iOS1290【iPhone】パスコードを忘れた時に初期化してロックを解除する方法今回はiPhoneやiPadなど、iOSデバイスのロックを解除する際に使用するパスコード(パスワード)を忘れた時に、初期化と復元をする対処方法について解説します。 デバイスを復旧する方法は、パソコン(iTunes)を使う方法、パソコンが無い場合でも復旧できるiPhoneを探すを利用した方法など、何通りかあるのでそれぞれ...
iOS100【iPhone】「前回の購入を完了できませんでした」エラーの原因と解決方法App Storeでキャリア決済を利用していると、利用状況によっては「キャリア決済の利用限度額に達したため、前回の購入を完了できませんでした」や「ご登録の携帯電話番号を購入の実行に利用できなかったため、前回の購入を完了できませんでした」といったエラーが起きる場合があります。 今回はこれらのエラーの原因と解決方法について...
Facebook0【iPhone】無料のWi-FiスポットをFacebookアプリで探すテクニック今回はiPhone(iOS)とAndroid向けに配信されている、Facebookアプリを使って、周辺で利用できる無料のWi-Fiスポットを探すテクニックを紹介します。 7月上旬に配信された最新バージョンのFacebookアプリであれば、内蔵の機能(アプリ)を利用することで、簡単に周辺の無料Wi-Fiスポットを見つける...
iOS100【iPhone】「前回のバックアップ中に利用不可能なファイルがありました」の原因と対処方法iPhoneでiCloudを使ったバックアップを作成した際に、「前回のバックアップ中に利用不可能なファイルがありました」といったエラーが表示されてしまい、正常にバックアップを作成することが出来ない場合があります。 今回はそんな時に考えられる幾つかの原因と対処方法について解説します。 iCloudバックアップはWi-Fi...
Google マップ0【Googleマップ】乗換案内で乗換時間や出発時間に通知を受け取る方法先日iOS版のGoogleマップアプリがバージョン4.33にアップデートされ、電車や地下鉄などの公共交通機関を使ったナビ機能「乗換案内」に、乗換時間や出発時間に通知を受け取ることができる機能が追加されました。 電車内でスマホゲーやニュースを読むことに夢中になり過ぎて、「うっかり乗り過ごしてしまった..」なんてことを防ぐ...
iOS1017【iPhone】Wi-Fiで「パスワードが違います」と表示される問題の対処方法先日iOS 10.3.2をインストールしているiOSデバイス(iPhone/iPad)で、突然Wi-Fiが切断されてしまい、設定からWi-Fiに再接続を試みるとパスワードが要求され、正しいパスワードを入力しても「”SSID名”のパスワードが違います」と表示される状態になりました。 問題を改善する...
YouTube1【YouTube】ユーザー名を変更する方法について【iPhone/Android/PC】今回はYouTubeで公開されている動画にコメントをしたり、チャンネルページを開くことで表示される、Googleアカウントに登録した本名(姓名)を変更する方法について解説します。 YouTubeで表示されるユーザー名は、実際とは異なる姓名(偽名)に変更することもできますが、名前を変更することで生じるデメリットもあるため...
YouTube0【YouTube】画質が悪い時に画質を改善する設定方法【iPhone/Android/PC】本記事ではYouTubeで動画を視聴した際に、動画が低画質で再生されてしまったり、再生途中で画質が荒くなってしまう時の原因と対処法に関して解説します。 iPhoneでYouTubeの画質を手動変更する方法 iPhoneでYouTubeアプリを使って動画を視聴している場合、以下の手順で再生画質を調整(高画質に変更)できま...
アプリ0【アプリ】みんなのゴルフ(みんゴル)のスマホ版が来週にもiPhoneとAndroid向けにリリース1997年に発売されて以来、幅広い年齢層のユーザーから多くの人気を集めるゴルフゲーム「みんなのゴルフ(みんゴル)」のスマホ版が、来週7月2週目(7月2日〜7月8日の間)にiPhoneとAndroid向けにリリースされることが発表されました。 シリーズ累計1,400万本の実売本数を誇る「みんゴル」 みんゴルは、1997年...
iOS104【iPhone】スリープボタンが効かない、押しにくい時は「AssistiveTouch」を活用すると快適今回はiPhoneのスリープボタン(電源オフボタン)が効かない時や、押しにくい時の対処方法について解説します。 iPhoneのスリープボタンが故障した時、ケース越しの物理ボタンが硬く押しにくい時などは、仮想ボタン「AssistiveTouch」を活用した代替え方法が便利です。 AssistiveTouchを使えば画面操...
iOS110【iPhone】iOS 11の32bitアプリのサポート終了を再度アナウンスAppleは6月に開催したWWDC 2017のセッション「Platforms State of the Union」で、iOS 11では64bitアプリのみサポートすることを正式に発表していますが、この件についてAppleが改めてデベロッパー向けに公式サイト上で案内しています。 iOS 11では32bitアプリの起動は...
Dropbox0【iPhone】Dropboxにテキスト編集機能と自動キャプチャ機能が追加iPhoneやiPad(iOS)向けにリリースされているクラウドストレージサービスDropboxのアプリが、バージョン54.2にアップデートされ、アプリからテキストファイルを直接編集できるエディタ機能と自動ドキュメントスキャナ機能が追加されました。 バージョン 54.2 の新機能 新機能: • テキストエディタ:アプリ...