SBAPP

ニュース( 241 )

Category
【ドコモ】dポイントで第三者提供される情報、第三者提供を拒否する方法について

【ドコモ】dポイントで第三者提供される情報、第三者提供を拒否する方法について

ドコモがデータビジネス事業に参入し、7000万人分にも及ぶdポイントの会員データを協業先に有償提供すると日本経済新聞で報道され、SNSなどで話題になっています。同時に「どんな情報が第三者に提供されるの?」や「第三者への提供を拒否する方法は?」などの声が挙がっています。 ドコモが会員データ開放 7000万人分、協業先に有...
【注意喚起】Apple Care「アカウントに疑わしい変更が検出」に要注意

【注意喚起】Apple Care「アカウントに疑わしい変更が検出」に要注意

Apple(Apple Care)を騙る悪質なフィッシング詐欺メール「アカウントに疑わしい変更が検出」が出回っています。Apple IDやパスワード、クレジットカード情報など、個人情報の搾取を目的とした詐欺メールなので注意してください。 Apple IDなど個人情報搾取を目的とした詐欺メール 今回Appleを騙るフィッ...
【注意喚起】「ゆうちょ銀行からのご連絡」を騙る詐欺メールに注意

【注意喚起】「ゆうちょ銀行からのご連絡」を騙る詐欺メールに注意

株式会社ゆうちょ銀行を騙る悪質なフィッシング詐欺メール「ゆうちょ銀行からのご連絡」が出回っています。ゆうちょダイレクト利用者のお客さま番号や合言葉、ログインパスワードなどを狙った悪質な詐欺メールなので注意してください。 ゆうちょダイレクトのアカウント情報を狙ったフィッシング詐欺 株式会社ゆうちょ銀行を騙るフィッシング詐...
【Twitter】SoundCloud「コンテンツエラー」で再生できない原因と対処法

【Twitter】SoundCloud「コンテンツエラー」で再生できない原因と対処法

公式Twitterアプリで「SoundCloud」で公開されている音楽の再生を試みると、エラー「コンテンツエラー ご利用の端末はサポートしていません」が表示され再生できない場合があります。今回はこの原因と対処法について解説します。 パーミッション設定を見直しで解決 Twitterで共有されたSoundCloud音源の再...
【iPhone】避難所やハザードマップを「Yahoo!防災速報」で確認できるように

【iPhone】避難所やハザードマップを「Yahoo!防災速報」で確認できるように

iPhoneで緊急速報やJアラートの受信に対応したアプリ「Yahoo!防災速報」がアップデートされ、ハザードマップや避難所、防災用品や災害時の対応方法など、災害に関する様々な情報を確認できるようになりました。 避難所やハザードマップの確認はYahoo!防災速報で 今回のアップデートで追加されたのは、避難場所リスト機能、...
【iPhone】iOSアップデートでシステムの使用容量が増えた時の対処方法

【iPhone】iOSアップデートでシステムの使用容量が増えた時の対処方法

iPhoneの設定アプリではiOSのシステムサイズを確認できますが、使用状況によっては使用量が20GB以上まで大きくなり、多くのストレージ容量を使用している場合があります。 iOSアップデート適用後にストレージ使用量を確認するユーザーも多いようで、iOS 12.1.4アップデートを適用したユーザーからは「アップデート適...
【Twitter】ベータ版アプリ「twttr」に登録・申し込む方法

【Twitter】ベータ版アプリ「twttr」に登録・申し込む方法

Twitterが新機能などの開発を目的とした、ベータ版Twitterアプリ「twttr」の申し込み受け付けを開始しています。特別な参加条件などは設けられておらず、Twitterを利用されている方であれば誰でも申し込み可能です。 Twitterのベータ版プログラム「twttr」 今回Twitterが行っている「Twitt...
【YouTube Premium】無料体験終了後は1,550円で更新せず1,180円での購入がお得

【YouTube Premium】無料体験終了後は1,550円で更新せず1,180円での購入がお得

YouTubeの有料メンバーシップ機能「YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)」の3ヶ月無料体験のトライアル期間が終了する時期に入り、「バックグラウンド再生ができないのは不便」「広告非表示が快適だった」「月額1,550円は高い」などの理由で更新を悩む声が増えています。 YouTube Premiumは...
【インスタグラム】フォローやフォロワーが突然減ったとの声相次ぐ 2019年2月13日

【インスタグラム】フォローやフォロワーが突然減ったとの声相次ぐ 2019年2月13日

インスタグラムを利用しているユーザーから「インスタのフォローとフォロワーの人数が減った」など、フォロー・フォロワーの人数が急激に減少したとの声が相次いでいます。 インスタグラム側の不具合によってフォローやフォロワーが減少している可能性も考えられますが、海外では「アクティブでは無いアカウントの削除・無効化による影響」との...
【注意喚起】「Googleメンバーシップ景品」のギフト当選詐欺に注意

【注意喚起】「Googleメンバーシップ景品」のギフト当選詐欺に注意

iPhoneのSafariやChromeなどブラウザアプリで一般のウェブページを開くと、突然「おめでとう!iPhoneユーザー!」等と表示され、本来のページとは異なる「Googleメンバーシップ景品」を騙る、悪質なフィッシング詐欺サイトにアクセスする事例が報告されています。 突然表示される「Googleメンバーシップ景...
【Spotify】広告ブロックを禁止とする利用規約を更新 違反はアカウント停止の対象に

【Spotify】広告ブロックを禁止とする利用規約を更新 違反はアカウント停止の対象に

Spotifyが利用規約を更新し、新たにSpotifyの広告をブロックなどで回避する行為、および広告ブロックを目的としたツールの使用や配布を禁止する項目を追加しました。 Spotifyの広告をブロックする行為はアカウント停止の対象に 今回更新された利用規約では、ユーザーガイドラインの許可されない行為として、Spotif...
Return Top