2023年2月頃より、詐欺SMS「2月21日関税局【重要なお知らせ】必ずお読み知らせ【19:40】。」が出回っており、SNSなどで受信を報告する声が急増しています。
目次
詐欺「2月21日関税局【重要なお知らせ】必ずお読み知らせ【19:40】。」が急増
2023年2月頃より、関税局を騙る詐欺SMS「2月21日関税局【重要なお知らせ】必ずお読み知らせ【19:40】。」が不特定多数の電話番号宛に送信されています。SMS本文の日時部分は、受信したタイミングにより異なる場合があります。
2月21日関税局【重要なお知らせ】必ずお読みお知らせ【19:40】。http://○○.○○○○dns.org
以下は、2023年2月以降に確認された、確定申告シーズンに合わせたかのように増加している税務署や関税局を騙る詐欺SMSの事例です。
- 【差押最終通知】未払い税金お支払いのお願い。ご確認ください。
- 【関税局 差押最終通知】未払い税金お支払いのお願い。ご確認ください。
偽の差押最終通知による架空請求詐欺に注意
詐欺SMSに添付されているURLリンク先は、使用しているデバイス(iPhone、Android)に応じて遷移先が異なります。iPhoneの場合は架空の「差押最終通知」が表示され、数万円の支払いが要求される場合があります。一方、Androidの場合、偽の「システム警告」が表示され、偽アプリのインストールが要求される場合があります。
フィッシング詐欺サイトに電子マネー番号などの個人情報を送信してしまうと、第三者に不正利用されてしまい取り返すことが困難になるため、支払いには応じないよう注意してください。
納稅確認番号:****
あなたの関税・消費税(または延滞金(法律により計算した額)ついて、これまで自主的に納付されるよう催促してきましたが、まだ納付されておりません。もし最終期限までに納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの債権などの差押処分に着手致します。
滯納金合計:○○○○○円
納付期限:2023/○○/○○
最終期限:2023/○○/○○(支払期日の延長不可)確認
偽アプリをダウンロード・インストールしないよう注意
Androidスマートフォンで詐欺SMSに記載されているURLリンク先にアクセスすると、偽の「システム警告」が表示されます。
この「システム警告」には、"Softbankセキュリティ無料版アプリ"などの偽アプリのダウンロードやインストールを求めるメッセージが表示されることがありますが、マルウェア等を仕込んだ悪意ある偽アプリをインストールさせることを目的とした偽のシステム警告となるため、警告を無視してページを閉じるようにしてください。
システム警告
「Softbankセキュリティ無料版アプリ」を必ずダウンロードしてインストールしてください。そうしないと通話サービスを停止される場合がございますのでご注意ください。
悪意あるアプリをダウンロード・インストールした時の対処
フィッシング詐欺サイトで偽アプリをダウンロード・インストールしてしまった場合、マルウェア感染のリスクが懸念されるため、悪意あるアプリを削除することが重要です。
スマートフォンのストレージ使用状況などから悪意あるアプリが特定できる場合は、該当のアプリを手動で削除してください。もし悪意あるアプリの特定や手動による削除が困難な場合は、市販されているセキュリティソフト「ESET インターネット セキュリティ」などを使用してください。
偽アプリをインストールしたまま放置すると、スマートフォンに保存された個人情報の漏洩、詐欺SMSが無断で送信されるなどの被害に遭う恐れがあるので、必ず対処するようにしてください。
コメント(承認制)