iOS26アップデート後、画面収録を行うと音声が正しく録音されず、音声に「ブツブツ」と音割れしたようなノイズが入る不具合が発生しています。
この問題はSNS上で複数のユーザーから報告されており、特にゲームアプリ使用中に画面収録を行った際に発生したとの報告が多く、動画を共有する時に音声の異常に気付くケースが増えています。
目次
画面収録で音声にノイズ「ブツブツ音」が入る問題
iOS26アップデート後、ゲームアプリの使用中に画面収録を行うと、ノイズの入った音声が録音される問題が発生しています(ユーザーの言及:ポスト1、ポスト2)
収録された音声は「ブツブツ」とノイズが多く入ったような音質で、スロー再生した時のような音にも聴こえる特徴があります。本来の音楽やセリフなどを聞き取ることが難しいレベルの音質で、収録された音声をiOS側で復元する方法はありません。
また、この問題はドラゴンクエストウォークやFFVIIエバークライシスなど、様々なゲームアプリで報告されており、iOS26がプリインストールされたiPhone 17やiPhone 17 Proでも同じ問題が指摘されています。
特定のアプリや機種でのみ発生している問題ではないことから、iOS26自体に何らかの問題がある可能性が考えられます。
ゲームの画面収録で報告が多い、故障の可能性は?
原因を特定できた場合、ユーザー側の操作で対処できることもあるため、ゲームモードに対応した複数アプリでの画面収録、画面取り込みの設定(フォーマット)の違いによる画面収録も試しましたが、筆者の端末では再現できませんでした。
問題発生の条件として、ゲームモードやフォーマット以外にも何らかの要因があると考えられますが、現時点では原因の特定には至っておらず発生条件が不明です。
SNS上では「iPhoneが故障した?」といった不安の声も見られますが、最新機種のiPhone 17やiPhone 17 Proでも同じ問題が指摘されているので、端末自体が故障している可能性は低いです。
対処法はマイクをオンにするか、イヤホンを接続する
iOS26で画面収録した際に音声が乱れる場合、画面収録時にマイクをオンにするか、ワイヤレスイヤホンを接続した状態で画面収録を開始すると正常に録音できたとの報告があります。
Bluetooth対応のイヤホンやスピーカーをお持ちの場合は、まずそれらを接続した状態で画面収録を行うことで音声が正常に録音されないか確認してください。
イヤホンやスピーカーを接続しても解決できない場合は、以下の手順で画面収録のマイクをオンにして収録を試してください。周囲の音声も拾ってしまうため収録環境には注意してください。
画面収録でマイクをオンにする手順:
- コントロールセンターを開く
- 「画面収録ボタン」を長押し
- 「マイク」をオンにする
- 「収録を開始」をタップ
根本解決はiOSアップデート待ち、収録前にテスト推奨
特定のアプリに限らず、主にゲームアプリ全般で多くのユーザーから共通の問題が報告されているため、根本的な解決にはiOS26のアップデートが必要である可能性が高いです。
もし一度しか撮影できないコンテンツを画面収録する場合は、事前に前述した方法で正常に音声が録音されることを確認してから、本番の画面収録を行うことをお勧めします。
コメントを投稿する(承認後に反映)