LINE0【LINE】トークルームでライブ中継「チャットライブ」を配信する方法先日iPhone(iOS)向けに、LINEアプリがバージョン7.9.0にアップデートされ、トーク中にYouTubeの動画を再生することが出来るようになりましたが、それと同時にグループトークに、ライブ中継が機能「チャットライブ」が追加されました。 チャットライブは、最大200人のグループメンバーにライブ中継を配信すること...
LINE0【LINE】トーク中にYouTubeなどの動画を小窓で再生する方法iPhoneなどのiOS向けにリリースされているLINEアプリが、バージョン7.9.0にアップデートされ、主にカメラの機能が強化されましたが、それと同時に「YouTubeなどの動画を再生しながらトークをする機能」などが追加されました。 iPadで利用できるピクチャ・イン・ピクチャ機能をLINEアプリ内で再現したかのよう...
iOS105【iPhone】ヘルスケアの「歩数」が表示されない時やカウントされない時の対処方法iPhone 5s以降の機種では、内蔵のモーションコプロセッサを利用することで、歩数や登った階段の段数などをヘルスケアアプリで管理することが出来ます。 私自身、最近運動不足感が否めなかったので、ヘルスケアのアクティビティで歩数を確認してみると、歩数計のデータが昨年時点で止まっていたので、原因を探ってみると設定に問題があ...
Dropbox0【Dropbox】二段階認証にモバイル版Dropboxアプリを使った認証方法が追加オンラインストレージサービスのDropbox(ドロップボックス)が、「二段階認証機能」にスマートフォン向けにリリースされているDropboxアプリから、本人確認ができる機能を追加したと公式ブログで発表しています。 コードジェネレーター、バックアップコード紛失時も簡単にログインができるように Dropboxのアカウントに...
Dropbox0【Dropbox】2017年9月28日のAPI v1の廃止により一部サードパーティ製アプリが利用不可にオンラインストレージサービスのDropbox(ドロップボックス)が、2017年9月28日に行われるDropbox API v1の廃止により、一部サードパーティ製アプリが利用不可になることを利用者にメールで通知しています。 Dropbox API v1が9月28日に廃止へ Dropbox API v1を使用した一部のサー...
ソフトバンク0【iPhone】データ通信量や利用料金をLINEで確認する方法(ソフトバンク利用者向け)ソフトバンクのiPhoneやAndroidを使用している場合、これまでデータ通信量の残量や利用料金を確認するには、ソフトバンクの公式ページ「MySoftBank」で確認する必要がありました。 MySoftBankでデータ通信量を確認しようとすると、ログイン〜ログアウトする手間が必要だったり、サイトのデザインが大幅リニュ...
その他0【注意喚起】「Appleからの領収書です」に偽装した悪質なフィッシングメールに要注意ここ最近、Appleからの領収書メール「Appleからの領収書です」に偽装した、悪質なフィッシングメールを受信するユーザーが急増しています。 見に覚えの無いAppleからの領収書に要注意 Appleの領収書を騙るフィッシングメールには、Apple社製の製品やサービス(Apple MusicやiCloudストレージプラン...
その他0【iPhone/Android】緊急速報「電力需給ひっ迫」「メール誤送信のお詫び」が北海道民に一斉誤送信午前9時50分頃、経済産業省から「緊急:電力需給ひっ迫」といった緊急速報が、北海道のスマートフォン利用者向けに一斉に誤送信されるトラブルが発生し、数十分後には「メール誤送信のお詫び」といった緊急速報が立て続けに送信され、北海道内のスマートフォン利用者から困惑の声が挙がっています。 北海道民に緊急速報「緊急:電力需給ひっ...
X(旧Twitter)0【iPhone】Twitter公式アプリの「いいねタブ」の順序が「いいね順」に変更iPhone版のTwitterアプリで、いいねタブの表示順序が、従来の“ツイートの日付順(時系列順)”から”いいね順”に変更されました。 今回の表示順の変更は、特にいいねをツイートのお気に入り感覚で使用している場合に嬉しい変更で、これまでよりも「いいねしたツイート」の見直...
アプリ0【iPhone】Google画像検索をワンタップで出来るアプリ「Search By Image Extension」今回はiPhoneのカメラロール内の画像(写真)から、ワンタップでGoogle画像検索の”画像アップロード検索”ができる、便利なApp Extensionアプリ「Search By Image Extension」をレビューします。 もしSafariなどのブラウザアプリで、Googleをデスクト...