SBAPP

【iPhone】緊急地震速報(緊急速報)の受信設定方法 改めて設定の確認をしよう

本日午前8時頃に大阪府北部を中心に震度6弱の地震が発生し、TwitterなどのSNSでは「iPhoneの緊急地震速報が鳴らなかった」「緊急地震速報を流す設定がわからない」など、iPhoneの緊急速報機能の設定変更方法がわからないとの声が目立ちます。

また「緊急速報の設定がオフになっていた」との声も多くあるので、既に設定方法をご存知の方も改めて緊急速報の設定がオンになっていることを確認してみてください。

iPhoneで緊急地震速報を含む緊急速報を受信する設定

地震速報については、iPhone 3G以降のすべての機種で受信することができます。(適用可能な最新のiOSにアップデートしていること、津波警報はiPhone 4以降のみ)

* iPhone 4 をお使いの場合は、地震速報と津波警報のみ受信できます。iPhone 3G または iPhone 3GS では、地震速報のみ受信できます。緊急速報は、対応した通信事業者の SIM カードを使っている場合に利用できます。Apple Watch では、iPhone でこれらの速報を受信でき、その iPhone が Apple Watch の近くにある場合、または Apple Watch が Wi-Fi ネットワークに接続されている場合に、緊急速報を受信できます。対応する通信事業者のモバイルデータ通信プランをご利用の場合は、iPhone が近くになくても Apple Watch Series 3 (GPS + Cellular) で緊急速報を受信できます。詳しくは、通信事業者にお問い合わせください。

引用:Appleサポート記事

緊急地震速報(緊急速報)の設定を次の手順で確認、変更することができます。

  1. 設定通知をタップ。
  2. 画面を一番下までスクロール。
  3. 緊急速報をオンにする。

緊急速報がオンでも通知が届かない場合

緊急速報の設定をオンにしている場合でも、「震度4以下の地域の基地局の電波を受信した」「パケット通信が発生している」などであれば、緊急速報が受信できない場合があります。

緊急地震速報が鳴る詳しい条件については「緊急地震速報が鳴らない時に確認すべき設定と鳴る条件」で解説しているので参考にしてください。

もし今回の地震で緊急地震速報が鳴らず不安を感じたのであれば、サードパーティーの地震速報アプリ「ゆれくるコール」などのインストールをおすすめします。

blankゆれくるコール
カテゴリ: 天気
無料
※最新価格はAppStoreを確認して下さい。
App Storeからダウンロード
Google Playからダウンロード

また国内大手キャリア(ソフトバンク、ドコモ、au)を利用している場合は、災害用伝言板の登録などに必要となる専用アプリを予めインストールしておくと安心です。

blank災害用伝言板
カテゴリ: ユーティリティ
無料
※最新価格はAppStoreを確認して下さい。
App Storeからダウンロード
Google Playからダウンロード

blank災害用キット
カテゴリ: ユーティリティ
無料
※最新価格はAppStoreを確認して下さい。
App Storeからダウンロード
Google Playからダウンロード

blankau災害対策
カテゴリ: ユーティリティ
無料
※最新価格はAppStoreを確認して下さい。
App Storeからダウンロード
au Marketからダウンロード

著者情報

Ryo
SBAPPを運営しているRyoです。スマートフォンが国内で急速に普及し始めた頃から、iPhoneやiOSの使い方や不具合に関する情報を10年以上にわたって発信しています。

Apple製品は、iPhone 3GSの頃から使用しており、毎年アップグレードされるデバイスやiOSの変化に魅了されてきました。iPhoneの機能性や操作性が頻繁に変化する中で、ユーザーのサポートをしたいと思い、SBAPPを立ち上げました。

現在は、iPhoneやiOSの情報に加えて、SNSの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、幅広いテーマで記事を執筆しています。経験と知識を活かして、少しでも手助けとなる情報を提供していきます。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top