SBAPP

【LINE】デコ文字が出ない・ひらがなの絵文字が消えた原因と対処

2024年11月以降、LINEの利用者から「デコ文字が消えた」「ひらがなの絵文字が出ない」といった声が増えています。この問題はLINEの絵文字リニューアルの影響となっており、デコ文字を再ダウンロードすることで再度利用できるようになります。

LINEの絵文字リニューアルでデコ文字が消えた問題

2024年11月以降、LINEではデフォルト絵文字のリニューアルが順次行われています。この変更が適用されると、従来の絵文字が新しい絵文字に置き換わり、デコ文字を含む古い絵文字が消えることがあります。

また、絵文字の送信履歴タブや変換候補からも従来の絵文字は消えてしまいますが、デコ文字を含むリニューアル前の絵文字が必要な場合は、スタンプショップでダウンロードすることができます。

LINEのデフォルト絵文字が11月25日(月)より順次リニューアル!

(中略)

※2024年11月25日より順次反映されます
※iOS/Android 14.19.0以上のアップデートを推奨
※反映タイミングは端末により異なる場合があります

引用:LINEスタンプ公式ブログ

デコ文字などの絵文字はスタンプショップでダウンロード

LINEで絵文字のリニューアルが適用された場合、デコ文字を含む従来の絵文字は以下の手順でスタンプショップからダウンロードできます。

デコ文字は日本語と英語に分かれており、それぞれ4種類のパターンが用意されているので、必要なパターンのデコ文字を選択してダウンロードするようにしてください。

リニューアル前の絵文字をダウンロードする手順

  1. LINEをインストールした端末で「デフォルトLINE絵文字(ここをタップ)」を開く
  2. 使用したい絵文字をタップ
  3. ダウンロードをタップ
LINEスタンプショップで配信されている、リニューアル以前の絵文字の一覧です。デコ文字は日本語と英語に分かれており、各4パターン用意されています。

ダウンロードした絵文字が不要になった場合は削除可能

ダウンロードした絵文字を使わなくなった場合は、以下の手順で削除することができます。なお、削除した絵文字はマイスタンプやスタンプショップからダウンロードし直すことができます。

ダウンロードした絵文字を削除する手順

  1. LINEのトークルームで絵文字キーボードを開く
  2. 歯車(設定)をタップ
  3. マイスタンプをタップ
  4. 絵文字をタップ
  5. 使わなくなった絵文字を左にスワイプ
  6. 削除をタップ

デコ文字の送信履歴は作り直す必要がある

LINEの絵文字リニューアルにより、以前まで使用していたデコ文字が送信履歴から消えてしまった場合は、前述した手順でデコ文字をダウンロードし、再び使用して送信履歴に登録し直す必要があります。

LINEの絵文字リニューアルが適用され、絵文字の送信履歴が消えてしまった場合は、再度絵文字を使用して登録し直す必要があります。

コメント欄

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 天才です!ありがとうございました!

LEAVE A REPLY TO 匿名 CANCEL REPLY

*

Return Top