SBAPP

iPhone( 134 )

iOSアップデート情報、iOSの不具合や対処方法、iOSアプリのセール、iPhoneを使う上でのテクニックなど、iPhoneに関する情報全般を取り扱っています。

【タウンWiFi】VPN構成ファイル「TownWiFi」を削除する方法

【タウンWiFi】VPN構成ファイル「TownWiFi」を削除する方法

今回はタウンWiFiの新機能”Wi-Fi通信の保護”を利用した際に追加される、VPN構成プロファイル「TownWiFi」を削除する方法について解説します。 VPN構成プロファイル「TownWiFi」は、タウンWiFiの管理→WiFi通信を保護する→WiFi通信の保護を設定をオ...
【タウンWiFi】Wi-Fi通信を保護出来る無料VPN機能が追加 VPNの設定方法を解説

【タウンWiFi】Wi-Fi通信を保護出来る無料VPN機能が追加 VPNの設定方法を解説

無料公衆Wi-Fiに自動接続をすることができるタウンWiFiが、バージョン3.1.0アップデートで、月1GBまでのデータ通信を無料VPNで保護できる機能が追加されました。 通常は通信が保護されていない公衆Wi-Fiを利用した場合、悪意のある第三者にデータの通信内容を覗き見等されてしまうリスクが伴いますが、VPNを利用す...
Dropboxのキャッシュを削除してiPhoneやAndroidの空き容量を増やす方法

Dropboxのキャッシュを削除してiPhoneやAndroidの空き容量を増やす方法

iOS版Dropboxがバージョン38.3にアップデートされ、キャッシュファイルを削除することが出来る機能が追加されました。 Dropboxでは一度開いたファイルはキャッシュファイルとして一時保存され、2度目以降のデータ通信量の削減をすることが出来るものの、Dropboxの利用頻度が高い場合だと、キャッシュファイルが溜...
【アプリ】iPhoneのバッテリーの劣化状況を診断できる「Battery Life」

【アプリ】iPhoneのバッテリーの劣化状況を診断できる「Battery Life」

iOS10.2.1では、搭載しているバッテリーが一定基準まで劣化した場合、設定→バッテリーに「iPhone のバッテリーの点検修理が必要になる可能性があります」といった警告が表示されるようになりました。 今回の機能追加により、バッテリーの劣化を知ることが出来るようになったものの、一定基準まで劣化していない場合...
【iPhone】アクティベーションロック状況をApple公式サイトで確認する方法

【iPhone】アクティベーションロック状況をApple公式サイトで確認する方法

Appleは1月末にiPhoneのアクティベーションロック(iPhoneを探す)の状況を確認することができる、“アクティベーションロックのステータス確認ページ”が削除されましたが、Apple公式サイトでアクティベーションロック状況を確認することが出来る、新たな方法が明らかになったので解説します。...
【Google】「Googleアカウントが変更されました」と表示され強制的にログアウトされる問題について公式発表

【Google】「Googleアカウントが変更されました」と表示され強制的にログアウトされる問題について公式発表

24日頃からGoogleアカウントが強制的にログアウトされ、画面に「Googleアカウントが変更されました」とエラーが表示される問題が相次いで報告されていますが、今回の問題に関してGoogleがヘルプページで正式に発表しています。 殆どはアカウントのセキュリティに影響するものではない Googleの発表によると、今回の...
【Googleマップ】お気に入りの場所をマイプレイスにリスト別に分類・登録する方法 iPhone・Android対応版

【Googleマップ】お気に入りの場所をマイプレイスにリスト別に分類・登録する方法 iPhone・Android対応版

Googleマップのウェブ版・アプリ版共に、お気に入りのお店や場所をブックマークとして保存できる”マイプレイス”が機能拡張されリスト別に管理が出来るようになりました。 今までのマイプレイス機能は、登録した情報を目的や種類ごとに分けることが出来なかった為、後々見返した際に「フォルダで整理をしていな...
【iPhone】ロック画面で和暦を確認できるウィジェットアプリ「平成ウィジェット」

【iPhone】ロック画面で和暦を確認できるウィジェットアプリ「平成ウィジェット」

今回はiPhoneのロック画面から素早く和暦を確認できるアプリ「平成ウィジェット」をレビューします。これから春にかけての新生活シーズンは、市や会社に提出する書類で和暦を記入する機会も多くなるかと思います。 生活する上で和暦を目にする機会が少ないのであれば、書類に記入する際に和暦(平成29年)がとっさに思い浮かばないこと...
【不具合】App Storeで「評価とレビュー」が表示されない問題が発生中

【不具合】App Storeで「評価とレビュー」が表示されない問題が発生中

iPhoneやiPadなどのiOSデバイスに搭載されているApp Storeアプリにおいて、「評価とレビュー」が正常に表示されない・読み込まれない問題が生じています。 自身で投稿したレビューの削除や編集が出来ない状態に 本来であれば、App StoreのApple IDのページで「評価とレビュー」をタップすることで、今...
【アプリ】「Rainy Cafe」はカフェにいるかのような没入感を再現できる集中力向上BGMアプリ

【アプリ】「Rainy Cafe」はカフェにいるかのような没入感を再現できる集中力向上BGMアプリ

仕事や作業をする際に集中力を発揮できる環境は人によって異なります。静かな場所が良い方もいれば、好きな音楽を聴きながら作業をしたい方、カフェのような少し賑やかな場所の方が捗るといった方もいらっしゃるかと思います。 今回は“カフェなどの少し賑やかな場所の方が集中できる”といった人に最適な、カフェの環...
【iPhone】iOS10.2.1でWi-Fiが不安定・切断される問題が多数報告される

【iPhone】iOS10.2.1でWi-Fiが不安定・切断される問題が多数報告される

iOS10.2.1のアップデートを適用した一部ユーザーから、iPhoneのWi-Fiが不安定になってしまったり、突然Wi-Fiが切断されてしまうといった問題が多数報告されています。 iOS10.2.1アップデート後のWi-Fiに関する接続トラブル報告 AppleサポートコミュニティやTwitterに挙がっている、Wi-...
Return Top