SBAPP

iPhone( 143 )

iOSアップデート情報、iOSの不具合や対処方法、iOSアプリのセール、iPhoneを使う上でのテクニックなど、iPhoneに関する情報全般を取り扱っています。

【iPhone】iCloudバックアップの削除が出来ない場合の対処方法

【iPhone】iCloudバックアップの削除が出来ない場合の対処方法

先日家族が使用しているiPhoneに「Not Enough Storage (iCloudの容量不足)」と表示されたので、iCloudバックアップのサイズが大きすぎるのだろうと思い、一度バックアップを削除しようとしたところ、バックアップサイズが0バイトになっており、削除しようとしても「バックアップを削除できません」とエ...
【iPhone】短縮URLを解析できるアプリ「URL展開君」 URLスキーム対応!

【iPhone】短縮URLを解析できるアプリ「URL展開君」 URLスキーム対応!

今回は様々な短縮URを解析できるアプリ「URL解析君」をご紹介します。 短縮URLは見ただけでは短縮前のURLが一切わからないため、SNSなどで悪用されるケースが多々あります。 URL解析君は、bit.lyやgoo.glを含む11の短縮URLサービスに対応しており、多重短縮されたURLも含む大半の短縮URLを解析するこ...
【iOS9】iPhoneでApple IDとデバイスの関連付けを解除する方法

【iOS9】iPhoneでApple IDとデバイスの関連付けを解除する方法

今回はiOS9以上のiPhoneで、Apple IDとデバイスの関連付けを解除する方法を解説します。 1つのApple IDは最大で10台のデバイス (うちMacは最大5台) までしか関連付けすることが出来ません。 iPhone 6sも発売されたこともあり、過去に使用していたデバイスの認証を一切解除していない場合だと、...
【iPhone】iOS9では「購入した項目を転送」してもiTunesでアプリを確認することは出来ない

【iPhone】iOS9では「購入した項目を転送」してもiTunesでアプリを確認することは出来ない

iOS9以上のiPhoneやiPadでは、iTunesに「購入した項目を転送」しても、購入したアプリをiTunesやフォルダ上で直接確認することが出来ない仕様に変更されたようです。 読者の方から「最新のiTunesで購入した項目の転送はできていますか?」と質問を頂いたので、iPhone 6 Plus(iOS9.1)とi...
【アプリ】目標の達成や継続を目指すなら自分への「ごほうび」で。

【アプリ】目標の達成や継続を目指すなら自分への「ごほうび」で。

大人になった自分にも「ご褒美」を。 大人になると誰かにご褒美を貰える訳では無い、自分だけの目標が増えますよね。 例えば資格の勉強、自炊、部屋の掃除、ダイエットなど、目標によっては慣れない習慣を継続する必要もあり、達成できないことが多々あると思います。 けれども、ご褒美 があれば頑張れそうな気がしませんか? 今...
【iPhone】iOS9のSafariで文字化けする時はChromeを使って解決!

【iPhone】iOS9のSafariで文字化けする時はChromeを使って解決!

今回はiOS9のSafariで、WEBページが文字化けした際に正しい文字に直す方法を解説します。 iOS9から文字化けの報告が目立ちますが、文字化けの殆どはWEBサイトの構造(エンコーディング)に問題があることが殆どです。 この問題は、無料ブラウザアプリ「Chrome」を使うことで解決することが出来ます。 2016/0...
【アプリ】配達状況の確認や再配達依頼が簡単にできる「荷物管理」

【アプリ】配達状況の確認や再配達依頼が簡単にできる「荷物管理」

今回は荷物の配達状況確認や再配達依頼が簡単にできるアプリ「荷物管理」をご紹介します。 会社や学校から帰宅すると自宅のポストに不在票が投函されており、再配達依頼をしようとしても、既に当日分の再配達受付が終了していた経験はありませんか? 到着を楽しみにしていた荷物なら、1日遅くなるだけでも結構堪えますよね。 「荷物管理」を...
【アプリ】iPhoneとAndroidなど異なるOS同士でもファイル共有ができる「Send Anywhere」

【アプリ】iPhoneとAndroidなど異なるOS同士でもファイル共有ができる「Send Anywhere」

今回はiPhoneとAndroid、iPhoneとWindowsなど、異なるOS同士でも簡単にファイル共有ができるアプリ「Send Anywhere」をご紹介します。 Send Anywhereなら数GBの動画ファイルを共有することも可能ですし、お互いのデバイスが異なるネットワークに属していてもファイル共有が可能です。...
【iOS9】iPhoneでアプリのアイコンが無いホーム画面を作る方法

【iOS9】iPhoneでアプリのアイコンが無いホーム画面を作る方法

iOS9のiPhoneでは、アプリのアイコンが何も置かれていないホーム画面(ページ)を作ることが出来ます。 また、再起動をしてもアイコンの配置がリセットされないので、万が一iPhoneがフリーズをしても安心です。 設定してある壁紙がアイコンに邪魔されずに、よく見えるページが欲しかったという方は特に必見です! アプリのア...
【iPhone】キーボードでの文字入力が快適になるおすすめ設定を解説

【iPhone】キーボードでの文字入力が快適になるおすすめ設定を解説

今回はiPhoneのソフトウェアキーボード(内蔵キーボード)で、文字入力をより快適にすることができる、おすすめの設定についてご紹介します。 iPhoneのソフトウェアキーボードは、自分に合った設定に変更することで、初期状態よりも格段と文字入力を快適にすることができます。自身の使い方では必要の無い機能まで有効化にしている...
Return Top