SBAPP

【iOS8 & iTunes12】iPhoneやiPadのアプリ購入履歴を非表示にする方法

iPhoneやiPadでアプリを購入すると、購入済みから履歴を閲覧する事が出来ます。
今回はこの「アプリ購入履歴」を非表示にする方法を改めてご紹介します。
現時点では完全に削除する事は出来ない仕様になっています。

<追記>
iOS 9以上をお使いの場合は、iPhoneだけで購入履歴を削除することが可能です。詳しくは次の記事をご覧ください。

iTunes12 & iOS8版 アプリ購入履歴を非表示にする方法

今回は例としてクックパッドのアプリを非表示にします。
th_IMG_4502 (1)

iTunesでアカウントメニューを開いて、「購入した項目」をクリック。
※ サインインとなっている場合はサインインしてください。
th_2014-11-27 8.53.44 (1)

右上のAppをクリック。
th_2014-11-27 8.53.50 (1)

非表示にしたいアプリにカーソルを移動し、×ボタンをクリック。
th_2014-11-27 8.54.10 (1)

☓ボタンが表示されていない場合は、アプリアイコン左上にカーソルを移動すると指カーソルになる場所でクリック。(2015/03/04 追記)
スクリーンショット_2015-03-04_7_23_10 (1)

非表示をクリック。
th_2014-11-27 8.54.14

iPhone上の購入履歴からクックパッドが非表示になりました。
th_IMG_4503 (1)

一度非表示したアプリを再表示する事も可能です。
これはまた別画面からの操作になるので、別記事にてご紹介します。
【iOS8 & iTunes12】iPhoneやiPadのアプリ購入履歴を再表示する方法

つぶやき

kogoto_prof
最近はお小遣いアプリ等で、アプリのインストールでポイントが貰えるなんて事もあります。
中にはインストールしたくないアプリも対象となっている事もあるので、そんな時には是非活用を。

著者情報

Ryo
SBAPPを運営しているRyoです。スマートフォンが国内で急速に普及し始めた頃から、iPhoneやiOSの使い方や不具合に関する情報を10年以上にわたって発信しています。

Apple製品は、iPhone 3GSの頃から使用しており、毎年アップグレードされるデバイスやiOSの変化に魅了されてきました。iPhoneの機能性や操作性が頻繁に変化する中で、ユーザーのサポートをしたいと思い、SBAPPを立ち上げました。

現在は、iPhoneやiOSの情報に加えて、SNSの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、幅広いテーマで記事を執筆しています。経験と知識を活かして、少しでも手助けとなる情報を提供していきます。

コメント欄

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. ファミリー共有した時には
    見られますか?

    • 記事上部の追記部分に記載してある最新版の記事(リンク)をご覧ください。
      そちらでファミリー共有向けの解説をしています。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top