SBAPP

ニュース( 290 )

Category
【iPhone】Yahoo!のメールマガジンを一括停止する手順

【iPhone】Yahoo!のメールマガジンを一括停止する手順

今回はiPhone含む各種スマートフォンで、Yahoo!のメールマガジンを一括停止する方法を解説します。 メルマガの下部に”配信の解除”のリンクが用意されてはいるものの、こちらのリンクから配信解除の手続きをすると「送られてきた種類のメルマガ」のみ配信が解除され、配信の解除をしていないサービスのメ...
【iPhone】Apple Musicで検索結果が表示されない時の対処方法

【iPhone】Apple Musicで検索結果が表示されない時の対処方法

日本時間2月1日15時ごろから、Apple Musicで検索結果が表示されない障害が発生していたようです。SNSを見る限りでは既に収束傾向にあるようですが、反面「Apple Musicで検索が出来ない」との声も幾つか見られるので、米メディアMacRumorsのユーザーフォーラムに投稿されていた幾つかの対処方法を解説しま...
【iPhone】ダウンロードしたiOSアップデートファイルを削除する方法

【iPhone】ダウンロードしたiOSアップデートファイルを削除する方法

今回はダウンロードしたiOSアップデートファイルを削除する方法を解説します。 iOSアップデートを見送るものの、アップデートファイルをダウンロードしてしまった時に便利な方法です。 アップデートファイルはストレージ容量を大きく圧迫してしまうので、不要ならば削除してしまいましょう。 実際に”アップデートファイル...
【iPhone】Safariで文字化けする時はドルフィンブラウザをお試しあれ!

【iPhone】Safariで文字化けする時はドルフィンブラウザをお試しあれ!

今回はiOS 9以上のSafariで、WEBサイトが文字化けする時の対処方法を解説します。 以前に対処方法として「Chromeを使った方法」を紹介しましたが、Chromeのアップデートにより”エンコードの自動検出”のメニューが消えたとのコメントを頂き、調べてみたところiOSの制約によりエンコード...
【iPhone】今もSafariの検索ボックスをタップすると落ちるなら「キャッシュの削除」を試してみて

【iPhone】今もSafariの検索ボックスをタップすると落ちるなら「キャッシュの削除」を試してみて

先日Safariの検索候補を開くと、アプリが落ちる(クラッシュ)といった問題が世界的に発生していました。 BBCによれば、この問題はAppleのデータセンターでは無く、Safariのコーディング自体に問題があった可能性があり、現在もSafariが落ちる場合はキャッシュをクリアすることで問題が改善するとのことです。 &#...
【LINE】2月から機種変更をする場合は「引き継ぎ設定」が必要

【LINE】2月から機種変更をする場合は「引き継ぎ設定」が必要

LINEは2016年2月から、”電話番号変更が伴う機種変更”や”Facebookログインを使用しておりスマートフォンが変更”となる場合、事前に旧機種で引き継ぎに関する設定が必要になります。 先日のフリーコインクイズの解説でも触れましたが、改めて新しい引き継ぎ方法について解...
【iPhone】iOS 9.2.1でミュージックアプリが正常に起動しない不具合が報告される

【iPhone】iOS 9.2.1でミュージックアプリが正常に起動しない不具合が報告される

本日iOS 9.2.0とiOS 9.2.1で、iCloudバックアップが出来なくなる不具合をお伝えしましたが、引き続きAppleフォーラムでiOS 9.2.1に関する不具合の報告が挙がっていないか調べていたところ、「ミュージックアプリが正常に起動しない」といった報告が多数挙がっています。 ミュージックアプリ起動直後の案...
【IFTTTレシピ】Twitterでエゴサーチをして結果を通知する

【IFTTTレシピ】Twitterでエゴサーチをして結果を通知する

今回はTwitterでエゴサーチをして結果を通知するIFTTTのレシピを解説します。 本来であれば、Twitterの検索ボックスから検索する必要がありますが、IFTTTを使えば全て自動で出来ます。 ブログを運営している方であれば、公開した記事に対する読者の反応を調べる際に役立つかと思います。 【iPhone】IFTTT...
【iPhone】IFTTTのアカウント作成をして一緒にレシピを作ってみよう

【iPhone】IFTTTのアカウント作成をして一緒にレシピを作ってみよう

“今から始めるIFTTT”シリーズ第二弾。 今回は、IFTTTのアカウント作成方法とレシピの作り方を解説します。 前回解説した各種用語(トリガー、アクションなど)が登場するので、IFTTTを初めて間もないのであれば第一弾の記事を予め読んで頂けると、よりわかりやすいかと思います。 IFTTTは難しそうに見えて実は簡単?基...
【アプリ】2016年お年玉年賀状の当選結果を「お年玉年賀状チェッカー」でチェック

【アプリ】2016年お年玉年賀状の当選結果を「お年玉年賀状チェッカー」でチェック

先日1月17日に、日本郵便株式会社が2016年度のお年玉付き年賀状の当選番号を発表しました。 今回はお年玉年賀状の当選結果を調べるのに便利な「大当たり!お年玉年賀状チェッカー」をご紹介します。 年賀状と当選番号を見比べる必要が無いので、枚数がそれなりに多くても短時間で終わると思います。 発表された当選番号と賞品 今回発...
【iPhone】すべてのバイブレーション通知をオフにする方法

【iPhone】すべてのバイブレーション通知をオフにする方法

今回はiPhoneで、すべてのバイブレーション通知をオフにする方法をご紹介します。 電話の着信時はもちろんのこと、アプリ全般から届く通知も完全な無音にすることが可能です。 発着信や通知自体は通常通り届くので、バイブレーションの振動音さえも響くような場所(図書館、会議室、美術館)で役立つ便利な小技です。 iPhone側面...
【iPhone】IFTTTは難しそうに見えて実は簡単?基本をわかりやすく解説

【iPhone】IFTTTは難しそうに見えて実は簡単?基本をわかりやすく解説

今回はアプリやWebサービスを連携させ、様々な操作を自動化するアプリ「IFTTT」を解説します。 様々なメディアやブログがIFTTTに関する解説や情報を取り上げてはいるものの、いざ使ってみると「英語で意味がわからない」「何が出来るのかイマイチわからない」「どう使えば良いのかわからない」といった方も、多いのではないでしょ...
Return Top