iOS120【iPhone】iOS12でパスワードの使い回しを簡単に見つける方法便利なウェブサービスが増加する一方、第三者による不正アクセス被害が増加していますが、不正アクセスの原因の一つとして「パスワードの使い回し」が問題視されています。 iOS12ではiCloudキーチェーンに保存されたアカウントデータから、簡単にパスワードの使い回しを見つけることができるようになりました。 パスワードの使い回...
iOS1212【iPhone】iOS12でWi-FiやVPNが繋がらない、VPNが点滅する不具合が報告先日リリースされたiOS12アップデートを適用した読者の方から、「Wi-Fiが繋がらない」「VPNが繋がらない」「VPNがチカチカ点滅する」といった不具合が報告されています。 その中でも、Trend Micro社製のウイルスバスターモバイルの”コンテンツシールド”やWi-Fiプロテクションを使用...
iOS120【iPhone】スクリーンタイムの使い方まとめ 使用時間の確認や使用時間の制限などiPhoneなどiOSデバイス向けに配信されたiOS12アップデートでは、新しくアプリの使用時間の確認や使用時間の制限ができる「スクリーンタイム」が追加されました。 スクリーンタイムは「休止時間」「App使用時間の制限」など複数の機能が用意されていますが、本記事ではそれらを一挙解説します。 スクリーンタイムレポートを確...
iOS121【iOS12】iPhoneでアプリの使用時間帯をスクリーンタイムで制限する方法iOS12で追加されたスクリーンタイムで、「アプリを時間帯で使用を制限する」ことができるようになりました。 お子さんにiPhoneやiPadを貸与したものの、夜遅くのゲームやSNSで日常生活に支障をきたす場合などに「夜10時以降はゲームとSNS禁止」が簡単にできるようになりました。 必要に応じてスクリーンタイムのロック...
iOS120【iPhone】iOS12で年齢制限アプリの起動やダウンロードを制限・解除方法これまでiPhoneで年齢制限のあるアプリは、設定→一般→機能制限から起動やダウンロードを制限することができましたが、iOS12ではスクリーンタイムに機能が統合され、設定方法が変更されました。 iOS12の年齢制限はスクリーンタイムで iOS12で年齢制限のあるアプリの起動やダウンロードを制限する場...
iOS120【iOS12】iPhoneのスクリーンタイム「アプリ使用時間の制限」の設定方法iPhoneなどiOSデバイス向けにリリースされたiOS12では、アプリの使用状況をデータとして確認できる機能、スクリーンタイムが追加されました。 スクリーンタイムではアプリ使用時間の制限を設定することができるようになり、設定時間に達すると「時間制限 アプリ名の制限時間を超えました」と警告を表示することができます。 ア...
iOS120【iPhone】iOS12新機能「ミー文字」の作り方、編集、削除方法まとめiOS12では、アニ文字でオリジナルの顔を作ることができる「ミー文字」が追加されました。 自分自身に似たミー文字を作るのはもちろんのこと、芸能人や著名人のミー文字を作って遊ぶこともできる機能ですが、今回はさっそくミー文字の作り方、再編集、削除方法などを解説します。 オリジナルのアニ文字、新しいミー文字を作る iOS12...
iOS127【iPhone】iOS12の機能制限の設定はどこ?コンテンツとプライバシーの制限に変更へiPhoneを含むiOS端末では、これまで設定→一般→機能制限より、アプリやApp Storeの利用制限ができましたが、iOS12では機能制限が「コンテンツとプライバシーの制限」に変更され、スクリーンタイムの設定画面に項目が移動しています。 機能制限はコンテンツとプライバシーの制限に変更された iO...
iOS120【iOS12】iPhoneが勝手にアップデートする原因と対処方法iPhoneやiPadが勝手にiOSのソフトウェア・アップデートをする場合、iOS12で追加された新機能「iOSの自動アップデート機能」がオンになっている可能性が考えられます。 夜間に自動で行われるiOSアップデート iOS12で「iOSの自動アップデート」がオンになっている場合、iPhoneが電源やWi-Fiに接続さ...
iOS120【iOS12】iPhoneでグループ化された通知を元に戻す方法iOS12では、同一のアプリから届く通知は重なるようにグループ化されるようになりましが、ユーザーによっては「前の通知の方が良かった」という方も多いかと思います。そこで今回は重なった通知のグループ化を解除して、通知を元に戻す方法を解説します。 通知のグループ化を解除してもとに戻す手順 ホーム画面などで通知センターを開き、...
iOS120【iPhone】iOS12の通知「目立たない形で配信」と「目立つ形で配信」の違いを解説iOS12では通知センターから通知の配信形式を変更することができるようになり、「目立たない形で配信」と「目立つ形で配信」のいずれかを設定することができるようになりました。 本記事では、これらの「目立たない形で配信」と「目立つ形で配信」の違いや設定の変更方法について解説します。 目立たない形で配信と目立つ形で配信の違い ...
iOS110【iPhone】Apple Musicメンバーシップの有効期限の確認と解約方法先日THE ODAIBA 2018の特設ページで配布されている、Apple Music(個人プラン)の1ヶ月無料プロモーションコードを紹介しましたが、本記事では「Apple Musicメンバーシップの有効期限を確認する方法」と「Apple Musicメンバーシップを解約する方法」について解説します。 Apple Mus...