SBAPP

【iPhone】ファミリー共有から13歳未満の子供アカウントを削除する方法

今回はiPhoneのファミリー共有機能で、13歳未満の子供アカウント(Apple ID)を現在加入しているファミリー共有から削除する方法について解説します。もし親となっているApple IDで、決済情報を削除したい場合などに必須のテクニックになります。

13歳未満のApple IDを異なるファミリー共有グループに移動する手順

ファミリー共有に登録した13歳未満のApple IDは、原則ファミリー共有グループから削除・外すことは出来ず、グループから削除するには子供のApple IDを削除するか、別のファミリー共有グループに移す必要があります。

子供のApple IDは、Appleサポートセンターで事情を説明することで削除をして貰えるケースもあるようですが、今回は子供のApple IDを別のファミリー共有を移す方法で解説します。この方法であれば手元のデバイスだけで作業が可能です。

用意するもの

  • 新たなApple ID(記事中に取得方法の解説有)
  • クレジットカード或いはデビットカード
  • サブ機(1台のiPhoneで作業をする場合、現在サインインしているApple IDのサインアウト、新規Apple IDでサインインを何度か繰り返す必要があり、操作によってはトラブルを招きかねないので、サブ機を用意することを強くお勧めします。)
  1. まずサブ機のiPhoneでサインインしているApple IDをサインアウトする必要があります。設定Apple ID(最上段)サインアウトの順にタップしてください。
  2. ファミリー共有から解除する手順1

  3. 設定iPhoneにサインインから、新たなファミリー共有グループの親となる決済(クレジットカード)情報が登録されたApple IDでサインインしてください。もしサブのApple IDが無いのであれば、Apple IDをお持ちでないか忘れた場合から新規取得できます。
    ※ Apple IDを新規取得する際はクレジットカード或いはデビットカードを決済情報として登録してください)
  4. ファミリー共有から解除する手順2

  5. 設定Apple ID(最上段)ファミリー共有を設定さあ、はじめよう!続けるをタップ。
  6. ファミリー共有から解除する手順3

  7. 次に進む同意する同意するをタップ。
  8. ファミリー共有から解除する手順4

  9. お支払方法画面と位置情報の共有画面が表示されるので、次に進むあとでの順にタップ。
  10. ファミリー共有から解除する手順5

  11. 設定Apple ID(最上段)ファミリー共有家族を追加をタップし、子どものApple IDとパスワードを入力して次へ進む。
  12. ファミリー共有から解除する手順6

  13. 同意するクレジットカード或いはデビットカードのセキュリティコードの入力次へ次への順にタップ。
  14. ファミリー共有から解除する手順7

  15. 位置情報の共有画面であとでをタップすると、子どものApple IDが“保留”として登録されます。
  16. ファミリー共有から解除する手順8

  17. 子供のApple IDが所属していたファミリー共有グループの親に、Apple ID宛のメールとデバイスへの通知で“ファミリー移行リクエスト”が届きます。親機でメール内のURL或いは通知をタップして登録するをタップすると、子供のApple IDがサブのApple IDで作成したファミリー共有グループに移動が完了します。
  18. ファミリー共有から解除する手順9

  19. 最後に新たな親となったApple IDでサインインしているデバイスで、設定Apple ID(最上段)サインアウトして、元のApple IDでサインインし直して完了です。
  20. ファミリー共有から解除する手順10

これでメインのApple IDで作成していたファミリー共有から、13歳未満のApple IDが抜けることになるので、設定Apple ID(最上段)ファミリー共有自身のApple IDファミリー共有を停止共有を中止から使用をやめることができます。

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

過去には「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、大規模システムの保守業務に従事していたことがあり、それらの経験を活かしてSBAPPを含むブログメディア等を運営しています。記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top