SBAPP

【iPhone 12 mini】ロック解除できない、反応が悪い不具合、背面タッチにホームを設定して対処

先日発売されたiPhone 12 miniにおいて、保護ケースなどを装着している場合にロックが解除できない、ロック画面でタッチやスワイプといった操作が反応しない問題が報告されています。

ケースを装着するとロック解除できない不具合

保護ケースを装着したiPhone 12 miniでロック画面での操作(タッチやスワイプ)の反応が著しく悪くなり、iPhoneのロックを解除できない、カメラや懐中電灯を起動できないといった問題がTwitterやAppleサポートコミュニティ等で多数報告されています。

ハードウェア、ソフトウェアどちらに原因があるかは不明

iPhone 12 miniで保護ケースを装着するとロック画面で反応が低下する問題について、執筆時点ではAppleから正式な案内は無く、原因がハードウェアかソフトウェア(iOS14以降)のどちらにあるのかも明らかになっていません。

ただ、今回のタッチやスワイプといった操作の反応が低下する問題はロック画面に限った問題のようなので、筆者としてはソフトウェア・アップデートで改善される可能性が高い不具合であると予想しています。

ケースにアルミホイルを挟むと解決する事例

TwitterではiPhone 12 miniと保護ケースの間にアルミホイルを挟むことで改善したとの報告があり、iPhone 4で一部のバンパーやケースを装着するとアンテナレベルが低下する設計上の問題(アンテナゲート問題)を思い出すものがあります。

背面タッチ「ホーム」でロックを解除する

iPhone 12 miniと保護ケースの間にアルミホイルを挟むことに抵抗がある場合は、設定アクセシビリティタッチ背面タップダブルタップもしくはトリプルタップホームを設定することで、背面を指先でトントン(2回もしくは3回)と叩くだけでスワイプ操作せずにロックを解除できるようになります。

Face ID認証後に背面をトントンと叩くとロックを解除できます。

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

余談ですが、ブログの開設前は「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、某上場企業の大規模システムの保守業務に従事していました。現在は独立し、SBAPPを含むブログメディア等の運営を中心に行っています。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top