SBAPP

X(旧Twitter)( 30 )

SNS「X(旧Twitter)」に関連する情報です。このカテゴリではiOS版Xアプリ、Android版Xアプリ、ブラウザ版Xを扱っています。

【Twitter】ミュートキーワードがホームに表示される、すり抜ける問題が報告

【Twitter】ミュートキーワードがホームに表示される、すり抜ける問題が報告

2022年3月14日現在、iOS版Twitterアプリの利用ユーザーから「ホームにミュートワードが表示される」「ミュートワードがすり抜ける」など、プライバシー機能のミュートするキーワードが正常に動作しない問題が報告されています。 ミュートキーワードがホームに表示される問題が相次ぎ報告 2022年3月11日に実施されたT...
【Twitter】興味関心のチェックが外せない、エラー「申し訳ありません。問題が発生しました。」になる不具合

【Twitter】興味関心のチェックが外せない、エラー「申し訳ありません。問題が発生しました。」になる不具合

2022年3月12日現在、Twitterで興味関心の設定を変更する際にエラー「申し訳ありません。問題が発生しました。」や「Twitterにアクセスが集中しています。しばらくしてからやりなおしてください。」が発生する不具合が生じています。 不具合の影響により、ユーザーから「興味関心のチェックが外せない」「興味関心のチェッ...
【Twitter】ホーム表示が優先され最新ツイートは横スワイプで表示できる仕様に変更

【Twitter】ホーム表示が優先され最新ツイートは横スワイプで表示できる仕様に変更

2022年3月11日、iOS版Twitterアプリが最新アップデートで起動直後のトップ画面にホームが表示される仕様に変更され、ユーザーから「Twitter改悪」「Twitterでホームが表示されるようになった」などの声が急増しています。 Twitter、ホームがデフォルト表示になる仕様変更を実装 2022年3月11日頃...
【Twitter】リプ欄が上に表示される、リプ欄が表示できない不具合が発生

【Twitter】リプ欄が上に表示される、リプ欄が表示できない不具合が発生

2022年3月8日現在、Twitter公式アプリの利用ユーザーから「リプ欄が上に表示される」「リプ欄が表示できない」「リプ欄が真っ白、真っ黒になる」など、ツイートのリプライ画面が正常に表示できない問題が報告されています。 リプ欄が上に表示される、リプ欄が表示できない不具合が発生 2022年3月8日頃より、Twitter...
【Twitter】下矢印ボタンってなに?下矢印ボタンの意味と使い方について

【Twitter】下矢印ボタンってなに?下矢印ボタンの意味と使い方について

2022年2月22日現在、Twitterアプリで下矢印ボタンが表示されるユーザーが急増しており、「下矢印ボタンは何?」「下矢印マークの意味は?」など疑問の声が多く挙がっています。 下矢印ボタンは返信に対して反対票(down vote)を送信できる機能 現在Twitterアプリを利用している一部アカウントで表示される「下...
【Twitter】勝手にログアウトされる不具合が急増、容量不足の可能性も(2022年2月1日時点)

【Twitter】勝手にログアウトされる不具合が急増、容量不足の可能性も(2022年2月1日時点)

2022年2月1日現在、Twitterで「Twitterから勝手にログアウトされた」「Twitterで全部のアカウントがログアウトされた」との声が急増しています。この問題は昨年11月から続いていますが、先月末頃より更に影響を受けるユーザーが増えています。 Twitterから勝手にログアウトされる不具合が急増 2021年...
【Twitter】「ツイートの作成者が、このツイートをセンシティブな内容として設定しました。」の意味と見れない原因について

【Twitter】「ツイートの作成者が、このツイートをセンシティブな内容として設定しました。」の意味と見れない原因について

2022年1月31日現在、Twitterの一部ツイートが「ツイートの作成者が、このツイートをセンシティブな内容として設定しました。」となり、ツイート内の表示ボタンをタップしないとツイートが見れない場合があります。 ツイートごとにセンシティブ設定できる機能が追加 2022年1月下旬頃より、ツイートごとに表示警告(センシテ...
【Twitter】通知欄の通知が消えた、通知が表示されない不具合と対処について

【Twitter】通知欄の通知が消えた、通知が表示されない不具合と対処について

2022年1月20日現在、iOS版Twitterアプリの通知欄が消える、通知が表示されない不具合が発生しており、初期状態の「通知はまだ届いていません」「おすすめのアカウントをもっと見る」などが表示される事例が増えています。 2023年4月17日頃より、Twitterで通知が来ない、通知欄が更新されない、リプライが表示さ...
【Twitter】「通知がこない」「通知がおかしい」との声が急増、再インストールで改善した事例も

【Twitter】「通知がこない」「通知がおかしい」との声が急増、再インストールで改善した事例も

2022年1月18日現在、iOS版Twitterアプリで「通知がこない」「通知が遅い」「通知が止まった」「通知がおかしい」など、通知機能に関する不具合が相次ぎ報告されています。 iOS版Twitterアプリで「通知がこない」との声が急増 2022年1月17日頃より、iOS版Twitterアプリで通知がこない不具合が報告...
【Twitter】通知バッジが消えない不具合、ミュートしている通知のオンオフで改善傾向

【Twitter】通知バッジが消えない不具合、ミュートしている通知のオンオフで改善傾向

2022年1月18日現在、iOS版Twitterアプリで通知バッジ(赤丸)が消えない不具合が報告されていますが、Twitterアプリ内の「ミュートしている通知」をオンオフ切り替えることで症状が改善したとの声が増えています。以下詳細です。 通知バッジが消えない不具合の報告が相次ぐ 昨年夏頃よりiOS版Twitterアプリ...
Return Top