SBAPP

【メール】「支払い方法を更新してプライムを継続する」Amazon騙る詐欺の詳細と対処

2025年9月1日現在、Amazonを騙る詐欺メール「支払い方法を更新してプライムを継続する」が出回っています。

メールにはデフォルトのお支払い方法が無効になっているとして、リンク先で支払い方法を更新するよう記載されていますが、フィッシングサイトへの誘導を目的とした詐欺です。

Amazonを騙る詐欺メールは様々なものが出回っていますが、このメールは冒頭に「Amazonより送信されたメールです」といった、通知を装ったような文言が配置されているので注意してください。

「支払い方法を更新してプライムを継続する」詐欺に注意

2025年9月1日頃から、「支払い方法を更新してプライムを継続する」といった、Amazonを装った詐欺メールが出回っており、SNSでは受信を報告する投稿も見られます(ユーザーの言及:ポスト1)。

筆者のメールアドレスにも同じメールが届いており、差出人には「アマゾンプライム会員サポート」と表示されていますが、詐欺メールなのでリンクをクリックせず削除してください。

詐欺メール「支払い方法を更新してプライムを継続する」の特徴

  • 差出人の表示名は「アマゾンプライム会員サポート」
  • 差出人メールアドレスは「●●@electronic●●.com」
  • 本文冒頭に緑帯で「Amazonより送信されたメールです」の記載
  • メールのリンクはすべてフィッシングサイトに転送される

また、メールの冒頭には緑色の帯で「Amazonより送信されたメールです」と記載されていますが、アプリやセキュリティソフトによる通知ではないので騙されないよう注意してください。

Amazonを騙る詐欺メール
掲載用に縮小しています。実際には緑色の帯がスマホの画面幅で表示されます。

支払い方法を更新してプライムを継続する
(メールアドレス)
Amazonプライムをご利用いた だきありがとうございます。

お客様のプライム会員資格は2025年9月13日に更新されますが、デフォルトのお支払い方法が無効になっているよう です。

引き続き特典をご利用いただけるように、お客様のAmazonアカウントに問題が付与されていない他の有効なお支払い方法へ請求させていた だきます。会費の請求を処理できない場合、プライム特典は一時停止されます。

今後ともAmazonをよろしくお願いいたします。
Amaz onカスタマーサービス

お支払い方法を更新する
以下の特典がご利用いただけなくなります。
迅速な無料配送  会員限定セール   Videoの特典対象作品

すべての特典を確認する
お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、カスタマーサービスにご連絡ください。

カスタマーサービスに連絡する

(以下、会社情報等が記載)

偽サイトではAmazonアカウントなどの入力が要求

メールに添付されているリンク先を筆者の端末で確認したところ、Amazonのアカウント情報とクレジットカード情報の入力を求める、Amazon公式サイトを装ったフィッシングサイトでした。

万が一フィッシングサイトにアクセスしてしまった場合は、個人情報を入力せずにページを閉じてください。個人情報を入力してしまった場合は不正アクセスや不正利用被害に遭う可能性があるため、以下の対処を行ってください。

偽サイトでAmazonアカウントを入力した時の対処

偽サイトでクレジットカード番号を入力した時の対処

  • クレジットカードの発行会社にフィッシングサイトでカード情報を入力した旨を報告(連絡先はカード裏面などに記載があることが多い)

Amazonからのメールはメッセージセンターを確認

Amazonが送信する正規のメールは、Amazon公式サイトのメッセージセンターにも同じ内容が配信されることが多いです。

受信したメールが本物か偽物か判断に迷う場合は、まずAmazon公式サイトのメッセージセンターで「メールと同じ内容のメッセージ」が届いているか確認することをお勧めします。

Amazon公式サイトで「メッセージセンター」を確認する

クリックが必要なメールにはテキスト形式のURLが記載

Amazonアカウントのセキュリティに関する通知など、メッセージセンターには送信されないタイプのメールもあります。

重要な内容が記載された「リンク先で操作が必要なメール」には、本文の末尾に「https://wwwamazon.co.jp」で始まるテキスト形式のURLが記載されており、コピー&ペーストで対応できるようになっています。

このEメールがAmazonから送信されていることを確認するにはどうすればよいですか?
このEメールのリンクは「https://wwwamazon.co.jp」で始まります。以下のリンクをいつでもブラウザに貼り付けて表示できます。

https://www.amazon.co.jp/a/c/r/○○○

このようなメールが届いた場合は、テキスト形式のURLが正しいドメイン(amazon.co.jp)であることを確認し、リンクを直接クリックせずにコピー&ペーストでアクセスすることをお勧めします。

※ AmazonおよびAmazon ロゴは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top