SBAPP

三井住友カードの営業電話を拒否する方法を解説(Vpassアプリ使用)

三井住友カードを所有していると、電話番号「0120-429-313」などから営業電話が掛かってくることがあります。

筆者も三井住友カードを所有しており、先月末頃から数回の着信があったため、拒否する方法がないか調べたところ、Vpassアプリから営業電話を拒否できたので手順を記録として残します。

三井住友カード(0120-429-313など)からの営業電話

三井住友カードを所有していると、生命保険係(0120-429-313など)などから営業電話が掛かってくることがあります。電話自体は土日関係なく行っているようで、筆者の場合は日曜日の午後に着信がありました。

生命保険係 恵比寿センター
(ファイナンシャルアドバイスサービスご案内窓口)

電話番号
0120-429-313

受付時間
【月~金】10:00~19:30 【土・日・祝】10:00~19:00(年末年始を除く)

引用:三井住友カード

番号を着信拒否をしても別番号から着信がある可能性も

営業電話が不要な場合、着信のあった番号自体を拒否する対策もありますが、保険関連の問い合わせ一覧を確認すると、他の電話番号でも営業電話を行っているようなので、特定の番号だけ拒否しても根本的な解決にはなりません。

電話番号の着信拒否
個別に着信拒否をしても、他の番号から営業電話が掛かってくる可能性があります。

Vpassで営業電話、セールス電話を拒否する手順

営業電話そのものを拒否できないか調べたところ、会員向けサービス「Vpass」からダイレクトメールや営業電話(セールス電話)を拒否できることがわかりました。

実際に筆者もVpassアプリを使用して、以下の手順で営業電話を拒否する設定に変更しています。なお、手順は2025年9月時点のものなので、今後のアップデートで変更される可能性がある点に注意してください。

三井住友カードの営業電話を拒否する手順:

  1. Vpassアプリを開く(ダウンロード:App Store / Google Play
  2. 右下の「メニュー」をタップ
  3. 「変更お手続き」をタップ
  4. 住所や電話番号等の照会・変更」をタップ
  5. 「お手続き」をタップ
  6. 電話番号を入力して「電話をかけて認証」をタップ
  7. 画面に表示された「電話認証専用番号」に発信
  8. 電話認証完了後に「次へ進む」をタップ
  9. 「ダイレクトメール・セールス電話の可否」を選択
  10. 「次へ進む」をタップ
  11. セールス電話可否で「否」を選択
  12. 「確認する」をタップ

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top