SBAPP

ニュース( 309 )

Category
【アプリ】配達状況の確認や再配達依頼が簡単にできる「荷物管理」

【アプリ】配達状況の確認や再配達依頼が簡単にできる「荷物管理」

今回は荷物の配達状況確認や再配達依頼が簡単にできるアプリ「荷物管理」をご紹介します。 会社や学校から帰宅すると自宅のポストに不在票が投函されており、再配達依頼をしようとしても、既に当日分の再配達受付が終了していた経験はありませんか? 到着を楽しみにしていた荷物なら、1日遅くなるだけでも結構堪えますよね。 「荷物管理」を...
【iPhone】Facebookアプリのバッテリー消耗問題の詳細と対処方法

【iPhone】Facebookアプリのバッテリー消耗問題の詳細と対処方法

Facebookアプリで、バックグラウンド動作時にバッテリーが多く消耗される問題が話題になっています。 今回はこの騒動の詳細と一連の流れ、対処方法を解説します。 問題を解決する為に、Facebookアプリのアンインストールを検討している方もいるかもしれませんが、わざわざアプリを削除する必要はありません。 Faceboo...
【iOS9】iPhoneでアプリのアイコンが無いホーム画面を作る方法

【iOS9】iPhoneでアプリのアイコンが無いホーム画面を作る方法

iOS9のiPhoneでは、アプリのアイコンが何も置かれていないホーム画面(ページ)を作ることが出来ます。 また、再起動をしてもアイコンの配置がリセットされないので、万が一iPhoneがフリーズをしても安心です。 設定してある壁紙がアイコンに邪魔されずに、よく見えるページが欲しかったという方は特に必見です! アプリのア...
【iPhone】iPhoneのTwitterアプリで誕生日を設定する方法

【iPhone】iPhoneのTwitterアプリで誕生日を設定する方法

以前にiPhoneのSafariでTwitterのプロフィールに誕生日を設定する方法を解説しましたが、9月9日に配信された公式Twitterアプリver6.36から、ユーザー単位で順次プロフィールの編集項目に「誕生日」が追加されているようです。 今までは、iPhoneでTwitterに誕生日を設定するには、Safari...
【iPhone】LINEでトークを未読順やお気に入り順に並び替える方法

【iPhone】LINEでトークを未読順やお気に入り順に並び替える方法

9月9日にリリースされたバージョン5.4.0のLINEで、トークを「時間順」「未読順」「お気に入り順」の3つに並び替えることが出来るようになりました。 この並び替え機能によって、未読のトークを常に上部に表示することができるようになったので、うっかりとした未読放置を防ぐことが出来るようになりました。 LINE利用者の中で...
【iPhone】LINEで一度許可してしまった連絡先へのアクセスを拒否する方法

【iPhone】LINEで一度許可してしまった連絡先へのアクセスを拒否する方法

LINEで「LINEが連絡先にアクセスを求めています」とポップアップが表示された際に、誤って連絡先へのアクセスを許可してしまった場合は、一度許可してしまった場合であっても、iPhoneの設定からLINEの連絡先へのアクセス権限を再度拒否することが可能です。 連絡先へのアクセスを許可することで、登録している人を自動で友だ...
【iPhone】キーボードでの文字入力が快適になるおすすめ設定を解説

【iPhone】キーボードでの文字入力が快適になるおすすめ設定を解説

今回はiPhoneのソフトウェアキーボード(内蔵キーボード)で、文字入力をより快適にすることができる、おすすめの設定についてご紹介します。 iPhoneのソフトウェアキーボードは、自分に合った設定に変更することで、初期状態よりも格段と文字入力を快適にすることができます。自身の使い方では必要の無い機能まで有効化にしている...
【iPhone】LINEを開かないと通知が来ない場合の対処方法

【iPhone】LINEを開かないと通知が来ない場合の対処方法

今回はiPhoneやiPadで、LINEアプリの通知が届かない時に役立つ対処法について解説します。過去にLINEをアップデートした時に、突然LINEの通知が届かなくなってしまい、その時に実際に試行錯誤して解決に至るまでの手順となるので、もし同じ「通知が届かない問題」でお困りなのであれば、多少なりとも手助けになれば幸いで...
【レビュー】ELECOMの本気がわかるハイレゾ対応イヤホン「EHP-CH3000BK」を購入しました

【レビュー】ELECOMの本気がわかるハイレゾ対応イヤホン「EHP-CH3000BK」を購入しました

音楽ストリーミング配信サービスであるApple MusicやLINE MUSICがはじまり、以前よりも音楽を聴く機会が増えたのではないでしょうか。 Appleの標準イヤホンであるEarPodsや安価なイヤホンでは何か物足りなく感じてきている方もいると思います。 今回はそんな方にもお勧めが出来る、ELECOMのハイレゾ対...
【iPhone】App Storeで「前回のご購入に請求処理上の問題があります」と表示された場合の対処方法

【iPhone】App Storeで「前回のご購入に請求処理上の問題があります」と表示された場合の対処方法

今回はApp StoreやiTunes Storeで「前回のご購入に請求処理上の問題があります。お支払い方法を更新してください。」と表示された時の対処方法を解説します。 このエラーは本来行われるべき決済が正常に行われていない時に表示され、請求上の問題を解決しない限りは無料アプリなど、一切のダウンロードができなくなります...
Return Top