SBAPP

【X】アカウントの所在地が表示されない原因は?新規・休眠・グレーバッジで非表示(2025年11月)

2025年11月、X(旧Twitter)でアカウントの所在地を確認できるようになりましたが、一部のアカウントではアカウントの所在地が表示されない場合があります。

一部のユーザーからは「なぜアカウントの所在地が表示されていないの?」といった疑問の声も上がっています。

現時点では、意図的に所在地を非表示にすることはできませんが、以下のアカウントでは所在地が表示されないことがあります。以下、詳しく解説します。

アカウントの所在地が表示されない原因:

  • 作成から間もない新規アカウント
  • しばらくログインしていないアカウント
  • グレーバッジのある政府関係者のアカウント

アカウントの所在地が表示されない原因

2025年11月、X(旧Twitter)でプロフィールに「このアカウントについて」機能が追加され、アカウントの登録日、所在地、接続元を確認できるようになりました。

アカウントの所在地には、国もしくは地域や大陸の情報が表示されますが、以下に当てはまるアカウントでは項目自体が表示されない場合があります。

アカウントの所在地が表示されないアカウントの特徴:

  • 作成から間もない新規アカウント
  • しばらくログインしていないアカウント
  • 政府関係アカウントまたは多国間機関のアカウント(グレーのチェックマーク)

現時点では、ヘルプセンターに「このアカウントについて」の情報がないため、筆者が検証端末で確認した結果に基づいたものであり、今後仕様が変更される可能性もあるので注意してください。

作成から間もない新規アカウントで表示されない理由

作成から間もない新規アカウントでは、所在地が表示されない傾向があります。執筆時点では、プロフィールに「2025年11月からXを利用しています」と表示されるアカウントが該当します。

アカウントの所在地は、更新タイミングを意図的に遅延させ、ランダムなスケジュールで更新する仕様のため、新規アカウントでは十分なデータが揃っていないことが原因だと推測されます。

数日前に作成した検証アカウントでも「アカウントの所在地」の項目が表示されていないため、新規アカウント全般が同じ状況だと考えられます。

もし自身のアカウントに所在地が表示されず困っている場合は、継続的にXを利用することで表示される可能性があります。

原文:It updates on a randomized and delayed scheduled to ensure this is not possible.

意訳:リアルタイム追跡ができないように、更新は意図的に遅らせて、しかもタイミングをランダムにしています。

引用:X @nikitabie

しばらくログインしていないアカウントで表示されない理由

筆者の複数アカウントで確認したところ、Xにしばらくログインしていないアカウントも、所在地が表示されない傾向が見られました。

検証で使用した3つの休眠アカウント:

  • 10月末からログインしていないアカウント
  • 数カ月前からログインしていないアカウント
  • 年単位でログインしていないアカウント

10月末や数カ月前からログインしていないアカウントは所在地が表示されず、本人の画面ではプロフィールの「YYYY年MM月からXを利用しています」のタップもできませんでしたが、ログインから数分後には所在地が表示されるようになりました。

一方、年単位でログインしていないアカウントは、最新バージョンのXアプリにログインしてから4時間経過した現在も所在地が表示されていません。

このアカウントは最後のポストが11年前で止まっているので、利用頻度が極端に少ない場合だと、新規アカウントと同様に「アカウントの所在地」を表示するための情報が十分に溜まるまで表示されない可能性があります。

また、古いアカウントのデータが正確ではない問題も起きているため、この影響で所在地が表示されないケースも考えられます。

ログイン後に所在地の表示有無が異なる理由:

  • ログイン後に所在地が表示される:アカウントに対して「このアカウントについて」の機能が適用された
  • ログイン後に所在地が表示されない:所在地を表示するための情報が不足している、もしくは古いアカウントのデータが正確ではない問題の影響

原文:We hope to bring it back by Tuesday. The data was not 100% for old accounts.

意訳:火曜日までには復活させたいと思っています。古いアカウントのデータは100%正確ではなかったためです。

引用:X @nikitabie

政府関係者や多国間機関アカウントで表示されない理由

Xでは、政府関係アカウントまたは多国間機関のアカウントに、グレーのチェックマークが表示されますが、これに該当するアカウントも「アカウントの所在地」は表示されません。

実際に政府関係のアカウント(@takaichi_sanae@gov_onlineなど)の「このアカウントについて」を見ると、いずれも登録日と認証日のみ表示されています。

この仕様について、Xのプロダクト責任者であるNikita Bier氏は「政府関係者に対するテロ行為を防ぐため、グレーのチェックマーク付きのアカウントには所在地を一切表示していない」と説明しています。

原文:We do not show location on any gray check accounts to prevent acts of terrorism against government leaders.

意訳:政府指導者に対するテロ行為を防ぐため、グレー・チェック(グレー・バッジ)付きのアカウントには所在地を一切表示していません。

引用:X @nikitabie

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top