詐欺3【注意喚起】「ご利用のApple IDのパスワードがリセットされました」詐欺メールに要注意Appleを騙る悪質な詐欺メール「ご利用のApple IDのパスワードがリセットされました」を受信するユーザーが相次いでいます。 今回のメールはApple IDのパスワードを変更した時にAppleが自動送信するメールを偽造したもので、メールデザインも概ねコピーされており、見た目の区別が付きづらいので注意が必要です。 正...
au0【iPhone】auが圏外・4Gに繋がらない障害が山口県など一部地域で発生(2018年6月21日発生)現在岡山県・広島県・山口県の一部地域で、auの回線を使用しているiPhoneで「圏外になる」「4Gに繋がらない」など、電波障害が多く報告されています。 山口県など一部地域でau回線(4G)の通信障害発生か 本日2018年6月21日午前3時30分頃から、au(KDDI)回線で岡山県・広島県・山口県の一部地域で通信障害が発...
iPhone全般0【iPhone】緊急地震速報(緊急速報)の受信設定方法 改めて設定の確認をしよう本日午前8時頃に大阪府北部を中心に震度6弱の地震が発生し、TwitterなどのSNSでは「iPhoneの緊急地震速報が鳴らなかった」「緊急地震速報を流す設定がわからない」など、iPhoneの緊急速報機能の設定変更方法がわからないとの声が目立ちます。 また「緊急速報の設定がオフになっていた」との声も多くあるので、既に設定...
その他0【iPhone】災害用伝言板の提供をソフトバンク、ドコモ、auが開始 安否情報確認サービスまとめ本日午前8時頃に大阪府北部を中心に発生した最大震度6弱の地震を受けて、国内の大手携帯電話キャリア各社(ソフトバンク、ドコモ、au)が災害用伝言板の提供を開始しました。 またNTT東日本/西日本によるMVNOユーザー向けの安否情報確認サービス「災害用伝言板(web171)」の利用も可能です。 伝言板の確認はウェブで可能、...
iOS110【iPhone】「アプリ内課金の返金」についてAppleサポートに問い合わせる手順今回はAppleサポート(App Storeサポート)に「アプリ内課金の返金」について問い合わせる手順を解説します。 アプリ内課金の返金は特別な事情(システム障害等による重複購入など返金を受けるべき正当な理由)が審査により認められた場合のみ、返金を受けることができます。 Appleサポートに返金を申し込む前に 購入した...
iOS110【iPhone】FGO等のアプリで課金が保留になり反映されないとの声が相次ぐ現在FGOなどの人気ゲームアプリの一部で「課金ができない」「ゲーム内に石が反映されない」「保留中になる」など、アプリ内課金やApp Storeの決済不具合を訴える声が増加しています。 購入したアプリ内課金が反映されない、保留になる問題について Fate/Grand OrderやTHE KING OF FIGHTERS ...
iOS110【iPhone】iOS11.4で音飛びや音楽が勝手にスキップする不具合が報告iOS11.3で音声全般の音飛びや、ミュージックアプリで音楽が勝手にスキップする問題が報告されていましたが、iOS11.4でも不具合が改善されていないようです。 iOS11.4のミュージックアプリで音楽が勝手にスキップ、音飛びする不具合が継続中 Appleサポートコミュニティに寄せられている書き込みによると、iOS11...
iOS113【iOS11.4】iPhoneのバッテリーが急激に減少する問題がiPhone 6sなどで報告相次ぐiOS11.4がリリースされてから1週間ほど経過しましたが、iOS11.4アップデートを適用したことで「バッテリーの減りが早い」「バッテリーが急激に減少する」「バッテリーが長持ちしない」など、バッテリーの駆動時間の悪化を訴える声が多く挙がっています。 iPhone 6sなど過去機種でバッテリーパフォーマンスの悪化を訴え...
iOS115【iPhone】iOS11.4でWi-Fiに繋がらない不具合が報告 暫定的な対処法まとめiOS11.4アップデートを適用したiPhoneで5GHz帯(IEEE802.11ac)のWi-Fi(SSID)に接続できない、繋がらない不具合が一部で報告されています。 iOS11.4アップデート直後に特定のWi-Fiに接続できない 今回の不具合は、高速なWi-Fi通信ができる5GHz帯(IEEE802.11ac)が...
iOS121【iPhone】iOS12の対応機種まとめ iPhone 5s以降であればアップデート可能本日開催されたWWDC2018で、iPhoneやiPadなどのiOS端末の次期OS「iOS12」が発表され、基調講演中にアップデート対応機種に関しての情報が明かされ、iOS11同様にiPhone 5s以降でればiOS12にアップデートできることが明らかになりました。 iOS12にアップデートできる対応機種リスト 今週に...
iOS120【iPhone】iOS 12の新機能や変更点などWWDC2018発表まとめAppleが本日開催したWWDC2018の基調講演にて、iPhoneやiPad向けの次期OS「iOS 12」が発表されました。次期iOS 12はパフォーマンスの向上や利便性の向上に重きを置いた、よりユーザー目線のアップデートになります。 アプリやカメラなどの起動速度が高速化 iOS 12はCPUパフォーマンスを効率的に...
iOS112【iOS11.4】iPhoneのバッテリー最大容量はiOSアップデートで増減する場合があるiOS11.3で追加されたiPhoneのバッテリー最大容量を確認できる「バッテリーの状態(ベータ)」は、iOSアップデートで値が前後する場合があるようです。 先日リリースされたiOS11.4にアップデートしたユーザーから、バッテリーの最大容量(バッテリーの状態)が増加するケースが報告されています。 iOS11.4でバッ...