iPhoneを使っていると、気がつけばインストールしているアプリの数が増え、ホーム画面が散らかり放題になり、何十分も掛けてホーム画面を整理した経験はありませんか?そんな面倒だったホーム画面の整理がiOS11では格段と楽になるかもしれません。
ホーム画面を整理するのは本当に面倒だった
私の場合は、ホーム画面を「アプリを置いているページ」と「フォルダを置いているページ」で分けていますが、毎日のようにアプリをダウンロードするので、気がつけばスペースの空いているページにアプリで散らかってしまい、これらのアプリを別のページにまとめてある、フォルダに移動させて整理しようとすると..
- ゲームアプリAを4ページ目に移動して、ゲームフォルダに格納
- ゲームアプリBを4ページ目に移動して、ゲームフォルダに格納
- ゲームアプリCを4ページ目に移動して、ゲームフォルダに格納
- ユーティリティアプリAを4ページ目に移動して、ユーティリティフォルダに格納
- ユーティリティアプリBを4ページ目に移動して、ユーティリティフォルダに格納
…のように、何度も同じ操作を繰り返してアプリを仕分ける必要があるので、同じ操作を何度も繰り返す上に、整理する時間も掛かるので本当に面倒です。
もしこんな面倒なホーム画面の整理が、
- ゲームアプリA/B/Cをまとめて4ページ目に移動して、ゲームフォルダに格納
- ユーティリティアプリA/Bをまとめて4ページ目に移動して、ユーティリティフォルダに格納
で済むようになれば、どれだけ楽なことか..と何度も考えたことがあるぐらいですが、遂にiOS11で夢が叶うようです。
iOS11では複数のアプリをまとめて移動できるようになる
Cult of MacによるとiOS11では、今まで通りアプリを長押しして編集モードにし、移動させるアプリをホールドし、同時に移動させたいアプリをホールドしているアプリにドラッグ&ドロップすることで、複数のアプリをまとめて移動出来るとのことです。

但し、これはBeta時点での話となるので、正式版ではどうなるかはわかりませんが、動画を見る限りでは不具合のようにも思えませんし、正式版での利用にも期待できるかと思います。
iOS11では他にも様々な機能が追加されますが、複数のアプリをまとめて移動できるようになるのは、本当に片手指に入るぐらい嬉しい変更です。iOS11が待ち遠しい..
Source: Cult of Mac
コメント(承認制)