2023年6月頃から、「iPhoneをご愛用するユーザー様へ」といった不審なメール(iMessage)が出回っており、SNSなどで受信を報告する声が増えています。
目次
「iPhoneをご愛用するユーザー様へ」不審なメールが急増
2023年6月頃から、携帯電話1つでアルバイトができるとする不審なメール「iPhoneをご愛用するユーザー様へ」が出回っています。メールの本文に記載されているLINE IDを追加すると、危険性のあるアルバイトに誘われる可能性があるため注意してください。
iPhoneをご愛用するユーザー様へ
おめでたい事にお手持ちの携帯電話1つでアルバイトをする事が出来るようになりました!
1日あたり30000~50000円の収入を得ることが出来ます!詳しくはLINEを追加してください!
LINE ID:○○○
スマホでアルバイトなど不審な勧誘が増加
「スマホでできるアルバイト」や「携帯電話でアルバイト」として、SNSやショッピングサイトでのサクラ行為などを仕事内容とする、不審なアルバイト勧誘メールが増加しています。
通常のアルバイトでは、ほとんどの場合は雇用契約が結ばれますが、このらのアルバイト勧誘ではそういったものは一切無く、雇用主となる企業名や連絡先などの詳細は一切明かされません。
また、報酬の提示額があまりにも高額であることから、資金洗浄を目的とした闇バイトである可能性も考えられるため、SMSに記載されているLINEアカウントへの連絡は控えるようにしてください。
もしLINEで友だち追加してしまった場合はブロックし、オープンチャットに参加している場合は、トークルーム右上のメニューボタン→退会から退会できます。
いつでもどこでもスマホでできるアルバイトです!
1日1万円稼ぐことが出来ます!LINEを追加してください cutt.●●/XXX
Instagramでいいねするだけのアルバイト日給1万円も可能!LINEを追加してください。 cutt.●●/XXX
インスタグラムでいいねするだけのアルバイト日給1万円も可能!LINEを追加してください。cutt.●●/XXX
迷惑メール(iMessage)をAppleに報告する
iPhoneのメッセージアプリで「iPhoneをご愛用するユーザー様へ」を受信した場合、メッセージ下部に「迷惑メッセージを報告」のリンクが表示されることがあります。このリンクをタップすることで、Appleに迷惑メッセージと送信元を報告できます。
コメントを投稿する(承認後に反映されます)