iOS13.2アップデートを適用したiPhone 11/11 Proなどの一部モデルで、キーボード下段の余白の長押しでカーソル移動ができない問題が報告されています。
目次
キーボードの余白長押しでカーソルが移動できない
iOS13.2アップデート以降、iPhone 11/11 Proなどの一部モデルで、カーソルの移動方法の一つである「キーボードの下段にある余白の長押し」ができない問題が生じています。
当ブログに寄せられたコメントによると、iOS13.1時点ではキーボードの余白長押しでカーソルの移動ができたものの、iOS13.2アップデート適用後からできなくなったとのこと。
コメント投稿者:カーソル命さん
『キーボード下部空白部の長押しによるカーソル移動が出来なくなった』
【機種】
iPhone11PRO
【現象】
13.1では、空白キーの長押し、またはキーボード下部(地球儀の隣)の長押しでカーソル移動が出来ていましたが13.2になってから下部空白部の長押しによるカーソル移動が出来なくなりました。
空白の長押しだと、カーソルを右に持っていく時に画面が足りない為、非常に使いづらいです。
今回の問題に関してTwitterなどのSNSでも同様の報告が多数あり、とくにiPhone 11/11 Proユーザーからの声が多い印象です。
iOS13.2で、文字キー下部の空白部の押下でカーソル移動が出来なくなったようですね。これ困るわ。
— さすらいのキャンパー (@sasurai_camper) 2019年11月4日
最悪や。俺のiphone11proをiOS13.2にし更新てから、キーボードの下のスペース(地球マークの横)長押しによるカーソルが移動できなくなってる。空白長押しは右にスライド出来ないから使いにくい。。3Dタッチ返せまでは言わないから、せめてしたスペース長押しのカーソル移動は出来るように戻して!!
— 安田一平 (@tourituzenten) 2019年10月31日
また筆者が所有しているiPhone 11 Pro/iOS13.2でも、キーボードの余白長押しでカーソル移動ができない問題を確認できており、現状カーソルを移動する方法は「空白キーの長押し」「カーソルの長押し」「スペースキーの長押し」の3つです。
iPhone 11/11 Proに限った不具合の可能性も?
今回の問題に関して、Twitterで「3d Touchが使えるiPhone 7は大丈夫だ」との声があったので、試しに手元のiPhone XS/iOS13.2で実機確認したところ、こちらは問題無くカーソル移動ができました。
iOS13.2でも、3D touchが使える後輩の7は大丈夫だ。むきーっ!
— 髭 ゚ᴥ ゚茸 (@ago_dashi) 2019年11月1日
このことから、キーボードの余白部分の長押しでカーソル移動できる機能が撤廃されたのでは無く、3D Touch非搭載機種を対象とした仕様変更、もしくは不具合のどちらかになりそうです。もし不具合による影響であればフィードバックを送ることで今後改善される可能性も考えられます。

本機能を知らなかったのですが
私の端末(XS)でも出来ません
13.2にアップデート時にiTunes使用して復元作業をしてます
XSで日本語キーボードにおいて余白部分の長押しでは使用出来ませんが
キーボード部分の3Dタッチで出来ました
これは以前から変わらない機能のようです
XRもその状態です、、、
単語単位でしか文字移動ができなくて文字の修正が全くできない。iphoneってどんどん使いにくくなっている気しかしない。