SBAPP

iPhone( 135 )

Tagged
【iPhone】YouTube Premiumを月額1,180円で購入する方法 月額1,550円での購入は損

【iPhone】YouTube Premiumを月額1,180円で購入する方法 月額1,550円での購入は損

YouTubeが広告非表示機能やバックグラウンド再生機能などを利用できる、有料メンバーシップ「YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)」の提供を開始していますが、購入・登録の手段によって価格が月額1,550円もしくは月額1,180円と価格差があるので注意が必要です。 iPhoneのYouTubeアプリで...
【iPhone】スクリーンタイムでSafariの閲覧履歴を削除する方法

【iPhone】スクリーンタイムでSafariの閲覧履歴を削除する方法

今回はiOS12の新機能「スクリーンタイム」に表示される、Safariで閲覧したウェブページのURL(ドメイン)の履歴を削除する方法を解説します。 スクリーンタイム表示されるURL(ドメイン) iOS12の新機能「スクリーンタイム」ではアプリの使用時間だけでは無く、Safariで閲覧したウェブページのURL(ドメイン)...
【iPhone】iOS12で位置情報の設定を変更できない時の対処法

【iPhone】iOS12で位置情報の設定を変更できない時の対処法

今回はiOS12以降のiPhoneで、プライバシー設定内にある「位置情報サービス」の設定項目がグレー文字になり、設定を変更できない時の原因と対処法を解説します。 スクリーンタイムによる位置情報設定の制限 設定→プライバシー→位置情報サービスの各設定項目がグレー文字になっている場合、iOS12のスクリ...
【iPhone】Apple PayにPontaカードを登録して使用する方法

【iPhone】Apple PayにPontaカードを登録して使用する方法

今回はApple PayにPontaカードを登録し、実際にレジでPontaカードを使ってポイントを受け取る方法について解説します。iOS12以上のiPhoneがあれば、誰でも簡単に登録することができます。 執筆時点では全国のローソンのみ対応となりますが、Apple Payで決済をするだけで自動的にPontaポイントが付...
【iOS12.1】「Apple ID の電話番号を確認してください」と何度も表示される不具合

【iOS12.1】「Apple ID の電話番号を確認してください」と何度も表示される不具合

iOS12.1アップデートで、通知バナーや設定アプリ内に「Apple ID の電話番号を確認してください」と表示され続ける不具合が報告されています。 iOS12.0.1からの不具合でiOS12.1でも改善せず 今回iOS12.1アップデートを適用した一部のiPhoneで、通知バナーや設定で表示され続ける「Apple I...
【iOS12】Safariでダークモードを実現できるショートカット

【iOS12】Safariでダークモードを実現できるショートカット

iOS12では複数の操作を1タップで自動実行できる”ショートカット”を使用できますが、今回はSafariで背景色を黒色に変更することができる、ダークモードを擬似的に再現したショートカットを紹介します。 Safariの背景色を黒色に変更するショートカット 今回紹介するショートカットは海外の掲示板r...
【iPhone】「モバイル通信をアップデートできませんでした」の原因と対処法

【iPhone】「モバイル通信をアップデートできませんでした」の原因と対処法

iOS12アップデート以降、SNSで「モバイル通信をアップデートできませんでした」と表示され電波が圏外になり、直らない事例がTwitterなどSNSで報告されています。 モバイル通信をアップデートできませんでした iPhoneをアップデートするまで通話の受発信またはモバイルデータ通信へのアクセスはできません。 電話の発...
【iPhone】iOS12でAssistive Touchが消える不具合が多数報告

【iPhone】iOS12でAssistive Touchが消える不具合が多数報告

iOS12以降にアップデートした一部のiPhoneで、アクセシビリティの“Assistive Touch”のボタンが消える不具合が報告されています。 海外でもAssistive Touchが消える不具合を指摘する声 iOS12〜iOS12.0.1アップデートを適用した一部のiPhoneで、アクセ...
【iPhone】200MB以上のアプリをWi-Fi無しでアップデートする方法

【iPhone】200MB以上のアプリをWi-Fi無しでアップデートする方法

今回はアプリをApp Storeでアップデートした時に「Appのサイズが200MBを超えています」と表示された際に、Wi-Fiを使わずにモバイルデータ通信(3G/4G/LTE)でアップデートする方法を解説します。 200MB以上のアップデートは本来Wi-Fi環境が必要 App Storeで200MB以上のアプリのアップ...
【iPhone】AirDrop痴漢を名前の変更や受信範囲制限で防ぐ正しい対策方法

【iPhone】AirDrop痴漢を名前の変更や受信範囲制限で防ぐ正しい対策方法

テレビ番組でiPhoneのAirDropで不適切な写真(画像)を他人に送る「AirDrop痴漢」の特集がされ、対策としてAirDropの表示名を変更するユーザーが相次ぎました。 その影響で、設定上段に表示される「Apple IDの名前」を変更してしまうユーザーが相次いでおり、これはAirDrop痴漢の対策としては間違い...
【iPhone】YouTubeアプリで動画をループ再生する方法

【iPhone】YouTubeアプリで動画をループ再生する方法

今回はYouTubeの公式アプリで、お気に入りの動画をループ(リピート)再生する方法を解説します。 YouTubeの動画をループ(リピート)再生をする方法として、PC版YouTubeにアクセスする方法やサードパーティーアプリを使う方法などもありますが、YouTube公式アプリだけで簡単にループ(リピート)再生することが...
【iPhone】iOS12でロック画面「SIRIからの提案」を非表示にする方法

【iPhone】iOS12でロック画面「SIRIからの提案」を非表示にする方法

今回はiOS12でロック画面に表示される「SIRIからの提案」を非表示にする方法を解説します。 iOS11以前は、Spotlight検索画面やウィジェット画面でのみ「SIRIからの提案」が表示されていましたが、iOS12ではロック画面でも表示されるようになりました。 ロック画面のSIRIからの提案を非表示、消す手順 i...
Return Top