SBAPP

ニュース( 182 )

Category
【LINE】通知がこない、届かない不具合の詳細と対処について(iOS15.2.1時点)

【LINE】通知がこない、届かない不具合の詳細と対処について(iOS15.2.1時点)

2022年1月17日現在、iOS版LINEアプリで通知が来ない、届かない不具合がTwitterなどのSNS、App Storeのレビュー欄で相次ぎ報告されています。 LINEの通知がこない、届かない不具合が相次ぎ報告 iOS版LINEアプリで通知が来ない不具合が生じており、一部のiPhoneで通話やトークを受信しても気...
【iPhone】iOS15.2.1で圏外になる不具合、構成プロファイルの再インストール等で対処

【iPhone】iOS15.2.1で圏外になる不具合、構成プロファイルの再インストール等で対処

iOS15.2.1アップデート適用後、ごく一部のiPhoneでモバイル通信が圏外になる不具合が生じており、APN構成プロファイルの削除や再インストールによる復旧事例が報告されています。 iOS15.2.1アップデートで圏外になったとの声 iOS15.2.1アップデート適用後、一部のiPhoneでモバイル通信が圏外になる...
【Twitter】データ利用の設定がない、データ利用の設定はどこ?について

【Twitter】データ利用の設定がない、データ利用の設定はどこ?について

2022年1月14日現在、iOS版Twitterアプリの利用者から「データ利用の設定はどこ?」「データ利用の設定がない」など、キャッシュの削除などができるデータ利用の設定画面の開き方がわからないといった声が増えています。 自動再生のオンオフ、キャッシュ削除などができる「データ利用の設定」 iOS版Twitterアプリ(...
【iPhone】Twitterを開くと音楽が止まる、TLを更新すると音楽が止まる不具合と対処

【iPhone】Twitterを開くと音楽が止まる、TLを更新すると音楽が止まる不具合と対処

iOS版Twitterアプリでタイムラインの更新や動画が表示されると、バックグラウンド再生している音楽が止まる問題が生じており、「Twitter開くと音楽が止まる」「Twitterを下スワイプすると音楽が止まる」などの声が増えています。 Twitterアプリでバックグラウンド再生中の音楽が止まる不具合 iOS版Twit...
【詐欺】「Amazonセキュリティ警告:サインインが検出されました」に注意、本物と偽物の違いなど

【詐欺】「Amazonセキュリティ警告:サインインが検出されました」に注意、本物と偽物の違いなど

2022年1月13日現在、Amazonを装った詐欺メール「Amazonセキュリティ警告:サインインが検出されました」を受信するユーザーが増えています。Amazon公式からも全く同じ件名のメールが届くこともあり、メールのフォーマットも本物と酷似しているため注意が必要です。 「Amazonセキュリティ警告」を装った詐欺メー...
【Twitter】アップデートで下書きが消えた、画像が表示されない不具合について

【Twitter】アップデートで下書きが消えた、画像が表示されない不具合について

2022年1月12日現在、iOS版Twitterアプリをアップデートしたユーザーから「下書きが消えた」「下書きの画像が表示されない」「下書きの画像が灰色になる」など、アプリ内に保存されている下書きに関するデータが消える不具合が報告されています。 下書きや下書きに添付した画像が消える不具合の報告が急増 iOS版Twitt...
【注意】「最新バージョンの日本郵便アプリをインストールしてください。」詐欺ページに注意

【注意】「最新バージョンの日本郵便アプリをインストールしてください。」詐欺ページに注意

宅配業者を騙るSMSなどを受信した際に、本文中のリンクを開くと「最新バージョンの日本郵便アプリをインストールしてください。」とメッセージが表示され、アプリ「japanpost.apk」などのインストールを要求される場合があります。 日本郵便を装った悪意あるアプリに注意 宅配業者を装った詐欺SMS「お荷物の住所が不明でお...
【iPhone】iOS15.2でエクスプレスカードがオフになる不具合と対処について

【iPhone】iOS15.2でエクスプレスカードがオフになる不具合と対処について

iOS15.2アップデート以降、一部のiPhoneでApple Payのエクスプレスカードの設定が勝手にオフになる、エクスプレスカードがオンにならない不具合が発生しており、公共交通機関の改札口で足止めされたとの声がSNS上で増えています。 エクスプレスカードの設定が勝手にオフになる iOS15.2アップデート以降、iP...
【SMS】「KDDIの支払期日を過ぎています。以下をご確認の上、お支払いください。」詐欺の詳細と対処

【SMS】「KDDIの支払期日を過ぎています。以下をご確認の上、お支払いください。」詐欺の詳細と対処

2022年1月10日現在、KDDI(au)を装った詐欺SMS「KDDIの支払期日を過ぎています。以下をご確認の上、お支払いください。」が出回っています。SMS記載のリンク先にアクセスすると、悪意あるアプリケーションのインストールや架空請求画面が表示されるため注意が必要です。 KDDIを騙る詐欺SMS「KDDIの支払期日...
【iPhone】iCloudメールが使えない、メールの応答が停止する障害が発生(2022年1月7日時点)

【iPhone】iCloudメールが使えない、メールの応答が停止する障害が発生(2022年1月7日時点)

2022年1月7日執筆時点、Appleが提供するiCloudメールで障害が発生しており、一部のメールアカウントでメールの送受信ができない、メールの応答が停止する、iCloudメールが使えないなどの問題が発生しています。 iCloudメールが利用できない障害が発生 2022年1月7日午前5時45分頃より、一部のiClou...
【Googleアプリ】検索結果がChromeで開く、アプリ内でウェブページを開くをオンにできない不具合

【Googleアプリ】検索結果がChromeで開く、アプリ内でウェブページを開くをオンにできない不具合

2022年1月7日現在、Android版Googleアプリでアプリ内でウェブページを開くがオンにできず、検索結果をタップするとChromeなどのブラウザアプリでページが開く不具合が発生しています。 アプリ内でウェブページを開くをオンにできない不具合 2022年1月7日現在、Android版Googleアプリの最新アップ...
Return Top