SBAPP

iOS11( 11 )

iOS11のアップデート情報、不具合の情報や対処方法について解説しています。海外コミュニティやSNSなどで報告件数が多いものを優先して取り扱っています。

【iOS11】iPhoneで複数のアプリをまとめて移動、編集する方法

【iOS11】iPhoneで複数のアプリをまとめて移動、編集する方法

iOS11では、アプリの移動や削除ができる「編集モード」が機能強化され、複数のアプリをまとめて移動することが出来るようになりました。 これまではホーム画面を整理しようとすると、アプリを一つ一つ移動させる必要があり、非常に時間と手間が掛かりましたが、iOS11であればホーム画面の整理もサクサクと進めることが出来ます。 i...
【iOS11】iPhoneのApp Storeで購入済みアプリを表示する方法

【iOS11】iPhoneのApp Storeで購入済みアプリを表示する方法

iOS11ではApp Storeのデザインが大幅にリニューアルされ、アプリの新着アップデートを確認出来る”アップデートタブ”から、「購入済み」の項目が削除されました。 購入済み画面は、これまでに購入(ダウンロード)したアプリを確認することが出来る重要な機能ですが、iOS11でも決して撤廃された訳...
【iOS11】iPhoneで「非使用のアプリを取り除く」を設定して空き容量を増やす方法

【iOS11】iPhoneで「非使用のアプリを取り除く」を設定して空き容量を増やす方法

iOS11では、iPhoneにインストールしているアプリの中で、起動せずに非使用となっているアプリを自動的にアンインストール(削除)する機能「非使用のアプリを取り除く」が追加されました。 ストレージ容量を増やすことが出来る画期的な機能「非使用のアプリを取り除く」ですが、早速設定方法や使い方などについて解説します。 「書...
【iPhone】32bitアプリを確認できる「App互換性」が開けない原因について

【iPhone】32bitアプリを確認できる「App互換性」が開けない原因について

iOS 10.3では、iOS 11で起動を含む、全般の動作が出来なくなる32bitの古いアプリを確認することができる「App互換性」が追加されました。 「App互換性」は、iOS 11アップデート前の準備でも使用する重要な機能の一つですが、読者の方から「App互換性を開くことが出来ない」といった声を頂き、検証してみたと...
【iPhone】iOS 11で動かない32bitアプリを効率よく整理・削除する方法

【iPhone】iOS 11で動かない32bitアプリを効率よく整理・削除する方法

今回はiOS 11で、起動や一切の動作が出来なくなる32bitアプリを効率よく整理、削除する方法についてご紹介します。 古い32bitアプリが多くインストールされている場合、iPhoneだけで整理しようとすると「32bitアプリを確認する」→「Spotlight検索でアプリの置き場所を確認する」→「...
【iPhone】iOS 11アップデート前にすべきAppleが推奨する4つの準備

【iPhone】iOS 11アップデート前にすべきAppleが推奨する4つの準備

iPhoneをiOS 11にアップデートする前にすべき準備として、Appleが4つの推奨する準備「iOS 11に備える」を公開しました。 公式ページでは簡略化され簡単な解説に留まっているため、今回はより詳しく、Appleが推奨する4つの準備について解説します。iOS 10.3.3の「iTunesでバックアップが出来ない...
【iPhone】iOS 11の32bitアプリのサポート終了を再度アナウンス

【iPhone】iOS 11の32bitアプリのサポート終了を再度アナウンス

Appleは6月に開催したWWDC 2017のセッション「Platforms State of the Union」で、iOS 11では64bitアプリのみサポートすることを正式に発表していますが、この件についてAppleが改めてデベロッパー向けに公式サイト上で案内しています。 iOS 11では32bitアプリの起動は...
【iPhone】iOS11の「Files」がFLAC形式のオーディオファイルの再生に対応

【iPhone】iOS11の「Files」がFLAC形式のオーディオファイルの再生に対応

iOS11以降で使用できるファイル管理アプリ「Files」で、ハイレゾ音楽のオーディオフォーマットとしても利用されている、FLAC形式の音楽ファイルを再生することができる事が明らかになりました。 新アプリFilesでFLAC形式のオーディオファイルが再生可能 iOSS11では、新たにAppleが提供するファイル管理アプ...
【iPhone/iPad】iOS11の対応機種まとめ iPhone 5はアップデート対象外に

【iPhone/iPad】iOS11の対応機種まとめ iPhone 5はアップデート対象外に

WWDC2017でiPhoneやiPadなどの次期iOSとなる「iOS11」が発表され、アップデートを適用できる対応機種が発表されました。そこで今回は、iOS11にアップデートすることができる、iPhoneやiPadの機種をリストにまとめてみました。 iOS10では対応機種に含まれていた「iPhone 5c」「iPho...
【iPhone】App Storeで32bitアプリが一時的に検索結果から除外される

【iPhone】App Storeで32bitアプリが一時的に検索結果から除外される

いよいよ本日26時からiOS 11の発表が見込まれているWWDC2017が開催されますが、WWDC2017開催に先駆けて、App Storeで一時的に32bitで動作しているアプリが検索結果に表示されない状態(除外)になっていたことがわかりました。 iOS 11で32bitアプリがサポートが打ち切られる可能性 iOS ...
iOS11で32bitアプリのサポートが終了する見方が強まる

【iPhone】iOS11で32bitアプリのサポートが終了する見方が強まる

World Summit Award Mobileを受賞した、自閉症を持つ人々向けに作られた絵カードアプリ「Grace」の開発者でもある、アイルランドの著名デベロッパーSteven Troughton-Smith氏が、iOS11で32bitアプリのサポートを終了するだろうとコメントしています。 iOS10.3で警告が強...
Return Top