2025年1月頃から、SNS上でiPhoneの「拡張ビジュアル検索」をオフにすると、バッテリーの持ちが良くなり、動作が快適になるといった投稿が話題になっています。本記事では、拡張ビジュアル検索の概要やオフにする方法を解説します。
目次
拡張ビジュアル検索のオフでバッテリーの減りが改善、動作が軽くなるとの投稿が話題
2025年1月、iPhoneの拡張ビジュアル検索をオフにすると、バッテリーパフォーマンスや動作の快適性が向上したといった投稿が話題になっています。
この投稿が拡散される中で、ユーザーから「拡張ビジュアル検索って何?」「拡張ビジュアル検索はどこでオフにできる?」といった声が増えています。
先日、iPhoneのiOSアップデートからなんかやたらと動作が重くなったな…電池減るのも早いな…と思ってたんですよね…
原因コイツか!「拡張ビジュアル検索」!
iOS18から実装されたという「フォルダの写真の位置データを勝手にAppleに転送する」とかいうやつ!!オフにしたら、途端に速度が激速に! pic.twitter.com/Yzgm0v9xvY
— heikayuuji (@heikayuuji) January 8, 2025
拡張ビジュアル検索とは?写真が勝手に送信される?
写真の拡張ビジュアル検索はiOS18で追加された機能で、「このデバイス内で、あなたの写真の場所をAppleが維持しているグローバルインデックスと照合してランドマークや見どころを検索することができます」と説明されています。
SNSでは写真の位置情報が勝手にAppleへ送信されるのではないかとの声もありますが、Appleはプライバシー保護技術「OHTTPリレー」を使用することで、Apple自身も写真に関する情報を知ることができないとしています。
“写真”の“拡張ビジュアル検索”では、ランドマークや見どころを使って写真を検索することができます。デバイス内で、あなたの写真の場所をAppleのサーバで維持しているグローバルインデックスと照合します。準同型暗号と差分プライバシーを適用し、IPアドレスを公開しないOHTTPリレーを使用しています。これによって、Appleは写真に関する情報を知ることができなくなります。“拡張ビジュアル検索”は、iOSまたはiPadOSデバイスの場合、“設定”>“アプリ”>“写真”からいつでもオフにできます。Macの場合は、“写真”を開き、“設定”>“一般”に移動します。
引用:Apple
詳しい技術情報はMachine Learning Researchで解説されていますが、内容が専門的で非常に難しく、一部のエンジニアからはプライバシーの懸念が指摘されているため、プライバシーに不安を感じる場合はオフにすることをお勧めします。
筆者の場合は、「ランドマークや見どころを使って写真を検索」といった機能に魅力を感じないこともあり、この機能はオフにしています。ただ、体感できるレベルの動作の変化は感じられていない状況です。
高度な暗号化技術で保護されているというAppleの主張に対し、ジョンソン氏は「データがデバイス内で完結する場合のみプライバシーが保たれ、データが製造元のAppleに送信される時点で完全なプライバシーは失われます」と主張。また、Appleのソフトウェアには常にプライバシーやセキュリティの脆弱性が存在してきた歴史があり、単なるバグの存在だけでもユーザーを脆弱な状態にする可能性があると指摘し、近年のAppleの品質管理は劣化していると述べています。
引用:GIGAZINE
拡張ビジュアル検索をオフにする方法について
iOS18以降のiPhoneでは、以下の手順で「拡張ビジュアル検索」をオフにすることができます。なお、このオプションはデフォルトではオンになっています。
拡張ビジュアル検索をオフにする手順
- 設定アプリを開く
- アプリをタップ
- 一覧から写真をタップ
- 拡張ビジュアル検索をオフにする

コメントを投稿する(承認後に反映)