SBAPP

【YouTube】シアターモードのUI変わった?フルスクリーンに寄せたデザインに変更

2025年10月30日現在、YouTubeのシアターモードでUIが変更され、動画プレーヤーがブラウザ全体に表示され、フルスクリーンのようなデザインになる事例が増えています。

この変更は一部アカウントでのみ適用されており、ユーザーからは「シアターモードの仕様が変わった」「シアターモードが見にくくなった」との声が上がっています。

YouTubeは10月中旬にビジュアルアップデートを発表しており、新しいUIを段階的に公開している可能性があります。以下詳細です。

シアターモードがフルスクリーンのようなUIに変更

2025年10月下旬頃から、ブラウザ版YouTubeでシアターモードのUIが変更されたとの報告が急増しています(ユーザーの言及:ポスト1ポスト2)。

このUI変更が適用されると、動画プレーヤーがブラウザ全体を使って表示されるようになり、フルスクリーンと同じようなに見た目になります。

変更後のシアターモードでは、画面を下にスクロールするとおすすめ動画がグリッド表示され、コメント欄は「コメントを表示ボタン」をクリックすると表示されます。

YouTubeのビジュアル刷新が影響か

シアターモードとフルスクリーンの違いが薄れたので、フルスクリーンのUIがシアターモードに適用された可能性も考えましたが、約1週間前に動画プレーヤーのアップデートが発表されているため、仕様変更の可能性が高いです。

• 動画プレーヤーのアップデート モバイル、ウェブ、テレビデバイス全体で、よりシンプルで没入感のある動画プレーヤーをリリースします。視聴者の視覚的な満足度を高めつつコンテンツの邪魔にならないように、コントロールを更新し、新しいアイコンも追加しています。

引用:YouTubeヘルプコミュニティ

元に戻す設定はないが拡張機能で旧UIの再現も

現時点では、シアターモードを以前の見た目に戻す設定は用意されていないため、YouTube側が元に戻すのを待つしかない状況です。

ただ、ウェブのデザインを変更できる拡張機能「Stylus」を使って、シアターモードの旧UIを再現するテクニックがRedditで共有されていました。

YouTube公式の方法ではありませんが、もし興味がある場合は「Restoring Scrolling in YouTube Theater Mode」をチェックしてください。

シアタモードの改善要望をフィードバック送信

刷新後のシアターモードが使いにくいと感じる場合は、以下の手順でフィードバックを送信してください。

YouTube公式もビジュアルアップデートに関する意見や感想を募っているので、フィードバック件数が増えれば改善される可能性もあります。

YouTubeでフィードバックを送信する手順:

  1. ブラウザでYouTubeにログインする
  2. 「プロフィール写真」をクリック
  3. 「フィードバックを送信」をクリック
  4. フィードバック内容を入力する
  5. 「送信」をクリック

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top