SBAPP

iPhone( 120 )

iOSアップデート情報、iOSの不具合や対処方法、iOSアプリのセール、iPhoneを使う上でのテクニックなど、iPhoneに関する情報全般を取り扱っています。

【iPhone】iOS 12.2で電話アプリが起動できない、フリーズするなどの不具合が報告

【iPhone】iOS 12.2で電話アプリが起動できない、フリーズするなどの不具合が報告

iOS 12.2にアップデートを適用した一部のiPhoneで、「電話アプリが起動できない」「電話アプリの起動に時間がかかる」「電話アプリがフリーズする」など、電話アプリに関する動作不具合が報告されています。 iOS 12.2で電話アプリの動作不具合が多数報告 SBAPPではiOS12.2アップデートを適用した読者の方か...
【iPhone】Safari「安全ではありません」の意味と危険性 iOS12.2以降対応

【iPhone】Safari「安全ではありません」の意味と危険性 iOS12.2以降対応

今回はiOS12.2以降のSafariで、一般のウェブページにアクセスするとURLバー(スマート検索フィールド)に表示される場合がある、「安全ではありません」の意味や危険性について詳しく解説します。 iOS 12.2「安全ではありません」の表示基準が拡大 これまでもSafariでURLがhttp://〜から始まる暗号化...
【Dropbox】無料プランのリンク上限が最大3台に制限 リンク済みデバイスの扱いについて

【Dropbox】無料プランのリンク上限が最大3台に制限 リンク済みデバイスの扱いについて

オンラインストレージサービスのDropbox(ドロップボックス)が、無料で利用できるBasicプランのリンク上限台数を2019年3月より最大3台に制限したことが明らかになりました。 ※ 今回は”リンクの上限が3台に制限”なので、あくまでDropboxアプリケーションを利用できる台数を制限するもの...
【iPhone】通知「項目が検出されました」とは?au WALLETカードが通知の原因になる場合も

【iPhone】通知「項目が検出されました」とは?au WALLETカードが通知の原因になる場合も

今回はiPhoneに黒い扇のアイコンで届く通知、「項目が検出されました」「NFCタグが検出されました」「WEBサイトNFCタグ」などの通知の意味と届く原因について解説します。 iPhone XR、XS、XS Maxで表示される通知 Appleサポートコミュニティなどで、定期的に「iPhoneに”項目が検出さ...
【iPhone】避難所やハザードマップを「Yahoo!防災速報」で確認できるように

【iPhone】避難所やハザードマップを「Yahoo!防災速報」で確認できるように

iPhoneで緊急速報やJアラートの受信に対応したアプリ「Yahoo!防災速報」がアップデートされ、ハザードマップや避難所、防災用品や災害時の対応方法など、災害に関する様々な情報を確認できるようになりました。 避難所やハザードマップの確認はYahoo!防災速報で 今回のアップデートで追加されたのは、避難場所リスト機能、...
【iPhone】iOSアップデートでシステムの使用容量が増えた時の対処方法

【iPhone】iOSアップデートでシステムの使用容量が増えた時の対処方法

iPhoneの設定アプリではiOSのシステムサイズを確認できますが、使用状況によっては使用量が20GB以上まで大きくなり、多くのストレージ容量を使用している場合があります。 iOSアップデート適用後にストレージ使用量を確認するユーザーも多いようで、iOS 12.1.4アップデートを適用したユーザーからは「アップデート適...
【Spotify】広告ブロックを禁止とする利用規約を更新 違反はアカウント停止の対象に

【Spotify】広告ブロックを禁止とする利用規約を更新 違反はアカウント停止の対象に

Spotifyが利用規約を更新し、新たにSpotifyの広告をブロックなどで回避する行為、および広告ブロックを目的としたツールの使用や配布を禁止する項目を追加しました。 Spotifyの広告をブロックする行為はアカウント停止の対象に 今回更新された利用規約では、ユーザーガイドラインの許可されない行為として、Spotif...
【Spotify】オーディオノーマライズは音量と音質に影響する重要な設定

【Spotify】オーディオノーマライズは音量と音質に影響する重要な設定

音楽ストリーミングアプリ「Spotify」で、音楽再生時の音量が小さく感じる場合や曲全体の音質がイマイチに場合は、設定の「オーディオノーマライズ」を確認することで音質が向上するかもしれません。 音量や音質に影響するオーディオノーマライズとは Spotifyのプレミアムプランでは、すべての曲を同じ音量で再生する機能「オー...
【iPhone】アプリの自動課金を解除・キャンセルする方法

【iPhone】アプリの自動課金を解除・キャンセルする方法

App Storeで配信されている無料アプリの中には、短期間の無料体験期間が付帯された自動課金コンテンツ(サブスクリプション)の購入を必須としているものがあり、無料体験終了後に請求が発生することを知らずに購入したユーザーに、多額の請求が届く事例が増加しています。 教育アプリ「数学を簡単に (Math Learner)」...
【iPhone】スクリーンタイムパスコードを忘れた時に解析する方法

【iPhone】スクリーンタイムパスコードを忘れた時に解析する方法

今回はiOS12で追加された新機能「スクリーンタイム」のスクリーンタイムパスコードを忘れた時に解析する方法を解説します。スクリーンタイムパスコードを解除する為の初期化を避けたい時に便利な方法です。 スクリーンタイムパスコードの解析に関する注意事項 まず最初に今回紹介する方法はAppleの公式サポートが推奨する方法では無...
Return Top