iOS130【iPhone】U1超広帯域(UWB)チップの位置情報をオフにする方法、U1チップとは?について本記事ではiOS13.3.1アップデートで追加された新機能、U1超広帯域(UWB)チップによる位置情報の取得をオフにする方法を解説します。 U1超広帯域(UWB)チップによる位置情報サービスの使用を制御するための設定を追加 そもそもU1超広帯域(UWB)チップとは?メリットなど iPhone 11、iPhone 11 ...
iOS131【iPhone】iOS13.3.1でミュージックのジャケット(アートワーク)が違う画像になる不具合の改善が報告2020年1月29日にリリースされたiOS13.3.1アップデートを適用したユーザーから、iOS13以降のミュージックのアルバムやプレイリストのジャケット(アートワーク)が違う画像になる不具合が改善したの声が挙がっています。 ジャケット・アートワークが違う画像になる、バラバラになる不具合 iOS13以降、ミュージックア...
iOS1312【iPhone】写真やカメラのアクセス許可が設定に表示されない時の対処法 インスタ・TwitterなどSBAPPの読者の方から「Instagram(インスタ)やTwitterアプリで写真のアクセス許可が表示されない」との相談を受け、無事に解決できたので当時の対処法を記事として残します。もし同じ問題でお困りの場合は参考にしてください。 アプリのアクセス許可が表示されない問題 Instagram(インスタ)やTwitter...
iOS130【iPhone】アプリ内課金が反映されない・保留になる問題が報告 2020年1月25日時点2020年1月25日現在、iPhoneでアプリ内課金を購入したユーザーから「課金が反映されない」「保留になる」「課金反映が遅延している」など、購入した課金コンテンツがアプリ内に反映されない問題が複数報告されています。 アプリ内課金が反映されない、遅延するユーザーが多数 2020年1月24日23時頃、App Storeな...
iOS132【iPhone】アプリの言語を変更する手順、iPhoneの使用言語は変更不要(iOS13以降)今回はiPhoneでアプリの言語を外国語(英語など)に変更する手順を解説します。以前まではiPhoneの使用言語を変更する必要がありましたが、iOS13以降ではiPhoneの使用言語を変更する必要は無く、アプリの言語だけ変更することが可能です。 iOS13ではアプリ単位で使用言語の変更ができる iOS13では、アプリご...
iOS133【iPhone】iOS13.3でアプリが落ちる問題が報告、iPhone 7やiPhone 6sなど旧機種中心にiPhone 7、iPhone 6sなどの旧機種を使用しているユーザーから、iOS13.3アップデート適用後に起動中のアプリ(FGO、コンパス、白猫テニス、マインクラフト等のゲームアプリ多数)が落ちる事例が複数報告されています。 iOS13.3で起動中のアプリが落ちる・強制終了する 現行のiOS13.XはiPhone ...
LINE0【LINE】アップデートでLINEアプリアイコンが消えた時の対処、利用推奨年齢引き上げの影響本日2020年1月6日にiOS版LINEアプリがバージョン9.19.0アップデートが配信され、iOS13のダークモードのサポートなどが行われましたが、同時にLINEアプリの利用推奨年齢が12歳以上に引き上げられました。 その影響により、スクリーンタイム機能のコンテンツ制限でアプリの年齢制限が12歳以上に設定されていない...
iOS130【iPhone】iOS13.3でバッテリー残量が1%になり電源が切れる問題が報告iOS13.3アップデート適用後、iPhoneのバッテリー残量が突然1%まで低下し電源が切れる(落ちる)問題が報告されています。 バッテリー残量が1%になり電源が落ちる iOS13.3では、一部でバッテリーの持ち時間が悪化する問題などが指摘されていますが、中には「バッテリー残量が突然1%まで低下して電源が切れる(落ちる...
iOS130【iPhone】Wi-Fiがグレーアウトしてオンにできない時の対処方法 iOS13対応版iPhoneでiOSアップデート適用後などのタイミングに、稀にWi-Fiボタン(Wi-Fiのトグルスイッチ)がグレーアウトしてしまい、Wi-Fiがオンにできなくなる場合があり、最近リリースされたiOS13.3アップデートを適用した一部ユーザーからも報告されています。 iOSアップデート後にWi-Fiスイッチがグレーアウ...
iOS132【iOS13.3】Safariが真っ白になる、ページが表示されない等の問題が報告iOS13.3アップデート適用後、一部のiPhoneのSafariやサードパーティーアプリの内蔵ブラウザで「ウェブページが真っ白になる」「画面がグレーになる」「ページの一部が表示されない」など、レンダリングに関する不具合が複数報告されています。 iOS13.3でもSafariのレンダリング不具合が発生 iOS13以降、...
iOS131【iPhone】「SIMがロックされています」をPINコードやPUKコードで解除する手順iOSアップデートの適用後などでiPhoneが再起動すると、画面に「SIMがロックされています」「SIMカードはロックされています」「ロックされたSIM」等と表示され、PINコードやPUKコードを入力するまでモバイル通信が遮断される場合があります。 「SIMカードはロックされています」でモバイル通信が不可能に iPho...
iOS131【iPhone】Bluetooth「利用できません」でワイヤレスイヤホンなどが使えない時の対処法本記事ではiOSアップデート適用後などに、設定アプリのBluetooth項目が「利用できません」と表示され、ワイヤレスイヤホンなどが使えなくなった時の対処法を解説します。 Bluetooth「利用できません」になる場合がある iOSアップデート適用後などのタイミングに、ごく稀にBluetoothの設定項目に「利用できま...