SBAPP

iOS8

iOS8のアップデート情報、不具合の情報や対処方法について解説しています。海外コミュニティやSNSなどで報告件数が多いものを優先して取り扱っています。

【iPhone】キーボードでの文字入力が快適になるおすすめ設定を解説

【iPhone】キーボードでの文字入力が快適になるおすすめ設定を解説

今回はiPhoneのソフトウェアキーボード(内蔵キーボード)で、文字入力をより快適にすることができる、おすすめの設定についてご紹介します。 iPhoneのソフトウェアキーボードは、自分に合った設定に変更することで、初期状態よりも格段と文字入力を快適にすることができます。自身の使い方では必要の無い機能まで有効化にしている...
【iPhone】音楽をイヤホンで聴くと音量が小さいまま大きくならない場合の対処方法

【iPhone】音楽をイヤホンで聴くと音量が小さいまま大きくならない場合の対処方法

今回はiPhoneにイヤホンを接続して、Apple MusicやLINE MUSICなどのミュージックアプリで音楽を視聴している際に、iPhone本体のボリュームボタンやミュージックアプリの音量調整バーを操作しても音量が大きくならず、音量が小さいままになってしまう時の原因と対処方法を解説します。 ミュージックアプリ全般...
iPhoneのパスコードを「iPhoneを探す」がオンの状態で忘れた時の対処方法

iPhoneのパスコードを「iPhoneを探す」がオンの状態で忘れた時の対処方法

今回は「iPhoneを探す」がオンの状態で、本体のパスコードを忘れてしまいロックが解除できなくなった時に、デバイスを復元(初期化)する方法を解説します。iTunesで”iPhoneを探す”がオンになっているiPhoneの復元を行うと、次のエラー文言が表示されますが、インターネット環境があるPC(...
【iPhone】サウンド設定の「着信スイッチ選択時」と「サイレントスイッチ選択時」の違い

【iPhone】サウンド設定の「着信スイッチ選択時」と「サイレントスイッチ選択時」の違い

これまでサウンド設定内にあるバイブレーションの設定項目は「着信音あり」「着信音なし」だったのですが、iOS8.4から「着信スイッチ選択時」「サイレントスイッチ選択時」に変更されています。 設定の意味自体はiOS8.3以前と変更はありませんが、少しわかりづらい設定項目でもあるので改めて解説します。 バイブをいつ鳴らすか設...
【iOS8.4】Apple Musicの音楽に歌詞を追加して表示する方法

【iOS8.4】Apple Musicの音楽に歌詞を追加して表示する方法

Apple Musicで音楽を聞きながら歌詞も同時に見たいという方も多いのではないでしょうか? 残念ながら、権利上の問題なのかは不明ですがApple Musicで配信されている音楽には歌詞データが含まれていません。 ですが、PC(Windows/Mac)のiTunesを使うことで、Apple MusicからMy Mus...
【iOS8.4】GPSで取得した現地位置情報がずれる場合の対処方法

【iOS8.4】GPSで取得した現地位置情報がずれる場合の対処方法

iPhoneでiOS8.4を使用している一部の環境で、GPSで取得した位置情報がずれる問題がApple Support Communitiesで報告されています。 標準のマップアプリだけではなく、位置情報を利用するアプリ全般に影響が出ている模様です。 私のiPhone6Plusでも確認してみたところ、屋根の無い屋外にも...
【iPhone】Apple Musicの解約方法 毎月の契約自動更新を解除しよう

【iPhone】Apple Musicの解約方法 毎月の契約自動更新を解除しよう

iOS8.4から利用出来るようになったApple Musicの契約は月々自動で更新されます。 Apple Musicを含めた定期購読サービスの契約は、契約終了日の24時間以内に決済が行われるので、解除する場合は契約更新日の24時間以上前に契約を解除する必要があります。 無料トライアル期間中だけ試しに利用してみようと考え...
【iPhone】万が一に役立つ紛失モードの使い方と解除方法

【iPhone】万が一に役立つ紛失モードの使い方と解除方法

今回はiPhoneを万が一紛失してしまった際には「iPhoneを探す」の機能でもある「紛失モード」を使いましょう。 紛失モードを使うことで、iPhoneのロック画面に拾い主へのメッセージ表示や遠隔パスコードロックを掛けることが可能です。 自分の手元にiPhoneが戻ってくる確率少しでも増やすことが出来る機能なので、知っ...
【iPhone】PCを一切使わずGarageBandアプリだけで好きな音楽の着信音を作る方法

【iPhone】PCを一切使わずGarageBandアプリだけで好きな音楽の着信音を作る方法

今回はAppleがリリースしている作曲アプリ「GarageBand」を使って、iPhoneのミュージックに取り込んでいるお気に入りの音楽の着信音を作る方法を解説します。 iTunesを使って作る方法もあるんですが、この方法ならパソコンを一切使わずに、お気に入りの音楽を使った着信音を作る事が出来ます。 GarageBan...
【iPhone】音楽がステレオでは無くモノラルで再生される時の対処方法

【iPhone】音楽がステレオでは無くモノラルで再生される時の対処方法

iPhoneで音楽をイヤフォンやヘッドフォンで音楽を聴いているときに、イマイチ音の広がりが感じられない場合は、もしかするとモノラルで再生されているかもしれません。 ステレオ音源にも関わらず、モノラルで再生される場合は幾つの原因が考えられます。 今回はそんなときの対処方法を解説します。 モノラルとステレオの違い 具体的な...
【AppStore】全てのアプリのアップデートを一括で中止する方法

【AppStore】全てのアプリのアップデートを一括で中止する方法

iPhoneやiPadのAppStoreアプリで”すべてをアップデート”をすると、一斉にアプリのアップデートが始まります。 何らかの理由の為にアップデートを中止したい時は、アプリ名横の停止ボタンをタップする事で止める事が出来ます。 ですが、”すべてをアップデート”で更新さ...
【iOS8】Safariを快適に使う為に知っておきたい10の操作方法

【iOS8】Safariを快適に使う為に知っておきたい10の操作方法

今回はiPhoneやiPad(共にiOS8)のSafariをより快適に使うための10の操作方法をご紹介します。 機能によっては、オーソドックスな操作方法に比べ、操作ステップ数が減るようなショートカットもあります。 「もうSafariの操作方法なんてお腹いっぱい」なんて方も、是非一度ご覧ください。 もしかすると知らない操...
Return Top