2025年10月27日現在、Amazonを騙る詐欺メール「重要なお知らせ:お客様のプライム会員資格がキャンセルされます」が出回っています。
支払い方法を1日以内に更新する必要があるとして、Amazon.co.jpにサインインした後、支払い方法を更新するよう促されますが、このメールは詐欺です。
メール内のリンクをクリックすると、Amazonを装ったフィッシングサイトに転送される可能性があるため注意してください。以下詳細です。
目次
「重要なお知らせ:お客様のプライム会員資格がキャンセルされます」詐欺に注意
2025年10月27日頃から、Amazonを騙る詐欺メール「重要なお知らせ:お客様のプライム会員資格がキャンセルされます」の受信が報告されています。
差出人には、メールアドレスのユーザー名(○○○@gmail.comの○○○部分)や企業名称が悪用されることがあり、Amazonとは関係のないメールアドレスから届きます。
このメールはフィッシングサイトへの誘導を目的としており、Amazonからの正規メールではないため、受信した場合はリンクをクリックせず無視してください。
Amazonプライム会員特典が利用できません。
お支払い方法を1日以内に更新していただく必要があります。
Amazon.co.jpにサインイン後、支払い方法を更新または新たに追加し、「続行」ボタンを押してください。
⚠考えられるお支払いエラーの原因:
・クレジットカードの有効期限切れ
・口座の残高不足
・登録情報(カード番号、有効期限など)の不備
・カード会社による決済拒否クレジットカード会社に詳細を確認してください。
お支払い方法を更新する⚠お支払い方法をご更新いただけない場合、以下の Prime 特典がご利用いただけなくなります:
お急ぎ便・日時指定便の無料配送
Prime Video(映画・テレビ番組飲み放題)
Prime Reading(対象の電子書籍読み放題)
今後ともAmazon.co.jpをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
Amazon.co.jpカスタマーサービス
Amazonを装ったフィッシングサイトへ誘導
フィッシングサイトでは、Amazonアカウント(メールアドレス・パスワード)やクレジットカード番号などの個人情報を求められる場合があります。
これらを入力してしまうと、Amazonアカウントへの不正アクセス、クレジットカードの不正利用などの被害に遭う可能性があります。
フィッシングサイトにアクセスしてしまった場合は、個人情報を一切入力せずにページを閉じるようにしてください。
Amazonアカウントなどを入力した時の対処
万が一、フィッシングサイトでAmazonアカウントやクレジットカード番号などを入力してしまった場合は、以下を参考に対処を行ってください。
偽サイトでAmazonアカウントを入力した時の対処:
- Amazon公式サイトのアカウントサービスからパスワードを変更する
- 注文履歴に不審な注文がないか確認
- 身に覚えのない注文をあった場合はAmazonカスタマーサービスに連絡
偽サイトでクレジットカード番号を入力した時の対処:
- クレジットカードの発行会社にフィッシングサイトでカード情報を入力した旨を報告(連絡先はカード裏面などに記載があることが多い)
Amazonからのメールをメッセージセンターで確認
生成AIの普及に伴い、フィッシング詐欺メールが見た目だけでは「本物」か「偽物」か判断が難しいようなものが多く出回るようになりました。
以前までは、違和感のある日本語や文字が簡体字になっているケースを多く見かけましたが、最近は絵文字や色による装飾まで行われるほど進化しています。
ただ、Amazonからの正規メールは公式サイトのメッセージセンターにも配信されることが多いため、同じ内容のメッセージが届いているかどうかで真偽を判断できるケースが多いです。
メッセージセンターに配信されないメールについて
メッセージセンターの注意点として、Amazonアカウントのセキュリティに関する重要な通知など、一部のメールはメッセージセンターに配信されないことがあります。
主にリンク先で操作を必要とするメールであることが多く、この場合は本文の末尾に「https://wwwamazon.co.jp」で始まるテキスト形式のURLが記載されています。
このEメールがAmazonから送信されていることを確認するにはどうすればよいですか?
このEメールのリンクは「https://wwwamazon.co.jp」で始まります。以下のリンクをいつでもブラウザに貼り付けて表示できます。https://www.amazon.co.jp/a/c/r/○○○
テキスト形式のURLが正しいドメイン(amazon.co.jp)であることを確認し、リンクをクリックせずにコピー&ペーストで対処すると安全です。
※ AmazonおよびAmazon ロゴは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。


コメントを投稿する(承認後に反映)