SBAPP

ニュース( 254 )

Category
【iPhone】Wi-Fiが繋がらない・不安定・遅い時の対処方法まとめ

【iPhone】Wi-Fiが繋がらない・不安定・遅い時の対処方法まとめ

今回はiPhoneやiPadでWi-Fiが突然繋がらない、あるいは不安定〜遅い時に、私自身が実際に試している対処法についてまとめます。iPhoneを使う上で欠かせないWi-Fiですが、ウェブ検索中などにiPhoneが突然Wi-Fiに繋がらなくなった場合はこれらの対処法を順に試してください。 Wi-Fiスイッチを再度オン...
【iPhone】バッテリー残量があるのに電源が落ちる時の対処方法まとめ

【iPhone】バッテリー残量があるのに電源が落ちる時の対処方法まとめ

今回はiPhoneのバッテリー残量が十分あるにも関わらず「突然電源が落ちた」「電源が勝手にオフになった」などといった、電源トラブルが発生した時の対処法を解説します。 まずはiPhoneの再起動を試す 端末の電源トラブルに限った話ではなく、不具合(動作不良)が生じた場合はiPhoneを再起動することで改善する場合が多々あ...
【iPhone】アプリの購入履歴を削除・非表示にする方法 iOS 12/11対応版

【iPhone】アプリの購入履歴を削除・非表示にする方法 iOS 12/11対応版

iPhoneやiPadで利用できるApp Storeでは、ダウンロード購入したアプリが購入済み画面に履歴として残り続けますが、今回は購入済みに表示されるアプリを削除・非表示にする方法を解説します。 Apple IDに紐付けられた購入履歴を完全に削除することはできませんが、App Storeなどに表示される「購入済み」や...
【iPhone】YouTubeのアイコンの変え方・変更方法を解説 2020年3月最新版

【iPhone】YouTubeのアイコンの変え方・変更方法を解説 2020年3月最新版

今回はYouTubeで表示されるプロフィールアイコンの変え方・変更方法について解説します。プロフィールアイコンの変え方は「YouTubeアプリを使った方法」と「YouTubeアプリを使わない方法」の2種類があるので、それぞれ詳しく解説します。 YouTubeアプリでアイコンを変える・変更する 画面右上のプロフィールアイ...
【iPhone】Yahoo!メールが「パスワードが間違っています」で設定できない時の対処法

【iPhone】Yahoo!メールが「パスワードが間違っています」で設定できない時の対処法

今回はiPhoneのメールアプリで、メールアカウントにYahoo!JAPANのメールアドレスを追加・変更すると「ユーザー名またはパスワードが間違っています」と表示され、設定できない時の原因と対処法を解説します。「パスワードが正しいのに設定できない」そんな時にも。 パスワードが正いのに「パスワードが間違えてます」と表示 ...
【LINE】「トークルームにBGMを設定できるようになりました」を非表示・消す方法

【LINE】「トークルームにBGMを設定できるようになりました」を非表示・消す方法

iPhoneやAndroid向けにリリースされているLINEアプリに、トークルームにBGMを設定できる「トークBGM」が追加され、トークルームを開くと「トークルームにBGMを設定できるようになりました」と表示されるようになりましたが、利用者からは「メッセージが邪魔」「非表示にしたい」等の声があるので、これを非表示・消す...
【iPhone】ドコモで電話アプリがフリーズする場合はビジュアルボイスメールの設定変更で改善例も

【iPhone】ドコモで電話アプリがフリーズする場合はビジュアルボイスメールの設定変更で改善例も

iOS 12.2アップデート以降、一部でiPhoneで電話アプリがフリーズする、起動できない、重たいなど、電話アプリの不具合が相次いで報告されていますが、キャリアがドコモの場合、ビジュアルボイスメールの設定を変更することで改善する場合があるようです。 ※ 提供情報を記事としてまとめた内容になるため、筆者環境での検証・再...
【iPhone】Googleアプリ「よくアクセスするウェブサイト」を削除する方法

【iPhone】Googleアプリ「よくアクセスするウェブサイト」を削除する方法

iOS版Googleアプリで新規タブを開くと、検索画面「よくアクセスするウェブサイト」にウェブサイトの名前とFavicon(アイコン)が表示される場合があり、ユーザーからは「よくアクセスするウェブサイトを削除したい」などの声が目立ちます。 検索画面に「よくアクセスするウェブサイト」が表示 ここ最近TwitterやYah...
【LINE】グループトークが開けない・落ちる不具合が報告 2019年4月10日

【LINE】グループトークが開けない・落ちる不具合が報告 2019年4月10日

先日、iOS版LINEアプリがバージョン9.5.0にアップデートされましたが、バージョン9.5.0以上のLINEアプリでグループトークが開けない・落ちる不具合が発生しています。 グループトークが開けない不具合の解消に向けて対応中 LINEのバージョン9.5.0アップデート以降、一部ユーザーから「グループトークが開けない...
【LINE】トークのスクリーンショット(スクショ)機能の使い方 9.5.0アップデート新機能

【LINE】トークのスクリーンショット(スクショ)機能の使い方 9.5.0アップデート新機能

iPhone版のLINEアプリがバージョン9.5.0にアップデートされ、一部のトークをスクリーンショット(スクショ)として画像形式で保存できる「トークスクショ機能」が利用可能になりました。 トークのスクリーンショット撮影と加工がお手軽に iPhoneのLINEアプリ(バージョン9.5.0)に追加された「トークスクショ機...
【Twitter】センシティブな内容のツイートが見れない時の対処方法

【Twitter】センシティブな内容のツイートが見れない時の対処方法

今回はiPhone版の公式Twitterアプリで、画像や動画を含むツイートが「センシティブな内容が含まれている可能性のあるツイートです」と表示されツイートが見れない時に、センシティブなツイートを表示する方法について解説します。 センシティブなツイートが見れない時の表示設定方法 タイムラインなどに表示されたツイートが「セ...
Return Top