SBAPP

【iPhone】ケースが電波に悪影響を与えているか調べる方法

「最近iPhoneの電波が悪いな〜」なんて考えている方はいませんか?
もしかするとiPhoneのケースが原因となっているかもしれません。
簡単に電波強度を数字で調べる事が出来るので、試してみて下さい。
特にアルミや鉄素材のケースは、店頭で展示されているケースを装着し、電波強度をチェックした後に購入する事をお勧めします。
※店舗によってはサンプル品が展示されていない場合もあります。

電波強度をチェックする方法

iPhoneケースを装着する前と後の2パターンを計測します。
最初にケースを外して以下の手順を行って下さい。

電話アプリを起動
th_IMG_8468

*3001#12345#*に発信する(通話料は掛かりません)
th_IMG_8470

左上の数値をメモなりして控えておいてください。
th_IMG_8471

次にケースを装着して、上の手順をもう1度行って下さい。

こちらがケースを装着した後の例。
数値が増えると悪影響、減ると良影響、変わらなければ影響はありません。
th_IMG_8476

各キャリアの電波強度表です。キャリアによって異なるので注意が必要です。
denpa

出典:iPhone小技

悩んだ原因は..

電波で悩んでいる方は、是非ケースの脱着で電波強度を確認してみてください。
アルミや鉄のケース&バンパーは特に注意が必要です。

著者情報

Ryo
SBAPPを運営しているRyoです。スマートフォンが国内で急速に普及し始めた頃から、iPhoneやiOSの使い方や不具合に関する情報を10年以上にわたって発信しています。

Apple製品は、iPhone 3GSの頃から使用しており、毎年アップグレードされるデバイスやiOSの変化に魅了されてきました。iPhoneの機能性や操作性が頻繁に変化する中で、ユーザーのサポートをしたいと思い、SBAPPを立ち上げました。

現在は、iPhoneやiOSの情報に加えて、SNSの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、幅広いテーマで記事を執筆しています。経験と知識を活かして、少しでも手助けとなる情報を提供していきます。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top