iOS16.1以降、iPhoneでアクセスガイドを終了する際にパスコード入力画面でキーボードが大きく表示され見切れる不具合が発生しており、「アクセスガイドのパスコードが入力できない」「アクセスガイドが解除できない」「アクセスガイドでキーボードがバグる」といった声が挙がっています。
目次
アクセスガイド終了時にキーボードが大きく表示される不具合
iOS16.1アップデート後、iPhoneのアクセシビリティ機能であるアクセスガイドを終了する際、パスコード入力画面でキーボードが拡大表示される不具合が発生しています。
筆者のiPhone 14 Proでも不具合の再現を確認しており、横画面で表示されるアプリでアクセスガイドを終了するとキーボードが大きく表示される不具合が発生するようで、縦画面で表示されるアプリに関してはアクセスガイドを正常に終了することができました。
このことから、今回の不具合は横画面表示アプリではパスコード入力画面が縦向きに表示されるものの、キーボードだけが横画面のレイアウトで表示されることが原因であると考えられます。
@AppleSupport Hey Guys. Bug when exiting Guided Access on iOS16.1. It was in the Beta too. pic.twitter.com/ROEljkBI7E
— Birdseed (@AndyBridson) October 26, 2022
見切れている数字キーもタップすると入力できる
アクセスガイドでキーボードが大きく表示される不具合が発生した場合、表示サイズにより見切れているキー「1」「3」「4」「6」「7」「9」「✕(右下)」もタップすると反応するため、アクセスガイドのパスコード解除はできるようです。(確認機種:iPhone 14 Pro)
iOSアップデートにより不具合が解消されるまでの間は、アクセスガイドのパスコードを「2」「5」「8」「0」の組み合わせで設定し、拡大表示されたキーボードでもパスコードが解除しやすいような工夫をして対処する必要があります。
なお、アクセスガイドのパスコードは設定→アクセシビリティ→アクセスガイド→パスコード設定→アクセスガイドのパスコードを設定から変更できます。
アクセスガイドのパスコードを入力できない時は強制再起動
iOS16.1以降、アクセスガイドを終了する際にキーボードが大きく表示されてしまい、パスコードが入力することができない状態になった場合は、以下の手順でiPhoneを強制再起動することでアクセスガイドを抜けることができます。
- 音量を上げるボタンを押して素早く放す
- 音量を下げるボタンを押して素早く放す
- サイドボタンを押し続ける
- Appleのロゴが表示されたらサイドボタンを放す
あなたのおかげでアクセスガイドが強制解除出来ました!
ありがとうございます。
iOS 16.2も同じようなやり方でできますか?
iPadOS 15.7.1 でもなりました。
このとき、キーボードがアルファベットになり、スライドして数字を打っても解除できませんでした。
ありがとうございます、おかげでiPhone開けました
まじでありがたい