X(旧Twitter)0【Twitter】リプライの文字数から@IDを除外するテストを実施 @IDが非表示になり使いづらいとの声が相次ぐTwitterが今年5月末頃に”140文字の数え方に関する仕様変更“を発表しましたが、公式アプリを使用している一部ユーザーに対し、リプライの文字数から@ID(ユーザーID)を除外するテストを実施している模様です。 まだテスト段階だとは思われるものの、現時点での仕様では”@IDが文字数...
iOS102【iPhone】ストレージの空き容量を無料で増やす小技 iOS10対応版YouTubeでiPhone(iOS10)の裏技をまとめた「10 Secret iPhone Hacks in iOS 10」が公開され話題になっています。動画の中で“ストレージの空き容量を増やす裏技”なるものが紹介されており、手元のiPhone 6(iOS10.1.1)で実際に試してみたところ...
iOS100【iPhone】メッセージ(iMessage)のグループに名前を付ける方法今回はiPhoneのメッセージアプリで、LINEのトークのような感覚で多人数でメッセージのやり取りができる“グループiMessage”に、任意のグループ名を付ける方法を解説します。 ※ グループiMessage:参加者がiMessageを利用している場合に自動で切り替わるメッセージ(チャット)形...
iOS100【iOS10】iPhoneでSpotlight検索の履歴(候補)を削除する方法今回はiPhoneのSpotlight検索画面に表示される、検索履歴(厳密には検索候補)を削除する方法を解説します。「設定」→「一般」→「Spotlight検索」に「履歴の消去」等のボタンが用意されていないので、困惑される方も多いかもしれません。 Spotlight検索の履歴(候補)を削除する手順 ...
X(旧Twitter)0【Twitter】QRコードの読み取りが出来る「QRスキャナー」の使い方 画像のQRコードを読み取る方法は?今回はTwitterアプリに新たに追加された新機能「QRスキャナー」を使い、「QRコードを直接読み取る方法」と「画像形式のQRコードを読み取る方法」について解説します。TwitterアカウントのQRコードは勿論のこと、一般的なQRコードの読み取りが可能です。 QRスキャナーでQRコードを直接読み取る方法・画像形式のQR...
X(旧Twitter)0【Twitter】自分のQRコードを表示・画像保存・LINEなどで共有する方法今回はTwitterアプリに追加された新機能「QRスキャナー」を使い、自分のQRコードを表示・保存、LINEなど他アプリで共有する方法について解説します。 QRスキャナーを活用することで、友達にLINEやメールなどを使いTwitterアカウントを知らせる際に、ウェブ版TwitterでプロフィールページのURLを確認する...
LINE0【LINE】LINEオーディオ通話を電源ボタンを押したスリープ状態で続ける方法iPhoneのLINE(ver.6.8.5)では、LINE通話が標準電話アプリのユーザーインターフェース(UI)で通話ができる”LINEオーディオ”に仕様が変更されました。LINEオーディオは標準電話アプリに近い感覚で利用できるものの、“電源/スリープボタン”を押して画面...
iOS100【iPhone】iMessage専用アプリをアンインストール・削除する方法今回はiOS10から利用できるようになった、iMessage専用アプリをアンインストール・削除する方法について解説します。iMessage専用アプリは、ダウンロードしてもホーム画面にアプリのアイコンが表示されない為、通常のアプリとは異なる方法で削除する必要があります。 iMessage専用アプリのアンインストールは「メ...
iOS102【iPhone】電車の遅延状況・運行状況を通知センターに表示する「交通機関ウィジェット」を追加する方法iOS10.1ではリリースノートに記載されていない幾つかの機能追加や変更が行われています。その中でもマップアプリが大幅に進化を遂げており、つい先日には”リリースノートには記載されていないマップアプリの新機能“について解説しました。 当初は前回の記事でiOS10.1で追加されたマップの主要新機能は...
アプリ0【期間限定】Apple Storeアプリで大人のために作られた塗り絵「Tayasui Color」が無料配信中簡単な操作で大人向けの本格的な塗り絵を楽しむことができる「Tayasui Color」がApple Storeアプリで無料配信中です。ダウンロード期間は11月15日までとなっているものの、ダウンロード状況によっては早々に終了する場合もあるので、気になる方は早めのダウンロードをお勧めします。 誰でも綺麗な塗り絵を完成させ...
Suica0【iPhone】Suicaアプリで新規カードを発行する方法 首都圏以外のJRでも改札をApple Payで通れる!今回はJR東日本がリリースしている「Suicaアプリ」を使って、Apple Payで利用できるSuicaの新規カードを発行する手順を解説します。カードを発行するために駅まで出向く必要がありませんし、異なるICカードを発行している首都圏以外の地域(北海道であればKitaka)にお住まいでも、iPhoneだけで簡単にSui...
iOS100【iPhone】iOS10の「着信を知らせる」設定の意味について 常に知らせないでも大丈夫?などiOS10では、電話の設定項目に「着信を知らせる」といった項目が追加されました。デフォルトでは”常に知らせない”となっているので、取り敢えず”常に知らせる”に変更した..という方も多いのではないでしょうか? 文字をそのまま読むと、あたかも着信が鳴るか鳴らないかの設定に誤解...