SBAPP

SNS( 57 )

SNSに分類されるサービス全般、LINE、X(旧Twitter)、Instagram、Facebookなどの記事のカテゴリです。

【Twitter】録音機能が表示されない、使えないなどの声、iOS版のみ今後数週間で全員利用可能に

【Twitter】録音機能が表示されない、使えないなどの声、iOS版のみ今後数週間で全員利用可能に

本日2020年6月18日、TwitterがiOS版Twitterアプリの利用ユーザー向けに最大140秒の音声を録音して投稿できる音声録音機能の提供を開始しました。 さっそく音声を含むツイートを投稿するユーザーが増えていますが、一部では「Twitterアプリに音声録音ボタンが無い」「別のアカウントにはあるのに、このアカウ...
【インスタ】タグ付けスパムやメンションスパムを報告、通報する方法について

【インスタ】タグ付けスパムやメンションスパムを報告、通報する方法について

2020年6月初旬頃より、Instagram(インスタ)で不適切な写真にタグ付けされるスパム、コメント欄のメンションで通知が送られてくるスパムなどが蔓延していますが、本記事ではスパムアカウントを報告、通報する方法について解説します。 不適切な外部サイトへの誘導を目的としたスパム 2020年6月初旬頃より蔓延しているスパ...
【インスタ】スパムにコメント欄のメンションでIDを書かれた時の対処法

【インスタ】スパムにコメント欄のメンションでIDを書かれた時の対処法

Instagram(インスタ)でタグ付けスパム「CHECK MY BIO」が蔓延している件をお伝えしましたが、タグ付け承認制に変更するユーザーが急増しているためか、スパムアカウントがコメントにメンションとしてIDを書き込む方法に切り替えているようです。 ID付きコメント、メンションでスパムが届く 今月初旬頃より、インス...
【インスタ】タグ付けスパム「CHECK MY BIO」にタグ付けされない方法と削除のやり方

【インスタ】タグ付けスパム「CHECK MY BIO」にタグ付けされない方法と削除のやり方

2020年6月以降、Instagram(インスタ)で「CHECK MY BIO」などのスタンプが押された写真にタグ付けされるスパム被害に遭うユーザーが急増しています。 もしスパムアカウントにタグ付けされた場合、タグ付けを承認制に変更する、スパムアカウントによるタグ付けを削除する、タグ付けの許可範囲を制限するなどの対応が...
【Twitter】リプライ(返信)すると2件になる不具合が一部で報告、去年にも同様の問題

【Twitter】リプライ(返信)が2件になる不具合が一部で報告、去年にも同様の問題

2020年6月4日現在、一部のTwitterアカウントからリプライ(返信)を送ると、相手のツイートに表示されるリプライの件数が2件になる問題を報告するユーザーが増加しています。 1度のリプライで2件と表示される不具合 Twitterに投稿されたツイートに対してリプライを送ると、本来はツイートの吹き出し部分に件数が「1」...
【Twitter】このブラウザは現在サポートされていません、従来のデザイン閉鎖に伴う影響

【Twitter】このブラウザは現在サポートされていません、従来のデザイン閉鎖に伴う影響

2020年6月2日現在、Twitter公式サイトの旧デザイン閉鎖の影響により、主にPCでTwitter公式を利用しているユーザーでエラー「このブラウザは現在サポートれていません」が表示されるとの声が増加しています。 このブラウザは現在サポートされていませんの原因 2020年6月2日頃より、PC版Twitter公式サイト...
【Twitter】フォントが変わった、メイリオから元のフォントに戻す方法について

【Twitter】フォントが変わった、メイリオから元のフォントに戻す方法について

2020年5月19日正午頃、PC版Twitterのフォント優先順位が変更された影響により、ユーザーから「フォントが変わった」「フォントがメイリオになった」などの声が急増しています。 メイリオフォントの優先順位が2番目に設定される 2020年5月19日正午頃、PC版Twitterの使用フォントに関する設定(CSS)が変更...
【Twitter】リツイートの数がおかしい、タイムラインとスレッドでリツイートの回数が違う原因

【Twitter】リツイートの数がおかしい、タイムラインとスレッドでリツイートの回数が違う原因

2020年5月16日時点、Twitter公式アプリの利用ユーザーから「リツイートの数がおかしい」「タイムラインとスレッドのリツイート数が違う」などの声が複数挙がっています。 タイムラインと詳細スレッドでリツイートの数が違う 執筆時点のTwitter公式アプリ(ver.8.18)では、タイムラインに流れてきたツイートと詳...
【Twitter】コメント付きリツイートの一覧確認に対応、リツイート件数のカウントルールも変更に

【Twitter】コメント付きリツイートの一覧確認に対応、リツイート件数のカウントルールも変更に

2020年5月13日、iPhoneなどiOSデバイス向けに配信しているTwitter公式アプリで、ツイートのリツイート件数をタップすることで「コメント付きリツイート(引用RT)」をしたユーザーと件数を一覧表示で確認できるようになりました。 引用リツイートをした人、件数の表示に対応 iOS版Twitter公式アプリで、ツ...
【Twitter】従来のバージョンのtwitter.comが表示されていますの原因、2020年6月1日に旧デザインが閉鎖

【Twitter】従来のバージョンのtwitter.comが表示されていますの原因、2020年6月1日に旧デザインが閉鎖

2020年5月9日現在、主にPC版Twitterで「従来のバージョンのtwitter.comが表示されています。このサイトは2020年6月1日に閉鎖されます」といった案内が表示されるユーザーが増えており、一部で「表示される原因がわからない」「案内の意味がわからない」といった疑問の声がみられます。 Twitter旧デザイ...
Return Top