SBAPP

iPhone( 119 )

Tagged
iOS13.6とiPadOS13.6でリンゴループ不具合が報告、バックアップの作成を忘れずに

【iPhone】iOS13.6とiPadOS13.6でリンゴループ不具合が報告、バックアップの作成を忘れずに

iPhoneをiOS13.6、iPad ProをiPadOS13.6にアップデートしたユーザーから、アップデート適用後にAppleのロゴから先の画面に進むことができず起動できなくなり、工場出荷状態への初期化と復元をせざる得なくなった事例が報告されています。 iPadOS13.6でリンゴループ、工場出荷状態への初期化も ...
【ソフトバンク光】インターネットに繋がらない障害、リモートワークできない等の声相次ぐ

【ソフトバンク光】インターネットに繋がらない障害、リモートワークできない等の声相次ぐ

2020年7月31日現在、ソフトバンクが提供するインターネット回線サービス「ソフトバンク光」の利用者からインターネットに繋がらない、通信速度が遅いなどの声が多数挙がっています。 ソフトバンク光が繋がらない、リモートワークできないとの声 2020年7月31日午前9時頃より、ソフトバンクが提供するインターネット回線サービス...
【Twitter】ブロックやミュートで機能制限される不具合が復旧、スパムボットの誤動作が原因

【Twitter】ブロックやミュートで機能制限される不具合が復旧、スパムボットの誤動作が原因

Twitterでスパムアカウントなどをブロックやミュートをすると、自身のアカウントに3日間の機能制限が適用される問題が相次ぎ報告されていましたが、Twitterが一連の不具合は復旧済みであることを明かしました。 スパムアカウントをブロックすると自身のアカウントに制限適用 2020年7月末頃より、Twitterでスパムア...
【iPhone】ご使用のiPhoneはハッキングされている可能性があります、通知を装った詐欺に注意

【iPhone】ご使用のiPhoneはハッキングされている可能性があります、通知を装った詐欺に注意

2020年7月27日現在、Safariなどのブラウザアプリでウェブページを閲覧していると「ご利用のiPhoneはハッキングされている可能性があります」といった通知を装った詐欺ページが表示される事例が報告されています。 フェイク通知「iPhoneはハッキングされている可能性」 Safariなどのブラウザアプリでウェブペー...
【iPhone】ヘルスケアで症状(発熱、味覚障害等)の記録を追加する方法 iOS13.6新機能

【iPhone】ヘルスケアで症状(発熱、味覚障害等)の記録を追加する方法 iOS13.6新機能

先日配信されたiOS13.6アップデートでは、ヘルスケアアプリに発熱、のどの痛みなど体調の変化を記録できる機能が追加されました。体調の変化をひと目で確認できるようになります。 iOS13.6でヘルスケアに32種類の症状記録項目が追加 iOS13.6ではヘルスケアの機能強化が行われており、発熱やのどの痛みといった体調の変...
【Twitter】Twitter公式アプリがiOS 12以上のみサポート、iOS 11以前のサポートは終了に

【Twitter】Twitter公式アプリがiOS 12以上のみサポート、iOS 11以前のサポートは終了に

iOS版Twitter公式アプリのバージョン8.26アップデートが先日リリースされていますが、こちらの最新アップデートのリリースノートにてiOS 11以前のデバイスのサポートを終了したことが明かされています。 iOS版Twitter公式アプリがiOS 12.0以上のみサポート iOS版Twitter公式アプリのバージョ...
【iPhone】iOS13.5.1でミュージックがバックグラウンドでバッテリーを多く消耗する不具合

【iPhone】iOS13.5.1でミュージックがバックグラウンドでバッテリーを多く消耗する不具合

iOS13.5.1アップデート適用後、一部のiPhoneでミュージックアプリ(Apple Music)が意図せずバックグラウンドで動作し続け、バッテリーを多く消耗する事例が一部で報告されています。 ミュージックアプリがバックグラウンドでバッテリーを著しく消耗 AppleサポートコミュニティやRedditなどのコミュニテ...
【iPhone】アプリのアイコンが白い方眼紙アイコンになる問題がiOS13.5.1で報告

【iPhone】アプリのアイコンが白い方眼紙アイコンになる問題がiOS13.5.1で報告

iOS13.5.1アップデート以降、アプリのアイコンが方眼紙のような白いアイコンになる問題が一部で報告されています。不具合が生じるタイミングは環境により異なり、iOSアップデートやアプリアップデートの適用直後に問題が生じる傾向があるようです。 アプリのアイコンが白い方眼紙デザインになる問題が報告 iOS13.5.1アッ...
「ロボットではない場合は許可をクリックします」が報告、誤って通知を許可しないよう注意

「ロボットではない場合は許可をクリックします」が報告、誤って通知を許可しないよう注意

Google検索結果などからウェブページにアクセスすると、青いロボットの画像が表示された「ロボットではない場合は[許可]をクリックします」といった文言で通知の許可を求めるページが表示される事例が多数報告されています。 誤って通知の許可をしないように注意が必要 Google検索結果などからウェブページにアクセスすると、以...
【iPhone】マイナポイントアプリで読み取りできない、スキャンできない時の原因とコツ

【iPhone】マイナポイントアプリで読み取りできない、スキャンできない時の原因とコツ

iPhoneなどスマートフォン向けに配信されているアプリ「マイナポイント」でマイナンバーカードの読み取り(スキャン)をした際に、「エラー[MKC405E]マイナンバーカードが読み取れません」が表示され読み取りできないとの声が目立ちます。 もし利用者証明用電子証明書を発行していない場合は、お住まいの市役所で手続きが必要に...
【iPhone】Apple Design Awardを受賞した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」など8つのアプリが発表

【iPhone】Apple Design Awardを受賞した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」など8つのアプリが発表

Appleが優れたデザインや創意工夫、技術面で優れたアプリに授与する「Apple Design Award」を受賞した8つのアプリを発表しました アプリケーション編:直感的に光や色合い操作できる写真加工アプリ「Darkroom」など 今年のApple Design Awardは、アプリケーション編とゲーム編の2つにわけ...
【アプリ】ディズニー公式でチケットが予約できない、アクセス集中で繋がりにくい状況が続く

【アプリ】ディズニー公式でチケットが予約できない、アクセス集中で繋がりにくい状況が続く

東京ディズニーリゾートが2020年7月1日から営業を再開する影響により、ディズニーのオンライン予約購入サイトやディズニー公式アプリにチケットの予約購入をするユーザーが殺到し、ディズニー公式サイトやアプリ内のチケット購入画面に繋がりにくい状況が続いています。 アクセス集中によりチケット購入しにくい状態に 東京ディズニーリ...
Return Top