれない助けて pic.twitter.com/VWGhk67Hc7— @ (@maimai_naruto) July 19, 2024
えきねっとが、顔認証でログインしてるのにID求めてきて、また自動顔認証になって、無限ループしてるんだけど、、、、、、
— 水玉 (@mizu__tama__) July 19, 2024
iPhoneの再起動、Face IDのオフ、再インストールで対処
えきねっとアプリのFace ID(顔認証)を繰り返し求められる不具合は6月以前から発生しており、1か月以上経過した現在もアップデート等で改善されていないようです。
根本的な問題の解決にはアップデートを待つ必要があるものの、現時点ではデバイスの再起動、Face IDの一時的なオフなどでログインできることが多いようです。
えきねっとで生体認証(Face ID)が繰り返し発生する時の対処
- iPhoneを再起動する
- えきねっとアプリの生体認証(Face ID)をオフにする
- えきねっとアプリを削除、再インストールする
なお、筆者のiPhone 14 Pro(iOS17.5.1)でも同様の問題が発生しましたが、えきねっとアプリを削除、再インストールしたところ、問題が解決されログインできるようになりました。その後も再発はしていません。

えきねっとアプリのFace IDをオフにする方法について
X(旧Twitter)でえきねっとの問題を指摘するユーザーの投稿を見ると、えきねっとアプリの生体認証(Face ID)をオフにし、IDとパスワードを手動入力する方法に切り替えているユーザーが増えています。
もしiPhoneの再起動やアプリの再インストールでは問題が解決しない場合、アップデートで問題が解決するまでの間は、次の手順でえきねっとアプリのFace IDをオフにすることも検討したほうが良さそうです。
えきねっとの生体認証(Face ID)をオフにする手順
- 設定アプリを開く
- 画面をスクロールして、えきねっとをタップ
- Face IDのスイッチをオフ
- えきねっとアプリを開く
- IDとパスワードを入力してログインする
コメントを投稿する(承認後に反映)