iPad0【比較】iPad Air(第3世代)やiPad mini(第5世代)などiPad現行機種の比較まとめ 2019年3月版昨晩、AppleがiPad Air(第3世代)とiPad mini(第5世代)を発売しましたが、今回は現行のiPadシリーズiPad Air(第3世代)、iPad mini(第5世代)、iPad(第6世代)、iPad Pro 12.9-inch(第3世代)、iPad Pro 11-inch(第3世代)のスペックを比較し...
Dropbox0【Dropbox】無料プランのリンク上限が最大3台に制限 リンク済みデバイスの扱いについてオンラインストレージサービスのDropbox(ドロップボックス)が、無料で利用できるBasicプランのリンク上限台数を2019年3月より最大3台に制限したことが明らかになりました。 ※ 今回は”リンクの上限が3台に制限”なので、あくまでDropboxアプリケーションを利用できる台数を制限するもの...
X(旧Twitter)0【Twitter】その場で写真撮影と瞬時にツイートできる機能「Twitterカメラ」が発表Twitterが公式アプリに、目の前で起きている出来事を即座に撮影、ツイートできるカメラ機能「Twitterカメラ」の提供を開始することを発表しました。 会話のきっかけにもなる新機能「Twitterカメラ」 Twitterが発表した新機能「Twitterカメラ」は、ホーム(タイムライン)で画面右フチを左にスワイプすると...
iOS120【iPhone】通知「項目が検出されました」とは?au WALLETカードが通知の原因になる場合も今回はiPhoneに黒い扇のアイコンで届く通知、「項目が検出されました」「NFCタグが検出されました」「WEBサイトNFCタグ」などの通知の意味と届く原因について解説します。 iPhone XR、XS、XS Maxで表示される通知 Appleサポートコミュニティなどで、定期的に「iPhoneに”項目が検出さ...
docomo0【ドコモ】dポイントで第三者提供される情報、第三者提供を拒否する方法についてドコモがデータビジネス事業に参入し、7000万人分にも及ぶdポイントの会員データを協業先に有償提供すると日本経済新聞で報道され、SNSなどで話題になっています。同時に「どんな情報が第三者に提供されるの?」や「第三者への提供を拒否する方法は?」などの声が挙がっています。 ドコモが会員データ開放 7000万人分、協業先に有...
詐欺0【注意喚起】Apple Care「アカウントに疑わしい変更が検出」に要注意Apple(Apple Care)を騙る悪質なフィッシング詐欺メール「アカウントに疑わしい変更が検出」が出回っています。Apple IDやパスワード、クレジットカード情報など、個人情報の搾取を目的とした詐欺メールなので注意してください。 Apple IDなど個人情報搾取を目的とした詐欺メール 今回Appleを騙るフィッ...
詐欺0【注意喚起】「ゆうちょ銀行からのご連絡」を騙る詐欺メールに注意株式会社ゆうちょ銀行を騙る悪質なフィッシング詐欺メール「ゆうちょ銀行からのご連絡」が出回っています。ゆうちょダイレクト利用者のお客さま番号や合言葉、ログインパスワードなどを狙った悪質な詐欺メールなので注意してください。 ゆうちょダイレクトのアカウント情報を狙ったフィッシング詐欺 株式会社ゆうちょ銀行を騙るフィッシング詐...
X(旧Twitter)0【Twitter】SoundCloud「コンテンツエラー」で再生できない原因と対処法公式Twitterアプリで「SoundCloud」で公開されている音楽の再生を試みると、エラー「コンテンツエラー ご利用の端末はサポートしていません」が表示され再生できない場合があります。今回はこの原因と対処法について解説します。 パーミッション設定を見直しで解決 Twitterで共有されたSoundCloud音源の再...
アプリ0【iPhone】避難所やハザードマップを「Yahoo!防災速報」で確認できるようにiPhoneで緊急速報やJアラートの受信に対応したアプリ「Yahoo!防災速報」がアップデートされ、ハザードマップや避難所、防災用品や災害時の対応方法など、災害に関する様々な情報を確認できるようになりました。 避難所やハザードマップの確認はYahoo!防災速報で 今回のアップデートで追加されたのは、避難場所リスト機能、...
iOS120【iPhone】iOSアップデートでシステムの使用容量が増えた時の対処方法iPhoneの設定アプリではiOSのシステムサイズを確認できますが、使用状況によっては使用量が20GB以上まで大きくなり、多くのストレージ容量を使用している場合があります。 iOSアップデート適用後にストレージ使用量を確認するユーザーも多いようで、iOS 12.1.4アップデートを適用したユーザーからは「アップデート適...
X(旧Twitter)0【Twitter】ベータ版アプリ「twttr」に登録・申し込む方法Twitterが新機能などの開発を目的とした、ベータ版Twitterアプリ「twttr」の申し込み受け付けを開始しています。特別な参加条件などは設けられておらず、Twitterを利用されている方であれば誰でも申し込み可能です。 Twitterのベータ版プログラム「twttr」 今回Twitterが行っている「Twitt...
YouTube0【YouTube Premium】無料体験終了後は1,550円で更新せず1,180円での購入がお得YouTubeの有料メンバーシップ機能「YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)」の3ヶ月無料体験のトライアル期間が終了する時期に入り、「バックグラウンド再生ができないのは不便」「広告非表示が快適だった」「月額1,550円は高い」などの理由で更新を悩む声が増えています。 YouTube Premiumは...