SBAPP

【iOS13】iPhoneを探すをオフにする方法、iCloudの設定「iPhoneを探す」は「探す」に移動

iOS13では、iPhoneの位置などを確認できる機能「iPhoneを探す」や「友達を探す」が「探すアプリ」として統合・刷新されましたが、それに併せてiPhoneを探すをオフする手順が変わったので、本記事ではiOS13以降のiPhoneを探すをオフにする方法について解説します。

iCloudの設定からiPhoneを探すが消える

iOS12以前では、設定iCloudiPhoneを探すの順に操作するとiPhoneを探すをオフにできましたが、iOS13ではiPhoneを探すの設定項目がiCloudから移動しています。

iOS13、iCloud設定項目
iOS13ではiCloudの設定項目から「iPhoneを探す」が削除。

iPhoneを探すの設定は「探す」に移動した

iOS13以降、iPhoneを探すの設定項目は新しい設定項目探すに移動しており、以下の手順でiPhoneを探すをオフにできます。

  1. 設定Apple ID探すの順にタップ。

  2. iOS13、探すまでの手順

  3. iPhoneを探すiPhoneを探すのスイッチをオフ→Apple IDのパスワードを入力してオフにするをタップすると、iPhoneを探すがオフになります。

  4. iOS13、iPhoneを探すオフ

iOS13では、多くの新機能が追加されただけでは無く、既存機能や設定項目が移動していたりと、今でも戸惑うことが多いです。iOS13に関連する不具合や最新情報などはコチラのカテゴリーページで確認できるので、ぜひ併せてご覧ください。

関連記事【iOS13】iPhoneを探すはどこ?友達を探すが消えた、ダウンロードできない等について

著者情報

Ryo
SBAPPを運営しているRyoです。スマートフォンが国内で急速に普及し始めた頃から、iPhoneやiOSの使い方や不具合に関する情報を10年以上にわたって発信しています。

Apple製品は、iPhone 3GSの頃から使用しており、毎年アップグレードされるデバイスやiOSの変化に魅了されてきました。iPhoneの機能性や操作性が頻繁に変化する中で、ユーザーのサポートをしたいと思い、SBAPPを立ち上げました。

現在は、iPhoneやiOSの情報に加えて、SNSの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、幅広いテーマで記事を執筆しています。経験と知識を活かして、少しでも手助けとなる情報を提供していきます。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top