SBAPP

YouTubeのミニプレーヤーボタンが表示されない問題が発生中(2025年9月・ブラウザ版)

ブラウザ版YouTubeには、動画を小窓で再生できるミニプレーヤー機能がありますが、通常のプレーヤー上にミニプレーヤーボタンが表示されない問題が報告されています。

SNS上では「YouTubeのミニプレーヤーなくなった」「YouTubeでミニプレーヤーできなくなったの?」といった声が多数あがっている状況です。

ミニプレーヤーボタンが表示されない問題が発生

ブラウザ版YouTubeでは、動画再生時にミニプレーヤーボタンをクリックすると、YouTubeをブラウジングしながら小窓で動画を視聴し続けることができます。

YouTubeヘルプでも「動画の視聴中にミニプレーヤーアイコンをクリックして起動します」と説明がありますが、このミニプレーヤーアイコンが表示されない問題が複数のユーザーから報告されています。

この問題の特徴:

  • 動画プレーヤー上からミニプレーヤーアイコンが消えた
  • アカウントによってアイコンの表示有無が異なる
  • 2025年8月頃から報告されている

動画の視聴中にミニプレーヤー アイコンをクリックして起動します。ミニプレーヤー アイコンをクリックすると、直前に閲覧していたページに戻ります。

注: ミニプレーヤーは、子ども向けとして設定されたショート動画や動画ではご利用いただけません。

引用:YouTubeヘルプ

キーボードの「i」でミニプレーヤーを起動できる

筆者のYouTubeアカウントでミニプレーヤー機能を確認したところ、アカウントAではミニプレーヤーアイコンが表示されるものの、アカウントBではミニプレーヤーアイコンが表示されませんでした。

ミニプレーヤーボタンの表示有無比較

ただ、ミニプレーヤーアイコンが消えたアカウントでも、機能自体は使用することができました。動画を右クリックして「ミニプレーヤー」を選択するか、キーボードの「i」キーを押下することでもミニプレーヤーを起動できます。

ミニプレーヤーの起動方法:

  • 動画を右クリックして「ミニプレーヤー」をクリックする
  • 動画を開いた状態でキーボードの「i」キーを押下する

アカウント単位でテストを行っている可能性

YouTubeヘルプコミュニティでは、数日前から同様の問題が複数報告されていますが、現在も「既知の問題」として扱われていないことから、アカウント単位でテストが行われている可能性があります。

表示される YouTube 機能が YouTube アカウントによって異なる場合があります。これは、アプリを最新バージョンにアップデートしていなかったり、テスト版の機能やロールアウト中の機能が表示されていたりすることが原因です。

引用:YouTube ヘルプ

根本的な解決にはYouTube側の対応が必要になるため、それまでの間はキーボードの「i」キーを押下して対処しつつ、以下の手順で改善を要望するフィードバックの送信をお勧めします。

YouTubeにフィードバックを送信する手順

  1. ブラウザでYouTubeを開く
  2. 「メニュー(≡)」をクリック
  3. 「フィードバックを送信」をクリック
  4. 詳細を入力して「送信」をクリック

ミニプレーヤーボタンを復活させる拡張機能

YouTubeのミニプレーヤーアイコンを擬似的に復活させたい場合は、Chromeウェブストアでミニプレーヤーアイコンを表示する拡張機能「YouTube Mini Player Button Restorer」が有効です。

ただし、拡張機能を導入する際は開発元の信頼性や安全性を慎重に判断する必要があるため、本記事ではYouTube公式の機能(キーボードの「i」キーの押下)での対応をお勧めします。

自己責任で導入する場合の安全性に関する参考情報としては、執筆時点のバージョンではソースコード上に外部にデータを送信する処理、キーボード全体の入力を記録する処理は見つかりませんでした。

強いて懸念点を挙げるのであれば、3秒間隔でミニプレーヤーアイコンの有無をチェックする処理が行われるため、実用上は全く気にならないレベルではあるものの、ごく僅かな負荷は発生する可能性があります。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top