2025年1月以降、天気予報専門メディア「tenki.jp」に繋がらない問題が発生しています。利用者からは「tenki.jpつながらない」「tenki.jpが落ちてる」といった声が増えています。
追記:2025年1月15日、tenki.jpに繋がらない問題が再発しています。ウェブ版のみ問題が生じておりアプリ版は使用できます。
目次
tenki.jpに繋がらない、開かない問題が発生
2025年1月9日午前7時頃から、天気予報専門メディア「tenki.jp」のサービスが利用しづらい状況になっており、執筆時点も繋がりにくい状態が続いています。
今回の問題は「tenki.jp」側の問題のため、ブラウザでエラーが表示されても、利用している端末の設定初期化や再起動はせず、サービスの復旧を待つようにしてください。

DDoS攻撃によるネットワーク障害が原因
今回の問題はDDoS攻撃によるネットワーク輻輳が原因とされており、現在対策を実施中で、復旧見込みについては確認中と発表されています。
最新情報は日本気象協会のJWAニュースで確認できます。もしJWAニュースが読み込めない場合は、しばらく時間をおいて再度アクセスしてください。
2025年1月9日(木)午前7時1分ごろから、天気予報専門メディア「tenki.jp」(WEB版)がご利用しづらい事象が発生しております。
1.発生日時
2025年1月9日(木)午前7時1分ごろ2.対象サービス
天気予報専門メディア「tenki.jp」(WEB版)
https://www.tenki.jp/3.原因
DDoS攻撃によるネットワーク輻輳4.復旧見込み
現在確認中です5.その他
2025年1月5日(日)に発生した同様の事象への対応方針に基づき、DDoS攻撃に対して対策を実施中です大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
引用:日本気象協会
復旧まではアプリ版「tenki.jp」を利用する
執筆時点、DDoS攻撃の影響はウェブ版のみに限定されており、アプリ版は利用できることを確認しています。ウェブ版の復旧まではアプリ版の利用を検討してください。
ただ、数日前にも同様のDDoS攻撃によるネットワーク障害が発生しており、その際はアプリ版も影響を受けたため、今後アプリ版にも支障が出る可能性が考えられます。
もしアプリ版「tenki.jp」も利用できなくなった場合は、アプリの再インストールは行わず、サービスの復旧を待つか、他の天気予報サービスを利用してください。
アプリ版「tenki.jp」のダウンロードリンク
追記1:サービスが復旧、利用しづらい問題が解消へ
tenki.jpがお知らせを更新しており、2025年1月9日16時30分頃に復旧したことが発表されています。
2025年1月9日(木)午前7時1分頃から、tenki.jpサービスがご利用しづらい状況となっておりました。
現在は復旧しております。■発生日時
2025年1月9日(木)午前7時1分頃から午後4時30分頃■対象サービス
tenki.jp(WEB版・アプリ版)■原因
DDoS攻撃によるネットワーク輻輳ご利用いただいている皆さまには、大変ご迷惑をおかけしましたこと深くお詫びいたします。
引用:tenki.jp
追記2:その後、再びDDoS攻撃により利用しづらい問題が再発
tenki.jpがDDoS攻撃の影響により再度利用しづらい状態になっています。追記時点も問題が継続中となっており、tenki.jpへのアクセスが難しい状況が続いています。
天気予報専門メディア「tenki.jp」(WEB版)は本日、2025年1月9日(木)午前7時1分ごろからDDoS攻撃によるネットワーク輻輳(ふくそう)のためご利用しづらい事象が発生しておりました。その後、午後4時30分ごろに復旧しましたが再度、午後8時55分ごろから新たにDDoS攻撃を受けており、現在も「tenki.jp」(WEB版)のご利用がしづらい状況となっております。
「tenki.jp」利用者の方にはふたたびご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。引用:tenki.jp
追記3:2025年1月15日、tenki.jpに繋がりにくい問題が再発
2025年1月15日午前8時頃から、tenki.jpのウェブ版に繋がりにくい問題が再発しています。追記時点ではJWAニュースが更新されていませんが、DDoS攻撃によるネットワーク輻輳が発生している可能性が考えられます。
コメントを投稿する(承認後に反映)