SBAPP

ニュース( 179 )

Category
【ドコモ】「dアカウントご利用確認」詐欺メールに注意

【ドコモ】「<重要>dアカウントご利用確認」詐欺メールに注意

2021年7月26日現在、NTTドコモを装ったフィッシング詐欺メール「dアカウントご利用確認」を受信するユーザーが急増しています。 ドコモを装った詐欺メール「dアカウントご利用確認」 2021年7月26日現在、dアカウントの利用確認が必要として、個人情報(dアカウント情報、クレジットカード情報等)の搾取等を目的としたフ...
【iPhone】バッテリーの減りが早い、バッテリーを多く消耗する問題がiOS14.7で報告

【iPhone】バッテリーの減りが早い、バッテリーを多く消耗する問題がiOS14.7で報告

前回のiOS14.6ではバッテリーを多く消耗する不具合が報告され、改善を期待してiOS14.7アップデートを適用したユーザーも多いかと思いますが、Appleサポートコミュニティでは「iOS14.7でもバッテリーの減りが早い」「iOS14.7にアップデートしても改善しない」との声が増えています。 iOS14.7でバッテリ...
【iPhone】Wi-FIが繋がらない、パスワードが違いますと表示される不具合がiOS14.7で報告

【iPhone】Wi-FIが繋がらない、パスワードが違いますと表示される不具合がiOS14.7で報告

iOS14.7アップデートを適用後、一部のiPhoneで「Wi-Fiに繋がらないパスワードが違います)」「Wi-Fiが切れる」など、Wi-Fi通信に関連する問題を報告する声がTwitterなどのSNS、当ブログのコメント欄で増えています。 iOS14.7でWi-Fiが繋がらない、切れる等の問題が報告 iOS14.7アッ...
【iPhone】探すアプリのデータに不正アクセスできる問題など37の脆弱性がiOS14.7で修正

【iPhone】探すアプリのデータに不正アクセスできる問題など37の脆弱性がiOS14.7で修正

先日リリースされたiOS14.7アップデートで悪意あるアプリケーションが探すアプリのデータにアクセスできる問題など、CVE-ID基準で37もの脆弱性、セキュリティコンテンツのアップデートが行われたことが明らかになりました。 iOS14.7配信後には公開されなかったセキュリティドキュメント iOSアップデートでは脆弱性(...
【オリンピックアプリ】日程表や試合結果が英語表記になる、日本語で表示されない不具合

【オリンピックアプリ】日程表や試合結果が英語表記になる、日本語で表示されない不具合

App Storeで配信されているオリンピック公式アプリにおいて、最新アップデート適用後からアプリ内の日程表及び結果画面が英語表記になり、日本語で表示されない不具合が発生しています。 オリンピック公式アプリの日程と結果画面が英語表記になる オリンピック公式アプリ(Olympics 東京 2020 公式アプリ)の最新アッ...
【iPhone】DCIM直下の写真フォルダ構成がiOS14.7で変更、iOS14.5以前に戻る

【iPhone】DCIM直下の写真フォルダ構成がiOS14.7で変更、iOS14.5以前に戻る

先日リリースされたiOS14.7アップデートで、本体ストレージ内のフォルダDCIM直下に配置されている写真フォルダの命名ルールが再び変更され、iOS14.5以前の命名ルールに変更、戻されていることが明らかになりました。 iOS14.6で年月単位で管理されるようになったDCIMフォルダ iPhoneをPCにUSB接続する...
【SMS】「やまと運輸よりお荷物を発送しましたが、宛先不明になっております下記よりご確認ください。」詐欺に注意

【SMS】「やまと運輸よりお荷物を発送しましたが、宛先不明になっております下記よりご確認ください。」詐欺に注意

2021年9月3日現在、ヤマト運輸を装った詐欺SMS(スミッシング)「やまと運輸よりお荷物を発送しましたが、宛先不明になっております下記よりご確認ください。」を受信するユーザーが急増しています。 最新情報(2021年9月3日) 2021年7月30日追記時点においても詐欺メール「やまと運輸よりお荷物を発送しましたが、宛先...
【iPhone】Apple Watchを自動ロック解除できない不具合がiOS14.7で報告

【iPhone】Apple Watchを自動ロック解除できない不具合がiOS14.7で報告

iOS14.7アップデート適用後、Touch ID(指紋認証)を搭載したiPhoneでApple Watchの自動ロック解除機能が動作しない、ロックを解除できない不具合が発生しています。 Apple Watchのロックが自動で解除できない不具合 iOS14.7アップデート適用後、iPhoneでロックを解除すると装着して...
【詐欺】2021年間ビジターアンケートやブラウザー意見アンケート詐欺に注意

【詐欺】2021年間ビジターアンケートやブラウザー意見アンケート詐欺に注意

2021年7月19日現在、SafariやChromeなどのブラウザアプリでウェブページにアクセスした際に「2021年間ビジターアンケート」「ブラウザー意見アンケート」と題した詐欺ページが表示されたと報告する声が増えています。 2021年間ビジターアンケート、ブラウザー意見アンケートに注意 Google検索などから目的の...
【iPhone】再起動のたびに「こんにちは」が表示される不具合がiOS14.6で報告

【iPhone】再起動のたびに「こんにちは」が表示される不具合がiOS14.6で報告

iOS14.6アップデート適用後、ごく一部のiPhoneでデバイスを再起動する度に「こんにちは(Hello)」の画面が繰り返し表示される不具合が報告されています。 再起動するたびに「こんにちは」が表示される iOS14.6アップデート適用後、iPhoneを再起動するたびにiOSアップデート適用直後等に表示される「こんに...
【iPhone】詐欺メールや詐欺SMSでApple IDを入力した時の対処について

【iPhone】詐欺メールや詐欺SMSでApple IDを入力した時の対処について

2021年7月16日現在、佐川急便を装った詐欺SMS「佐川急便よりお荷物のお届けに上がりましたが宛先不明の為持ち帰りました。」を受信するユーザーが再急増していますが、本記事ではSMSに記載されているリンク先でApple IDやパスワードを入力した時の対処について解説します。 リンク先でApple IDやパスワードは入力...
Return Top