AppStoreのサクラレビュー問題は深刻ですよね。
恐らく1度は違和感のある日本語の星5レビューを見たことはあるのではないでしょうか。
今回そういったサクラレビューを行っているであろう業者の作業環境の写真が話題になっています。
目次
話題のツイート
事の発端はコチラのツイートのようです。
…圧巻ですよね。
Hope Android automated RT @mattaussaguel: “@simonpang: This is how App Store ratings work. Welcome to the reality. pic.twitter.com/Xpmo9KCDqG”
— Artem Zin (@artem_zin) 2015, 2月 2
埋め込みツイートだと画像サイズが小さいので、原寸サイズも用意しました。
iPhoneを置くためのレールを取り付けた有孔ボード(排熱対策?)のような物に、1枚約75台〜90台のiPhoneが並んでいるように見えます。
奥の方に更にもう1枚あるので、この室内だけで約150〜180人分のレビュー投稿が出来る事になります。
これなら簡単にアプリのレビューを星5で埋める事が出来そうですね。
サクラレビューを見極める
サクラレビューには幾つか特徴があります。
- 評価内容がアプリと全く関係無い。
- レビュー文章の日本語の使い方がおかしい。
- レビュー投稿者名が英数字を適当に混ぜたような名前や通常名前にするとは考えづらい日本語名。
- 上記に当てはまるようなレビューが連続で投稿されている。
これらに当てはまるレビューが100%サクラレビューという訳ではありませんが、限りなくサクラレビューの可能性が高いと思えます。
但し、レビューをする事で何らかの特典を貰えたり、招待ID等があるアプリの場合は自然と「楽しい」「良い」等の短文星5レビューが大量に投稿される場合もあります。
お勧めなのは..
「AppStoreのレビューがどうもサクラレビューで溢れかえっている」
「招待目的のレビューばかりで中身がわからない」
といった時は、Googleで「アプリ名 レビュー」と検索すると、一般ブロガーの方やメディアで紹介している場合は、何らかの記事がヒットします。
AppStoreのレビューだけでは無く、一般記事を参考にするのも1つの手です。
Appleも頑張っています
こういったサクラレビューにAppleは真っ向勝負しています。
過去に幾つか記事を紹介しているので、気になる方は是非ご覧ください。
つぶやき
AppStoreのレビューは正直レビューとして機能していないので、何らかのテコ入れをして欲しいですよね。
ソーシャルゲームに関しては、もはや招待専用の掲示板のような姿に成り果ててます。
Appleに承認されたレビューのみ掲載されるような仕組みが理想なんでしょうけど、実際問題そう簡単な事では無いですよね。
参考:gori.me
コメントを投稿する(承認後に反映)