X(旧Twitter)0【Twitter】リストを削除する方法と非公開リストや鍵アカウント流出の備えた対処2020年2月6日、Twitterで非公開設定のリストの名前が誰でも見れる不具合が生じた(解消済み)影響により、Twitterで非公開リストを削除するユーザー、リストの名前を変更するユーザーが増加しています。 非公開リストを削除するユーザーが相次ぐ 2020年2月6日、Twitterで「非公開リスト」の名前が他ユーザー...
X(旧Twitter)0【Twitter】他人のリストを見る方法(見方)、自分が追加されたリストを確認する方法について2020年2月6日、Twitterで非公開設定のリストの名前が誰でも見れる不具合が生じていた(解消済み)ようですが、その影響か他人が作成したリストを見る方法(見方)、自分が追加されているリストを確認する方法を知りたいとの声があるので、本記事ではこれらを解説します。 Twitterで他人が作成したリストを見る方法 Twi...
障害や不具合0【Twitter】アンケートが表示されない不具合がver.8.7.1アップデートで改善(iPhone)iOS版Twitter公式アプリを使用しているユーザーから「アンケートが表示されない」「アンケートの投票ボタンが表示されない」などの問題が報告されていますが、2020年2月6日に配信されたバージョン8.7.1アップデートで不具合が解消された模様です。 iPhoneのTwitterアプリでアンケートが表示されない不具合 ...
iOS1312【iPhone】写真やカメラのアクセス許可が設定に表示されない時の対処法 インスタ・TwitterなどSBAPPの読者の方から「Instagram(インスタ)やTwitterアプリで写真のアクセス許可が表示されない」との相談を受け、無事に解決できたので当時の対処法を記事として残します。もし同じ問題でお困りの場合は参考にしてください。 アプリのアクセス許可が表示されない問題 Instagram(インスタ)やTwitter...
X(旧Twitter)0Twitterアカウントのセキュリティ上の不具合、Androidユーザーにメールで案内2019年12月21日、Twitterが公式アプリ「Twitter for Android」を利用している(利用していた)ユーザー向けに、乗っ取りにつながる可能性がある不具合を修正したとして、アプリの最新アップデート適用を促すメール「Twitterアカウントのセキュリティ上の不具合 – Twitter for Andr...
X(旧Twitter)0【Twitter】「このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限」の意味と原因ここ最近Twitterでツイートの返信(リプライ)欄で頻繁に見かける、エラー「このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しています。 Learn more」の意味や表示される原因などについて解説します。 「アカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限」で表示できない ツイートの返信(リプラ...
X(旧Twitter)1【Twitter】変更後の利用規約とプライバシーポリシーの確認方法(2020年1月1日から適用)Twitterの利用規約とプライバシーポリシーが2020年1月1日より変更となるため、利用者に「変更内容のご確認のお願い」として変更に関して案内しているものの、案内に表示されるOKやリンクをタップすると表示が消えるため、一部で利用規約やプライバシーポリシーの確認方法がわからないとの声が挙がっています。 一度しか表示され...
X(旧Twitter)2【Twitter】「変更内容のご確認のお願い」で変更された利用規約などの内容について2020年1月1日より、Twitterの利用規約とプライバシーポリシーが一部変更となるため、TwitterアプリやTwitter公式サイトにアクセスすると「変更内容のご確認のお願い」が表示されますが、Twitterユーザーからは「何が変わったのかわからない」「結局何が変わるの?」「OKをタップしたら見れなくなった」など...
X(旧Twitter)0【Twitter】休眠アカウントの削除、故人のアカウントを保護機能実装まで保留へ先日Twitterが6ヶ月以上使用されていない休眠アカウントを複数回に分けて削除する方針であることをお伝えしましたが、Twitter公式アカウントが故人アカウント(追悼アカウント)を保護する新しい機能を実装するまでの間、休眠アカウントの削除を中止することを発表しました。 突然発表された休眠アカウントの削除実施 Twit...
X(旧Twitter)0【Twitter】休眠アカウントを2019年12月11日から段階的に削除 ユーザー名も順次開放Twitterが2019年12月11日以降、運営の痕跡がないアカウントに関するポリシーに従い、6ヶ月以上使用されていない休眠アカウントを複数回に分けて削除する方針であることが、国内外の複数メディア(BCC、ハフポスト等)の報道により明らかになりました。 休眠アカウントを2019年12月11日以降から段階的に削除 米BC...
障害や不具合0【Twitter】タイムラインが勝手にスクロールする不具合が修正 動作が軽くなったとの声もApp StoreでiOS版Twitter公式アプリの最新アップデート(バージョン8.1.5)がリリースされています。今回のアップデートでは、一部で報告されていたタイムラインが勝手にスクロールする不具合の修正などが行われています。 Twitterのバージョン8.1.5アップデートについて iOS版Twitter公式アプ...
iOS130【iPhone】iOS13.2、Twitterアプリの動作が重いとの声が相次ぐiPhoneにiOS13.2アップデートを適用した一部ユーザーから、Twitterアプリが重い、カクカクするなど動作全般が重くなる問題が報告されています。 動作が重たくなる問題が生じた場合、Twitterアプリのメディアストレージの削除などで改善したとの事例があるので、本記事では不具合の概要と対処法について解説します。...