iOS113【iOS11.2】明るさの自動調節をオフにしても画面の明るさが変わるiOS11.2で、画面の明るさの自動調節をオフにしているにも関わらず、突然ディスプレイの明るさが変わってしまう不具合が一部報告されています。 「明るさの自動調節」をオフにしても明るさが変化する iOS11では、画面の明るさが自動で調節される「明るさの自動調節」は、設定→一般→アクセシビリティ&rar...
iOS110【iPhone】アプリ内課金やアプリの購入履歴を確認する方法今回はApp StoreやiTunes Storeで購入したアプリや課金コンテンツなど、全ての購入履歴をiPhoneだけで確認する方法を解説します。 今までの課金総額の確認、アプリ内で課金コンテンツが反映されない時などに、決済と済みなのか確認したい時などに役立つ方法です。 アプリ内課金を含む全ての購入履歴の確認手順 設...
iOS111【iPhone】iOS11でApp Storeを日本語に戻す方法 英語や中国語になった時に今回はiOS11以降のiPhoneで、英語や中国語になったApp Storeを日本版のApp Storeに戻す、切り替える方法について解説します。 App Storeが英語や中国語になる原因 過去にはiOSアップデートを適用することで、App Storeが日本では無い国のものに切り替わってしまう事例が報告されていました...
iOS114【iPhone】iOS11.2でミュージックの歌詞を表示する方法iOS11.2アップデート以降、「ミュージックで歌詞を表示できない」「歌詞が消えた」といった声が相次いでいます。 SBAPPにも関連のコメントが多数寄せられていたので、iPhone X(iOS11.2)で確認したところ、ミュージックで歌詞を表示する方法が変更されたようです。 ミュージックで、自分で入力している歌詞が表示...
iOS111【iPhone】iOS11.2でカメラのピントが合わない不具合が報告先日配信されたiOS11.2にアップデートしたユーザーから、アップデート後からカメラのピント(フォーカス)が合わなくなったとの声が挙がっています。 カメラのフォーカスがピントが合ったり合わないのが繰り返され、撮影してもピンボケになる。 投稿者: 匿名希望さん(Thanks!) iPhone8でiOS11.1.2から11...
iOS111【iPhone】iOS11.2にアップデート出来ない時の対処方法 再起動してしまい操作が出来ない場合今回はiPhoneをiOS11.2アップデートしようとしても、操作途中で勝手に再起動してしまい、アップデートが出来ない時の対処方法について解説します。 iOS11.2では、iPhoneが勝手に再起動を繰り返す問題が修正されていますが、不具合によりiPhoneでアップデート操作が出来ない、あるいはアップデート中に再起動し...
iOS1193【iPhone】勝手に再起動され歯車が繰り返し表示される不具合が発生中本日12月2日から、iPhoneが勝手に再起動、iPhoneの電源が落ちる、歯車が表示されるといった、iPhoneが短時間でクラッシュする問題が多く報告されています。 Twitterでもかなりの情報が既に流れていて、iOS内部時計と一部アプリの”通知”との相性が悪いようで、それらの原因が重なった...
YouTube0【iPhone】YouTubeでバッテリーが異常消耗する不具合が修正本日App Storeで、アプリ版YouTubeのバージョン12.45の配信が公開されました。 日本のApp Storeでは「いくつかの不具合やバグの修正を行いました」としか記載されていませんが、一部で問題になっていた「バッテリーを異常消耗する不具合」が修正された模様です。 問題になっていたバッテリーの異常消耗が修正へ...
iOS110【iPhone】明るさの自動調節オフでバッテリー長持ちは間違い?iPhoneを使う上で切り離すことができない、バッテリーの駆動時間(パフォーマンス)の問題。 ウェブで「iPhoneのバッテリー節約方法」といった記事を多く見かけますが、その多くで「明るさの自動調節をオフにする」といった方法を推奨している記事も少なくはありません。 ただ、実際には「明るさの自動調節をオフにするとバッテリ...
アプリ0【どうぶつの森ポケットキャンプ】通信エラーが発生しました「サポートコード802-XXXX」が発生中任天堂がどうぶつの森 ポケットキャンプを本日11月21日にリリースしましたが、現在「通信エラーが発生しました しばらくしてからもう一度お試しください サポートコード[802-XXXX]」といったエラーが表示され、ゲームで遊べない状況が続いています。 サポートコード[802-XXXX]とは? 現在どうぶつの森ポケットキャ...
iOS110【iOS11】「リモートインターネット共有を開始できませんでした」の原因と対処方法久しぶりにiPad ProでiPhoneのテザリング機能を使おうと、テザリングを使用しようとすると「リモートインターネット共有を開始できませんでした」と表示され、テザリングが一切使用できない状況に。 iPhoneとiPadの双方で設定を確認していると、テザリングが出来なくってしまったのは、iOS11で行われた仕様変更が...
YouTube1【iPhone 8】YouTubeでノイズが鳴る不具合が発生中iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone Xで、YouTubeアプリを使い動画を再生すると、音がプツプツ途切れる(ノイズが鳴る)不具合が発生しています。 YouTubeアプリでノイズが鳴る不具合が多数報告 相次いで報告されている「YouTubeでノイズが入る問題」は、iPhone 8、iPhone 8...