SBAPP

【iPhone】メールで「パスワードが正しくありません」IMAPアカウントエラーが多発(iOS18.6)

2025年8月頃から、iPhoneのメールアプリで「パスワードが正しくありません IMAPアカウント "○○○" のパスワードを入力」といったエラーが発生する問題が発生しています。

iOS18.6アップデート後に問題が発生するケースもあり、ソフトバンク(softbank.jp)やドコモ(docomo.ne.jp)、Yahoo!メール、Outlookなどを使用するユーザーから問題が報告されています。

IMAPアカウントで「パスワードが正しくありません」エラーが多発

2025年8月頃から、iPhoneのメールアプリを開くと「パスワードが正しくありません」といった下記エラーが表示される問題が多数報告されています(ユーザーの言及:ポスト1ポスト2

パスワードが正しくありません
IMAPアカウント "i.softbank.jp" のパスワードを入力

筆者のiPhoneでも同じ問題が発生しており、正しいパスワードを入力しているにもかかわらず、突然「パスワードが正しくありません」と表示されることが多々あります。

筆者のiPhoneの状況:

  • iOS18.6のiPhoneを使用
  • 特定のメールアカウントだけエラーになる(筆者はi.softbank.jp)
  • メールアプリの下部に「アカウントエラー」は表示されない
  • メールの送受信は問題なく行える
  • 「メールを確認中…」の状態が長く続くことがある
  • 不定期に「パスワードが正しくありません」エラーが発生する

IMAPアカウントのパスワードエラー(iOS18.6)

softbank.jpやdocomo.ne.jpなど様々なドメインで問題報告

筆者のiPhoneではソフトバンクのメールアカウント「i.softbank.jp」でエラーが起きていますが、ナレッジコミュニティやSNSでは以下のメールアカウントでも同様の報告が寄せられていました。

パスワードエラーが報告されているアカウント:

  • Yahoo!メール
  • Microsoft Outlook (旧称 Hotmail)
  • docomo.ne.jp

特定のドメインだけで問題が報告されている場合は、メールアカウント側に原因がある可能性もありますが、今回はIMAPアカウント全般とiOSのメールアプリの間で問題が発生している可能性が高いです。

iOS18以降のメールアプリでIMAPが不安定な状態

iOS18以降、メールアプリでIMAPアカウントの動作が不安定な状態が続いています。今年4月頃にも突然メールアカウントが「アカウントエラー」になり、メールの送受信ができなくなる事例が増加しました。

その後、Appleまたはメールサービスプロバイダーによる対応があったのか詳細は不明ですが、アカウントエラーが一旦は解消したものの、現在も一時的に「アカウントエラー」になることがあり、メールアプリとIMAPサーバーの接続が不安定な状態が続いています。

メールアカウントのエラー表示

今回の問題もIMAPアカウントでの報告が多いことから、iOS18.6時点でもメールアプリとIMAPサーバー間の接続が不安定な状態が続いているものと考えられます。

エラーを無視するか、再起動やアカウントの再追加を試す

筆者のiPhoneでは、IMAPアカウントで「パスワードが正しくありません」と表示されても、「キャンセル」をタップするとメールの送受信自体は可能でした。

メールボックスを更新した際「アカウントエラー」にならず読み込めるため、パスワード自体は正しいものの、IMAPサーバーへの接続時にパスワード認証が失敗することがあるのではないかと推測しています。

もし筆者の状況とは異なり、メールの送受信ができない状態になっている場合は、まずiPhoneの再起動を試してみてください。再起動で改善しない場合は、以下の手順でアカウントの再追加を試してください。

※ IMAPのサーバー上に保存されているメール、連絡先、カレンダー、メモがデバイスから一時的に削除されます。サーバー上にデータが残っている場合は、アカウントを再追加すると再表示されます。

メールアカウントを削除する手順

  1. 「設定」を開く
  2. 「アプリ」をタップ
  3. 「メール」をタップ
  4. 「メールアカウント」をタップ
  5. 問題の起きているメールアカウントをタップ
  6. 「アカウントを削除」をタップ
  7. 確認画面で「アカウント削除」をタップ

メールアカウントを追加する手順

  1. 「設定」を開く
  2. 「アプリ」をタップ
  3. 「メール」をタップ
  4. 「メールアカウント」をタップ
  5. 「アカウントを追加」をタップ
  6. 追加するアカウントの種類をタップ
  7. 画面の指示に従ってログインを行う

サードパーティのメールアプリへの移行も検討(Sparkなど)

iPhoneの再起動やメールアカウントを再追加を試しても問題が解決しない場合は、Sparkなどのサードパーティのメールアプリへの移行も選択肢の一つです。

筆者もiOS18以降、標準のメールアプリでメール受信に時間がかかったり失敗することが増えたため、以前にも使用していたことがあるSparkに移行しています。

今秋にはiOS26がリリース予定になっているので、次期メジャーアップデートでの根本的な解決に期待しつつ、それまではサードパーティのメールアプリを利用したほうがトラブルは少ないと思います。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top