SBAPP

iPhone( 127 )

iOSアップデート情報、iOSの不具合や対処方法、iOSアプリのセール、iPhoneを使う上でのテクニックなど、iPhoneに関する情報全般を取り扱っています。

【iPhone】iOS11アップデートで「ユーザー辞書」が消えたとの声が相次ぐ

【iPhone】iOS11アップデートで「ユーザー辞書」が消えたとの声が相次ぐ

本日iPhoneやiPadなど、iOSデバイス向けにリリースされたメジャーアップデート「iOS11」ですが、アップデートを適用したユーザーから「ユーザー辞書が消えた」「ユーザー辞書が消えている」といった声が相次いでいます。 アップデートでユーザー辞書が消える問題 iPhoneをiOS11にアップデートすることで、設定&...
【iOS11】iPhoneのApp Storeでアプリランキングやゲームランキングを表示する方法

【iOS11】iPhoneのApp Storeでアプリランキングやゲームランキングを表示する方法

iOS11では、iPhoneを使う上で欠かせない「App Store」がリニューアルされ、App Storeの画面レイアウト(UI/ユーザーインターフェース)が大幅に変更されました。 今回のリニューアルに伴い、アプリのランキングを確認することが出来た「ランキングタブ」が廃止され、アプリのランキングとゲームアプリのランキ...
【iOS11】iPhoneでコントロールセンターをカスタマイズする方法 ボタンの変更・追加・削除など

【iOS11】iPhoneでコントロールセンターをカスタマイズする方法 ボタンの変更・追加・削除など

iOS11では数多くの機能追加、既存機能の強化が行われていますが、その中でも大きな進化を遂げたのが「コントロールセンター」 コントロールセンターは、ホーム画面の下端を上にスワイプすると起動することができる、iOSの基本機能に簡易アクセスできる、言わばランチャーのような機能でした。 iOS11では、基本機能だけでは無く、...
【iOS11】iPhoneで複数のアプリをまとめて移動、編集する方法

【iOS11】iPhoneで複数のアプリをまとめて移動、編集する方法

iOS11では、アプリの移動や削除ができる「編集モード」が機能強化され、複数のアプリをまとめて移動することが出来るようになりました。 これまではホーム画面を整理しようとすると、アプリを一つ一つ移動させる必要があり、非常に時間と手間が掛かりましたが、iOS11であればホーム画面の整理もサクサクと進めることが出来ます。 i...
【iOS11】iPhoneのApp Storeで購入済みアプリを表示する方法

【iOS11】iPhoneのApp Storeで購入済みアプリを表示する方法

iOS11ではApp Storeのデザインが大幅にリニューアルされ、アプリの新着アップデートを確認出来る”アップデートタブ”から、「購入済み」の項目が削除されました。 購入済み画面は、これまでに購入(ダウンロード)したアプリを確認することが出来る重要な機能ですが、iOS11でも決して撤廃された訳...
【iOS11】iPhoneで「非使用のアプリを取り除く」を設定して空き容量を増やす方法

【iOS11】iPhoneで「非使用のアプリを取り除く」を設定して空き容量を増やす方法

iOS11では、iPhoneにインストールしているアプリの中で、起動せずに非使用となっているアプリを自動的にアンインストール(削除)する機能「非使用のアプリを取り除く」が追加されました。 ストレージ容量を増やすことが出来る画期的な機能「非使用のアプリを取り除く」ですが、早速設定方法や使い方などについて解説します。 「書...
【iPhone】32bitアプリを確認できる「App互換性」が開けない原因について

【iPhone】32bitアプリを確認できる「App互換性」が開けない原因について

iOS 10.3では、iOS 11で起動を含む、全般の動作が出来なくなる32bitの古いアプリを確認することができる「App互換性」が追加されました。 「App互換性」は、iOS 11アップデート前の準備でも使用する重要な機能の一つですが、読者の方から「App互換性を開くことが出来ない」といった声を頂き、検証してみたと...
【iPhone】iOS 11で動かない32bitアプリを効率よく整理・削除する方法

【iPhone】iOS 11で動かない32bitアプリを効率よく整理・削除する方法

今回はiOS 11で、起動や一切の動作が出来なくなる32bitアプリを効率よく整理、削除する方法についてご紹介します。 古い32bitアプリが多くインストールされている場合、iPhoneだけで整理しようとすると「32bitアプリを確認する」→「Spotlight検索でアプリの置き場所を確認する」→「...
【iPhone】地点間の距離をGoogleマップで調べる方法 地点から地点の距離を計測できる新機能

【iPhone】地点間の距離をGoogleマップで調べる方法 地点から地点の距離を計測できる新機能

今回はGoogleマップで、複数の地点間の距離を計測する機能の使い方、計測方法について解説します。 例えば会社や学校で交通費の支給などを受ける際に提出する書類で、通勤通学路の距離を記載する必要がある時、自分で考えたランニングルートが目標距離に到達しているか確認したい時など、「地点から地点の距離」を調べたい時に役立つ機能...
【アプリ】Yahoo!天気に「雨雲レーダーウィジェット」が追加 アプリを起動せずに雨雲の予報を確認できる便利な新機能

【アプリ】Yahoo!天気に「雨雲レーダーウィジェット」が追加 アプリを起動せずに雨雲の予報を確認できる便利な新機能

iOS版Yahoo!天気アプリがアップデートされ、雨雲の動きや予報を確認することができる「雨雲レーダー」が、iOS 10以降で使用できるウィジェットに対応しました。 これまではアプリを起動して雨雲レーダーを確認する必要がありましたが、今後はアプリを起動せずにウィジェットページから直接確認することができます。 Yahoo...
【iPhone】iOS 11アップデート前にすべきAppleが推奨する4つの準備

【iPhone】iOS 11アップデート前にすべきAppleが推奨する4つの準備

iPhoneをiOS 11にアップデートする前にすべき準備として、Appleが4つの推奨する準備「iOS 11に備える」を公開しました。 公式ページでは簡略化され簡単な解説に留まっているため、今回はより詳しく、Appleが推奨する4つの準備について解説します。iOS 10.3.3の「iTunesでバックアップが出来ない...
【iPhone】AIRDOの航空券(搭乗券)をWalletに登録する方法

【iPhone】AIRDOの航空券(搭乗券)をWalletに登録する方法

飛行機を利用する旅行や出張では、手荷物を極力減らして鞄を軽く&スッキリさせ、比較的混雑する手荷物カウンターや保安検査場をスムーズに通過したいところ。 そんな時は、iPhoneの標準アプリ「Wallet」に航空券(搭乗券)を登録する、ペーパーレス化が便利です。 鞄からeチケットを取り出すことなく、iPhoneをポケットか...
Return Top