SBAPP

SNS( 61 )

SNSに分類されるサービス全般、LINE、X(旧Twitter)、Instagram、Facebookなどの記事のカテゴリです。

【LINE】iOS13アップデートで友だちやトークが消える不具合とその対処法を公式が発表

【LINE】iOS13アップデートで友だちやトークが消える不具合とその対処法を公式が発表

先月末頃、いち早くiOS13.1でLINEの友だちやトークが消える不具合をお伝えしましたが、LINEのヘルプ(よくある質問)に「トークや友だちが消える事象について」といった題で不具合の詳細と対処法が案内されています。 iOS13以降のアップデートでLINEの友だちやトークが消える不具合 iPhoneにiOS13以降のア...
【LINE】iPhone 11で既読をつけないでトークを読む方法

【LINE】iPhone 11で既読をつけないでトークを読む方法

iOS版「LINE」がバージョン9.16.5にアップデートされ、iPhone 11やiPhone 11 Proの「感圧タッチ(Haptic Touch)」操作に対応し、既読を付けずにLINEに届いたトークを読めるようになりました。 最新アップデートで触覚タッチをサポート iPhone 11、iPhone 11 Pro、...
【Twitter】アップデートで最新ツイートが表示されない、ツイートが消える不具合が発生

【Twitter】アップデートで最新ツイートが表示されない、ツイートが消える不具合が発生

iOS版Twitterアプリで最新アップデート(ver.7.60)を適用した一部のユーザーから、「ホームタイムラインに最新ツイートが表示されない」「最近のツイートが消えた」など、ホームタイムラインに最近のツイートが表示されず、数日前や数週間前の古いツイートが表示される不具合が報告されています。 2020年4月30日追記...
【Twitter】「ツイートの送信に失敗しました」障害発生 画像添付ツイートができない不具合

【Twitter】「ツイートの送信に失敗しました」障害発生 画像添付ツイートができない不具合

2019年10月2日現在、Twitterでエラー「ツイートの送信に失敗しました」が表示されツイートできないユーザーが続出しています。 障害の影響により画像やURLが添付されたツイートが送信できない状態が続いており、トレンドやニュースなども「通知はまだ届いていません」となりコンテンツが表示されない状況です。以下詳細です。...
【Twitter】「リストのタブが消えた」「ピン留めが消えた」について 再起動で復活する場合も

【Twitter】「リストのタブが消えた」「ピン留めが消えた」について 再起動で復活する場合も

本日(2019年9月9日)iOS版Twitterバージョン7.58.5アップデートが配信されていますが、アップデートを適用したユーザーから「横スワイプでリストを見る機能が消えた」「リストのピン留めが消えた」といった声が多く挙がっています。 Twitter バージョン7.58.5アップデートについて 本日(2019年9月...
【LINE】アップデートでウィジェットが消えた、ウィジェットを追加できない不具合

【LINE】アップデートでウィジェットが消えた、ウィジェットを追加できない不具合

先日配信されたiOS版LINEのバージョン9.15.0アップデートでLINEウィジェットが突然消えており、一部ユーザーから「LINEウィジェットが消えた」「LINEのウィジェットが追加できない」等、困惑の声が挙がっています。 LINEウィジェットが消えた、追加できない問題について App Storeで2019年9月2日...
【LINE】アップデートで通知バッジの数がおかしい不具合 メッセージがきていないなど

【LINE】アップデートで通知バッジの数がおかしい不具合 メッセージがきていないなど

先日iPhone向けにリリースされた、iOS版LINEのバージョン9.15.0アップデートを適用したユーザーから、未読メッセージが無いのに未読バッジ(通知バッジ)が消えない問題が報告されています。 不具合が生じると、LINEアイコン右上に表示される赤丸の数字(未読バッジ/通知バッジ)と実際に届いているトーク等のメッセー...
【LINE】アップデートで通知音が鳴らない不具合 「みんなでLINE」と「こっそりLINE」が鳴らない

【LINE】アップデートで通知音が鳴らない不具合 「みんなでLINE」と「こっそりLINE」が鳴らない

本日iOS版LINEがバージョン9.15.0にアップデートされ、写真編集にLINEスタンプなどが使えるようになっていますが、アップデート適用後から「LINEの通知音が鳴らない」「通知音を変更しても反映されない」など、LINEの通知音に関する不具合が報告されています。 LINE バージョン9.15.0の概要 本日配信され...
【LINEオープンチャット】NGワード(スパムフィルター)の設定と強制退会方法

【LINEオープンチャット】NGワード(スパムフィルター)の設定と強制退会方法

LINEオープンチャットに不適切なNGワードを含む投稿(トーク)を強制削除するスパムフィルター機能が追加されました。 NGワードはLINE基準のワードだけでは無く、管理者もNGワードを自由に追加できるほか、履歴機能でNGワードを繰り返し発言したメンバーを強制退会させることもできます。 スパムフィルター機能とは? LIN...
【LINE】オープンチャットでのLINE ID投稿やスタンプ連打は重度な違反行為

【LINE】オープンチャットでのLINE ID投稿やスタンプ連打は重度な違反行為

LINEがリアルタイムコミュニケーション機能「LINE OpenChat(ラインオープンチャット)」で、スタンプ連打やLINE IDの投稿など、ガイドラインの違反行為をしないよう注意喚起しています。 違反した場合はLINEアプリ自体の利用停止措置が行われる場合があるようです。以下詳細です。 違反行為でLINEアプリ自体...
【LINE】オープンチャットとは?使い方や通知オフ、退会方法などを解説

【LINE】オープンチャットとは?使い方や通知オフ、退会方法などを解説

LINEアプリでリアルタイムコミュニケーション機能「LINE OpenChat(ラインオープンチャット)」が公開され、ユーザーから「LINEオープンチャットってなに?」「オープンチャットの通知が止まらない」など、LINEオープンチャットに関する疑問の声が多く挙がっています。 本記事では、LINEオープンチャットの参加方...
【Twitter】質問箱(Peing)が勝手にツイートする時の原因と対処法

【Twitter】質問箱(Peing)が勝手にツイートする時の原因と対処法

Twitterで匿名の質問の募集や解答ができる「Peing -質問箱-」の利用ユーザーから、「質問箱が勝手にツイートする」「質問箱に勝手にツイートされる」といった声がありますが、これは質問箱の設定自動で質問箱をシェアを変更すると解決できます。 「〜の質問箱です」と勝手にツイート Twitterアカウントを「Peing ...
Return Top