2025年9月11日現在、インスタのプロフィール上に表示されていたハイライトが投稿欄のメイングリッドに移動し、新たにハイライトタブが追加されるアカウントが増えています。
投稿欄に移動したハイライトを元の位置に戻すことはできませんが、投稿欄のハイライトを長押しして「メイングリッドから削除」を選択することで、メイングリッド上から削除することは可能です。詳細は以下の通りです。
目次
インスタのハイライトが投稿欄に移動した
2025年9月11日頃から、インスタでプロフィール上の「ハイライト」が投稿欄のメイングリッドに移動し、個別のハイライトタブが追加されるケースが増えています。この変更がアカウントに適用されるとプロフィール画面に「ハイライトは移動されました」といったお知らせが表示されます。
筆者は5つのアカウントを使用していますが、そのうち1つのアカウントでのみ変更を確認できたことから、アカウント単位で順次機能を展開している可能性があります。あまり活動していないアカウントに適用されたので投稿頻度などは関係ないようです。
ハイライトは移動されました
プロフィールのデザインがシンプルになります。ハイライトはメイングリッドに表示されるようになり、個別のタブが使用されます。
プロフィール表示を簡素化する取り組みの一環
今回の変更について調査したところ、昨年8月頃にInstagramの最高責任者であるAdam Mosseri氏がプロフィール画面の改善について述べており、コンテンツを押し下げる原因になっているハイライトを専用タブに移動することを示唆していました。
この変更がアカウントに適用されると、プロフィール画面にガイドメッセージが表示されること、またAdam Mosseri氏からハイライトタブに関する言及があったことから、今回の変更は計画的に行われた仕様変更である可能性が高いです。
Instagramは、プロフィールのグリッドとストーリーズのハイライトを統合し、より自由にカスタマイズできるようにする可能性があります。
また、ストーリーズのハイライト専用タブが開発中に発見されており、今後実装される可能性が高いと考えられます。翻訳・引用:Threads(Lindsey Gamble)
投稿欄に移動したハイライトを削除する方法
ハイライトを従来の表示位置(プロフィール上)に戻すことはできませんが、投稿欄のメイングリッド上からハイライトを削除することは可能です。メイングリッドから削除にしたハイライトは、投稿欄のハイライトタブ(ハートアイコン)で確認できます。
投稿欄(メイングリッド)のハイライトを削除する手順:
- インスタアプリを開く
- プロフィールを開く
- 投稿欄のメイングリッドで非表示にしたいハイライトを長押し
- 「メイングリッドから削除」をタップ
ハイライト表示が変わらない時の対処
現在もハイライトがメイングリッドに移動していない場合は、使用しているアカウントに対して今回の変更が適用されていない可能性が高いです。
インスタアプリを最新バージョンにアップデートし、しばらく時間をおいてから開き直すとハイライトの仕様変更が適用される可能性があります。
コメントを投稿する(承認後に反映)